「アニマルコミュニケーション」
っていうものを受けていらっしゃる方が何人かいらした。
受ける目的は様々だけど、飼い主と動物の関係を
今より良くするために皆さん受けていらした。
アニマルコミュニケーションとは、
皆さん、とっても安心して、納得するもののようだな〜、
というのが私の理解。
そもそも、アニマルコミュニケーションって何かが
イマイチ説明しにくいというかわかりにくいところなんですが、
直接または遠隔で、動物に話しかけ、
そのことを人に通訳してくれるサービスです。
アニマルコミュニケーターとは、そのサービスを提供する方のこと。
占い師や霊能者と似たようなものかな??とも思いましたが、
そういう方もいればそうでない方もいらっしゃるようです。
ネットで検索してみてもほんと、いろいろです。

私が思うに、視覚や聴覚のようなもので動物と話すチャンネルを持った
人なのかなあ???というイメージではあるのですが、
上手く説明はできません・・・ごめんなさい。
インスピレーションのようなものかなあ、と思っています。
普段私も監督と話しをしているし、いつも話しかけているけれど、
もっとちゃんと話せたらいいなあ、とも思っていた。
私個人は無宗教だし、お葬式のこととかお墓のこととかも
全然知らないし、占いもやったことないし、おみくじも引かない。
星座も血液型も相性も全く気にしないしどうでもいいと思っているのだけど、
いつもね、監督のごはん何しよ〜〜って悩むとき
あげたフードやらだめだったフードやら、便のこととか
書き留めているノート「ちびメモ」と監督の顔を見比べて
「ね、何がいい??」「何にする??」と聞いていると
なんとなく「あ!!次はモンプチね!」とか「魚!煮干っぽい味ね!」とか
「う〜ん、肉で舌触りの良いやつね。」とか
そういう考えが浮かぶ、そのインスピレーションみたいなもんかな〜??

だいぶ以前に、猫以外のことでネットを徘徊していたときに
偶然たどり着いたアニマルコミュニケーターさんのブログがあった。
その方のあたたかなものの見方と、人間らしい雰囲気に、
アニマルコミュニケーションっていうのは、私のそれとは次元は違うけど
インスピレーションみたいなもんかな〜??という思いが強くなった。
その方の温かな雰囲気が好きでしたし、
飼っているワンコの豊かな表情もすてきでしたので、
いつかお願いするならこの方にしよう♪と。
特に困っていることはないけど、
いつも満足してくれているかどうか、楽しくできているか確かめたかった。
でもね、お金ない^^;
緊急に知りたいとか、困ってるわけでもないから、
どんなものなのかな〜と想像しているだけだったのだけど、
以前決めていたアニマルコミュニケーターさん、
yuinoriさんのブログを再訪してみると、
「モニター募集」の文字が^^(現在は募集していません)
早速応募しました。

見事当選したのだけど、遠隔ではわからないことも多く不明瞭なことも
多々あって、対面のみお受けしているのですよ、というお返事。
また、霊能者ではないのですということ、
ある程度生活環境や状況をお教えくださいとのことでした。
しっかし、私の今の状況で長時間のアトリエを空けることもできず
なんとなくでも、何か1つでもヒントになることがあったら嬉しいな、と
無理にお願いして監督と私の状況をお知らせし、受けてくださいました。
そして、結果が昨日メールで届きました!!

大体の内容としては、
ちびこちゃんは愛情深く、寂しがりやです。人を見抜く力が
成長過程で豊かになり、自分が居るべき場所は「ここ」と思っています。
と、本当に嬉しい結果〜〜〜^^
ごはんも、おいしく食べてくれているみたい。
病気をしたことで、ちょっと、ぴかさんの神経質さが
不安にさせているのかもしれません。
というyuinoriさんの補足もありました。
それから、母上やとらちゃんは、監督に合ったとき
時々イジワルを言っているんだって・・・・
そうなの?そうか、そうか〜〜〜
だからちょっと嫌になっちゃうんだね。
なんだか、アニマルコミュニケーションの結果を聞いて
とってもとっても、ほっこり、にっこり。
とっても納得。
これからの監督との生活に、活かしていこう!と思います。
監督が幸せな気持ちでいてくれるってことは、わかっていたけど
こんなふうに思ってくれているのか〜、と本当に嬉しい。
yuinoriさん、ありがとうございました。
ちびこ〜、大好き!
あなたの居てくれる生活は、ビンボーでも毎日仕事でも幸せ。
監督がいてくれればそれだけでいいよ。
これからもずっと一緒にいてね*^^*

ブログランキングに参加しています。
猫えさを食べ続けるちび監督と世話人を応援してね。

ラベル:アニマルコミュニケーション