有益菌の整腸剤、ビオスリーHです。


【成分】ビオスリーH1包(1g)中
ラクトミン(乳酸菌) 10mg
酪酸菌 50mg
糖化菌 50mg
添加物としてポリビニルアルコール(完全けん化物)、ポビドン、
バレイショデンプン、乳糖、粉乳を含有する。


ちなみに、錠剤のビオスリーHi錠は、
添加物としてポリビニルアルコール(完全けん化物)、ポビドン、
バレイショデンプン、乳糖、ステアリン酸Mg、粉乳、白糖、
結晶セルロースを含有するようです。
発売元 東亜新薬のサイトには、
活性生菌剤ビオスリーH(Hi錠)は生きている3種の
有益菌を含んでいます。3種の有益菌というのは、
糖化菌・乳酸菌・酪酸菌で、これらが互いに助け合って
つまり共生することによって、長〜い腸管内で増殖し、
より高い整腸効果が得られます。
とありました。
粉タイプの「ビオスリーH」と、錠剤タイプの「ビオスリーHi錠」の
2種があります。
詳細はこちらでどうぞ。
東亜新薬
ビオスリーのページ製造販売元 東亜薬品工業
プロバイオティクスって何?************************************************************
コバルジンを継続していたからなのか、ちび監督が便秘気味になり、
うんちが硬くなってきたなあ・・・と対策を考えていたら、
megmegさんがイイモノを教えてくれましたー!
そして監督に、分けてくださいました、ビオスリー。
副作用なし。
ただし、牛乳アレルギーの方には使えません。
人間用のお薬だけど、megmegさんの、しましま姫まりあちゃんが便秘で、
かかりつけの獣医さんに処方していただいたがビオスリーだそうです。
生菌剤だから、体にかかる負担の心配が非常に少ないないので
安心です。
おなかに良い菌を増やして胃腸を整え、さらに体全体も
整えちゃったりして、食欲も増えちゃうかも?な
有益菌の整腸剤です。
実際、まりあちゃんには食欲増進効果もあったようです。
その辺は、猫さんによって個体差があると思いますが・・・
ちび監督には、
自分で作っているケフィアヨーグルトを
あげていたのですが、いつも食べてくれるとは限らないし
たくさん食べてくれるわけでもないし。
その点、このビオスリーの粉なら、ごはんに振りかければOK。
お薬を飲むのが上手な猫さんなら、錠剤のほうが良いかな、と
megmegさんは言っていたけれど、監督はお薬とっても嫌がるから
ごはんにかけるだけでOKなビオスリーHはとっても好都合〜!
うっすら甘いような、ミルクっぽいにおいのさらさらした粉です。
フードにふりかけるとサッと溶けてしまいます。
この味がきらいな猫さんは、少なそう。
継続しやすそうな感じ。
megmegさん、いいものをありがとうございました。

いただいたサンプル&和風ねこシール♪
いただいたビオスリー、1包が1g。人間の摂取量を猫さんの体重で換算し
それよりも少ない量からはじめて、様子を見て増減することにしました。
ちび監督、ごはんにビオスリーがかかっていても全く気にしません。
ごはんが気に入らなくて食べず、お薬も無駄になるってことは
多いけれど、それは仕方がない^^;
1包を5日で消費するのをしばらく続け、1ヶ月かけて
だんだん増やして、1包を3日で消費するようにしたら快調になった!
途中でいただいた分がなくなって買ったのだけど、
安い〜。
→
楽天で最安のビオスリーを見てみる?私が買ったのは、90包入りの箱。
3日で1包で計算しても、じつに9か月分!!
もう少し少ない梱包量の箱もあります。
現在は良いうんちが続いているので、量を減らし
5日で1包に戻っています。様子を見て増減すればよいので
とっても助かります。
ちび監督の場合、ビオスリーをごはんに混ぜるようになって
うんちにツヤが出たようなそんな気がします〜。
カチカチで出しづらかった便も適度な柔らかさになり、
快適なトイレライフになったみたいです。
もともとうんちの頻度が少ない監督ですが、3日に一度は快適に
ナイスうんちが出せるようになったです。
副作用の心配のないお薬なので、猫さんが便秘・軟便に
なってしまったときは、一度お試しあれ〜。
便秘・軟便でなくっても、少量を続けるとおなかの調子が整います。
有益菌をおなかで育てて、体全体の調子を整えるために
ごく少量を継続するのも良いかもしれません。
食べる→出すっていう至極当然のことが、普通にできているって
とっても大事なことですね。
牛乳アレルギーのある人・猫さんは飲んではだめですよ。念のため。
ビオスリー効果のあった猫さんたち、たくさんいます。
体験談いろいろ、参考にしてね。
「お薬」 megmegさん
「プロバイオティクス」 megmegさん
megmeg家のプロバイオティクス。
「有益菌すげーよ。」 麦芽さん
ビオスリーHi錠を飲み始めてから、ご飯が進み嘔吐も減った〜っ!
すげーよ、すげーよっ、有益菌っ!
「有益菌すげー」 かよさん
快便になったことで、うーちゃんの踏ん張りケーが止まった!
「1/26 あれこれ」 みこさん
巨大結腸症が原因の、ガンコな便秘のエバちゃんですが効果アリ。
みなにゃんの便秘、スッキリするるる〜っとサッパリしますように!!!
スタジオアルテの猫監督 ちびこの部屋ブログランキングに参加しています。
猫えさを食べ続けるちび監督と世話人を応援してね。