ちびシック内検索   
カスタム検索
新着記事

2007年04月12日

リコールフード、さらに拡大

カナダで製造されたメニューフーズ社のフードから
新たにメラミンを検出とのことです。

追加されたリコール製品一覧(FDAサイト)

menufoods社 リコールリスト更新されています。

●猫用製品リコールリスト
●犬用製品リコールリスト

*********************************************************

Pet food recall to include Canadian brands

WASHINGTON (AP)

The pet food recall expanded further Tuesday to include products made at a Canadian factory recently found to have used an ingredient tainted by an industrial chemical.

Menu Foods previously had recalled only cat and dog food made at its plants in New Jersey and Kansas, saying they were its only facilities to have taken delivery of imported wheat gluten later found contaminated with melamine.

However, Menu Foods discovered Monday that some of the tainted wheat gluten had made it to Canada. It was prompted to account for the ingredient by the U.S. Food and Drug Administration, which told the company that tests had detected the chemical in pet foods made at its Streetsville, Ontario, plant.

Menu spokesman Sam Bornstein said the amount accounted for just 1% of the adulterated Chinese wheat gluten purchased by Menu Foods. It was used in pet foods made in December and January.

Among the products covered by the expanded recall is Royal Canin Canada's Medi-Cal Feline Dissolution Formula canned diet, made by Menu Foods and sold only through veterinarians. A single production lot contained the contaminated wheat gluten, the company said.

"After being repeatedly reassured by Menu Foods, as reinforced by FDA public statements, that none of the contaminated wheat gluten had made its way to Canada, we were completely shocked to learn yesterday that this was not the case," Xavier Unkovic, Royal Canin Canada's chief executive officer, said in a statement.

Menu Foods was the first of at least six companies to recall pet food and treats made with the tainted Chinese wheat gluten. It alone has recalled 100 brands of pet foods, sold throughout North America under its private and major labels. It posted Tuesday an updated list of recalled products on its website, http://menufoods.com/recall/.

The FDA has blocked wheat gluten imports from a Chinese company while it investigates how melamine could have contaminated the vegetable protein.

This week, a large veterinary hospital chain says it recorded a 30% increase in kidney failure among cats during the three months that pet food contaminated with melamine was sold.

Those results were reported Monday by Banfield, The Pet Hospital, based upon an analysis of records collected by its more than 615 veterinary clinics.

The analysis suggests that out of every 10,000 cats and dogs seen in Banfield clinics, three developed kidney failure during the time pet food contaminated with melamine, a chemical used to make plastic kitchenware, countertops, fertilizers and flame retardants, was on the market. The chemical appears to have been more toxic to cats than to dogs.

*********************************************************


これまでペットフードのリコール対象としてきた
アメリカのペットフード製造工場に加えて、
カナダオンタリオ州にある工場で製造されたものも
リコール対象に加え、新たに28製品のリコールを開始。
ニュートロの製品がリコールに追加されました。
日本での安全情報は代理店からの発表はまだありません。。
ニュートロプロダクツ

最新情報はこちらのサイトでよくわかりますので、
是非チェックしてみてください。

ちびこスタジオアルテの猫監督 ちびこの部屋

ブログランキングに参加しています。
猫えさを食べ続けるちび監督と世話人を応援してね。ブログランキング参加中

2007年04月11日

気になる^^;リコール事件。

大量にリコールされているフードのですが、
気になってはいるものの、時間がない^^;

これまでの経緯のまとめ
↑ちょっと長いけど、なかなかわかりやすいです。

毒物による結晶
http://www.labservices.uoguelph.ca/urgent.cfm#crystals

Pet Food Institute 小麦グルテンについてのfaq
http://www.petfoodinstitute.org/wheatgluten_melamine_info.htm

アメリカ獣医師会 faq
http://www.avma.org/aa/menufoodsrecall/faq.asp

現在腎不全の原因か?とされている
アミノプテリン・メラミンともに
急性毒性がどの程度なのか立証できていないようですね。
他に何か別の物質が作用していたのか、それとも
本当にアミノプテリン・メラミンのどちらかなのか、
これから情報が出るのでしょうか。

気にかかることが何点かまた増えてしまったのですが・・・
今日は寝ます〜

ちびこスタジオアルテの猫監督 ちびこの部屋

ブログランキングに参加しています。
猫えさを食べ続けるちび監督と世話人を応援してね。ブログランキング参加中

2007年04月09日

ニュートロパウチ製品・リコールかかりました。

ままるねこさんからいただいた情報です。

日本の総販売元であるレッドハートから
いったん該当製品は日本で販売していないという
声明が出ましたが、その後のメニューフーズの
対象製造期間拡大に伴い、以下の3つの商品を
リコールしています。

ナチュラルチョイス コンプリートケア ポーチ
いずれも賞味期限が2008年11月20日のもの

アダルト オーシャンフィッシュ&ツナ入り
ライト  チキン&レバー
シニア  チキン ターキー入り

該当製品を持っている方は、販売店ではなく
直接レッドハートへ連絡して欲しいとのことです。
http://www.redheart.co.jp/news20070409.html

こちらのサイトに最新情報があります。
ご確認ください。
今までに安全宣言が出されているメーカーからも、
この先リコールがかかる可能性もあります。
注意しましょう。

ちびこスタジオアルテの猫監督 ちびこの部屋

ブログランキングに参加しています。
猫えさを食べ続けるちび監督と世話人を応援してね。ブログランキング参加中

2007年04月08日

遊んだ〜

今日もたくさん遊んだ〜^o^/

ベランダでひなたぼっこと遊びを両立してみる^-^

ザル監督&ヒモ

ザル監督&ヒモ

ここのところ午後は曇ったり雨になることも多いけど、
午前中はとってもいい天気で気持ちがいい〜
今日は監督にお外に出ましょうよ〜とお誘いされた^-^

ザル監督&ヒモ

ザル監督&ヒモ

ひなたぼっことヒモ遊び、すきなことを
一度にするっていいかもね〜

ザル監督&ヒモ

ザル監督&ヒモ

えへへ。

ザル監督&ヒモ

ザル監督&ヒモ

控えめなチョイチョイ。

ザル監督&ヒモ

ザル監督&ヒモ

ザル監督&ヒモ

ひもスキ〜〜〜

ザル監督&ヒモ

ザル監督&ヒモ

ザル監督&ヒモ

ザル監督&ヒモ


楽しかったね。

ザル監督&ヒモ

ザル監督&ヒモ

満足そう〜
明日もいい天気の時間帯があるといいな〜

午後は部屋の中でも大暴れ^o^/
走り回って遊びました。
監督・・・若返ったカモ〜
夢中になって遊んで、たくさん食べました。

話は変わってフードのリコール話ですが、
安全宣言が出された後で撤回ということもあるっぽい・・・
ニュートロの日本向け正規輸入代理店、レッドハートのサイトでは
安全宣言を出したページがいつのまにか消滅しています。
むむむ・・・
最新情報はこちらのサイトで正しくわかりますので
こまめにチェックしてみてくださいね。

ちびこスタジオアルテの猫監督 ちびこの部屋

ブログランキングに参加しています。
猫えさを食べ続けるちび監督と世話人を応援してね。ブログランキング参加中
posted by ぴか at 19:34| Comment(4) | TrackBack(0) | 猫監督と世話人の雑記 | 更新情報をチェックする

2007年04月06日

ベランダ最高〜

午前中、世話人は上司である監督と日向ぼっこ^o^/
ザルに入る上司。

ひなたぼっこ

ベランダが汚いのは見なかったことにしてください^^;
上司を指圧^-^

指圧^^

撫でたり

掻いたり。

上司を撫でたり掻いたり。
ゴキゲンさん。

ゴキゲンな上司。

コテン。

ベランダに置いた切り株で遊んだり。

切り株で

あそぶ

日陰に入ったり。

前歯がカワユイ

気持ちがいいねー!

るるっ

おしり

くどいわ!!しつこいわ!!
って感じなんですが^^;毎日何度も
「手術してよかったー!」「成功してよかったー!」
って、思ってしまいます。
ゴハンも食べてくれるし、遊びにも集中してくれるし。
とーっても穏やか。
信じられないほど穏やか。
「来月のこのあたりからサカリだから、仕事はこの辺まで
できてないと」とか、
サカリになったら24時間体制に入るから
「サカリの前に自分の体調なんとかしないと」とか
考えなくって良いし。
サカリの前後の、不安や仕事のこと、生活のこと、
いろんな心配がささーーーっとなくなっちゃって、
(っていっても、不安はいっぱいあるんだけども)
世話人、ものすごく気が楽になって、嬉しくて仕方ありません。
がんばって働いて、もっと楽な生活になるといいな〜

前よりちょっと甘えんぼさん。
前よりちょっとおしゃべりになった監督。
神経質さ、だいぶ減った気がする。
素直に思ったこと表現してくれてる気がする。
ごはん、ちゃんと食べてくれる。
オシッコの回数、減った^o^/
そして、何より元気。
サカリの無くなった監督、最高です^0^/

危険なフード?!ペットフードって怖いの?
っていうカテゴリ
をつくってみました。
世話人の個人的意見なので、違う考えの方も多いと思います。

ちびこスタジオアルテの猫監督 ちびこの部屋

ブログランキングに参加しています。
猫えさを食べ続けるちび監督と世話人を応援してね。ブログランキング参加中
posted by ぴか at 15:27| Comment(16) | TrackBack(0) | 猫監督と世話人の雑記 | 更新情報をチェックする

2007年04月05日

アニモンダ・カーニーアダルト・牛肉と七面鳥とえび

アニモンダanimonda正規輸入代理店、
ジャーマンペットハウスさんからご提供いただいた、
アニモンダanimonda・カーニーアダルト・
牛肉と七面鳥とえび です。

牛肉と七面鳥とえび

牛肉と七面鳥とえび

牛肉と七面鳥とえび

【原材料】
肉類(牛肉・七面鳥)、えび類、ミネラル、
ビタミンD3、ビタミンE

【成分】
粗蛋白   11.5%
粗脂肪    5%
粗繊維    0.5%
粗灰分    1.4%
水分     79%

日本語シールをはがしてドイツ語表記を解読すると、

【原材料】
肉・肉副産物(牛肉85%・七面鳥15%)、
甲殻類(えび4%)、ミネラル

となりました。

牛肉と七面鳥とえび

ちび監督の顔に、「カーニー食いたい」と書いてあったので(笑)
開けてみることに。
パッ缶すると、なんか表面張力??じゃないけどもりっとしてて。
カーニー缶はみんなそうなんだけど・・・・気圧の関係??

牛肉と七面鳥とえび

牛肉と七面鳥とえび

ハンバーグのようなにおい。
それも・・・洋食屋さんのおいしいやつ^-^
ハーブっぽい香りがするような気もするんだけど、
材料には書いてない。
牛肉85%なのに牛の臭みがなくて・・・世話人おなかぎゅる〜^^;

牛肉と七面鳥とえび

牛肉と七面鳥とえび

牛肉と七面鳥とえび

やわらかい内臓肉、こっくりした牛の細挽き肉、
しっかりした七面鳥の胸肉など、
(七面鳥胸肉多めに入ってました)
いろんなお肉の、様々な歯ごたえと舌触り、味を楽しめます。
そしてとろける煮凝り。

牛肉と七面鳥とえび

牛肉と七面鳥とえび

牛肉と七面鳥とえび

あー!
もうこのままで、肉料理って感じです。
肉肉しい〜
塩をちょっと加えたら(加えなくてもダイジョブ)
人間もフツーに食べられちゃうな・・・

牛肉と七面鳥とえび

牛肉と七面鳥とえび

牛肉と七面鳥とえび

ただ、えびは桜海老のようなのを発見はしたけど、
味はわからなかった。
にゃんこにはわかるのかな。

エビ発見

エビ切断!

背ワタでてきた

煮凝り、少しあっためると溶けて、ゼラチンたっぷり、
コラーゲンがいっぱいありそうな、
お肌によさそうなスープになる^^

牛肉と七面鳥とえび

牛肉と七面鳥とえび

牛肉と七面鳥とえび

いつもごはんを監督用に少しあたためるときは、
私の舌をつけて温度を確認するのですが・・・いい味ダナア。

牛肉と七面鳥とえび

牛肉と七面鳥とえび

かごでお寛ぎ中の監督にデリバリー。
「カーニー食いたい」と顔に書いてあっただけあって、
むはむは〜!っと召し上がりました。
あれ?あれ?って感じでたくさん食べる〜^-^
日を変えて4回ほどお出ししましたが、毎回ほぼ完食。
これはかなりお気に召した様子です。

ちびこさん、実食

ちびこさん、実食

そして、次はアニモンダが大好きな母上に
召し上がっていただこうと、母上宅へ・・・
と、途中でとらちゃんに捕まった^o^/
「とらちゃんもお肉たべるー!」と言うので、出してみた。
わーっとうれしそうに完食。
とらちゃん、そういえばカーニーのミートカクテル
大好きだったね。
最近ドライフードばっかり食べてる様子だったから、
久しぶりのお肉、おいしかったかな?!
よかったよかった。

とらちゃんがたべる〜

とらちゃんが完食しちゃったので、アトリエに戻ってもう一度
お皿に盛って、今度こそ母上のもとへ。
「母上〜、牛と七面鳥とえびでございますよ。
煮凝りがお肌に良さそうですよ〜」
「あら、美猫のごはんね。いただくわ〜」

母上

母上

またしてもウットリ、「美猫のための」煮凝りがお気に召して
煮凝りは先に全部なめた〜
そして、ゆっくりゆっくりお肉を召し上がる。
カリカリより大きなものは食べない母上だけど、
これは何とか大丈夫みたい。

母上

で・・・
ゆっくり食べてる母上の背後にはQちゃんが^^;
「いいなーっ!うまそうだなーっ!」
と、ヨダレを流す勢いで見てる^^;
Qちゃん、体は大きい立派なオスなのに、とらちゃんはもちろん、
母上には特に頭が上がらないのね・・・

母上、イジワルだから時々Qちゃんを振り返っては、
自慢げにゆうゆう食べる・・・
で、お肉1粒だけ残して退場。

たった一粒残ったお肉をじっと見て・・・
チマチマ食べるQちゃん。
いじましい・・・

Qちゃん

Qちゃんさあ、歳は若いけどとらちゃんよりもずっとお兄さんだし、
母上よりもずーっと大きいしさあ、このあたりじゃ
どのにゃんこよりも大きくて強い、立派なオスなんだよ??
もうちょっと主張してもいいのに〜

あんまりかわいそうだから、もう一度アトリエに戻って
お皿にカーニー盛り付けて、Qちゃんを探す。

Q

お肉1個しかなかったもんで・・・
オイシイのを自分だけ食べられてないもんで
いじけて外に行っちゃってた。嬉しそうに食べるQちゃん。
よかったね。お肉おいしいね。

Qちゃんヨロコビの図

み〜んながおいしく食べてくれて嬉しいけど、
アトリエと母上宅を何度も往復して、あたしゃ、疲れたよ・・・
でもみんな嬉しそうに食べてくれました。

ちびこスタジオアルテの猫監督 ちびこの部屋

ブログランキングに参加しています。
猫えさを食べ続けるちび監督と世話人を応援してね。ブログランキング参加中

モンプチシーフードディッシュまぐろの小魚添え

ゆーとぴあさんにて購入した、
モンプチシーフードディッシュまぐろの小魚添え です。

モンプチシーフードディッシュまぐろの小魚添え

モンプチシーフードディッシュまぐろの小魚添え

【原材料】
魚介類(まぐろ、小魚等)、ビタミンE等

【成分】
粗たんぱく質12%以上
粗脂肪 0.3%以上
粗繊維1%以下
粗灰分 3%以下
水分 83%以下

モンプチシーフードディッシュまぐろの小魚添え

なんとなく購入。
シーフードディッシュシリーズってそういえば
あんまり買ったことがないなあと思って。

モンプチシーフードディッシュまぐろの小魚添え

モンプチシーフードディッシュまぐろの小魚添え

開けたら微妙なトロミのついたシャバシャバの中に
まぐろと小女子。
食べてみると、若干の生臭みあり。
ダシ味濃いめかなあ・・・ちょっと味濃い目な気がする。
普通の一般的な缶だとは思う。


ちびこスタジオアルテの猫監督 ちびこの部屋

ブログランキングに参加しています。
猫えさを食べ続けるちび監督と世話人を応援してね。ブログランキング参加中

チャオハイグレードまぐろとキングサーモン

ゆ〜とぴあさんにて購入した、
チャオハイグレードまぐろとキングサーモン です。

ハイグレードまぐろとキングサーモン

ハイグレードまぐろとキングサーモン

ハイグレードまぐろとキングサーモン

【原材料】
まぐろ、キングサーモン、ゼリー、コラーゲン、アミノ酸、
ビタミンE、緑茶エキス

【成分】
粗たんぱく質15.0%以上
粗脂肪 0.5%以上
粗繊維 0.1%以下
粗灰分 2.0%以下
水分 83.0%以下

とりささみ&キングサーモン(天然)
結構おいしかった(私が^^;)ので、買ってみた。

ハイグレードまぐろとキングサーモン

缶を開けたら、けっこうしゃけが確認できる。
・・・ならいっそのこと、サーモンだけにすればいいのに、
とも思う。
サーモンとまぐろ、6対4〜3くらいの比率かな。

ハイグレードまぐろとキングサーモン

ハイグレードまぐろとキングサーモン

身はぽそっとしてて、ファミレス味は少なめ。
味もまあ薄め。
サーモンの味は確かにあるんだけど、
においはシーチキンのにおい。
まずいってことはないんだけど、値段の割には・・・^^;

ハイグレードまぐろとキングサーモン

監督・・・そのままでは食べてくれませんでした。
オカカ少々。
うーん、タンパク増えちゃうし、次回はないな。
チャオとりささみ&キングサーモン(天然)のほうが好みかな。(私が^^;)

ちびこスタジオアルテの猫監督 ちびこの部屋

ブログランキングに参加しています。
猫えさを食べ続けるちび監督と世話人を応援してね。ブログランキング参加中

ラベル:いなば

やっぱし原因、わかってなかったみたい。

新情報ではありませんが、産経にこんなニュースが出てました。
私、情報おそっ^^;

****************************************************************

殺鼠剤入りペットフード「死亡との関係不明」 米研究所

カナダ・オンタリオのメニュー・フーズ社製ペットフードで
イヌやネコが死亡したとされる事件を調べていた
ニューヨーク州食品検査研究所は
「ペットフードとペット死の因果関係は2日までに
明らかにできなかった」と発表した。

ダニエル・ライス所長は
「現時点ではペットフーズが原因と断言するには至っていない」
と不確定な部分があることを明らかにした。

ライス所長とコーネル大の研究者たちは3月23日、
メニュー社製のペットフードから殺鼠(さつそ)剤である
アミノプテリンが検出されたと発表。同社は600万個のペットフードをリコールした。

その後、別のメーカー3社も自主回収した。
しかし、米食品医薬品局(FDA)が検査した製品からは
アミノプテリンは検出されず、肥料や樹脂の成形に使う
メラミンが混入していたことが明らかになった。
メラミンは中国から輸入されたグルテンに混ざっていたものと
みられている。

ペットフードによるペットの死亡事故はネコが13匹、
イヌが1匹だが、具合が悪くなったとの報告は数千件に及ぶ。

殺鼠剤は検出しにくく、8人の検査官が4日間調べて
ようやく突き止めた。ライス所長は
「検出はしたが、それが致死量だったかどうかは分からない」
とし、最終的な結論が出るまでさらに調査を継続する考えを
明らかにした。

ニューヨーク州食品検査研究所は検査官42人、
年間予算350万ドル(約4億2000万円)で
年間2万件の食品検査をする能力がある国内最大級の施設。(USA TODAY)

(2007/04/03 20:37)

****************************************************************

やっぱり、実際のところはよくわかってないみたいですね。

USA TODAYからはこんなニュース。
小麦グルテン製造会社、公表されています。
輸入業者は非公開。

****************************************************************

Importer: No bad wheat gluten in human foods

WASHINGTON (AP) ― None of the contaminated wheat gluten that led to the U.S. recall of pet food went to manufacturers of food for humans, the ingredient's importer said Tuesday.

The Chinese wheat gluten imported by ChemNutra Inc. all went to companies that make pet foods, Stephen Miller, chief executive officer of the Las Vegas company, told The Associated Press.

Miller declined to identify what companies ChemNutra supplied. Nearly 100 brands of cat and dog foods made with the ingredient, since found to be chemically contaminated, have been recalled.

The recalled pet food apparently has resulted in kidney failure in animals across the country. The Food and Drug Administration has confirmed about 15 pet deaths, and anecdotal reports suggest hundreds of cats and dogs may have died.

FDA testing of the wheat gluten has revealed it was contaminated with melamine, a chemical with a variety of industrial uses, including the manufacture of plastic kitchenware. As late as Monday, FDA officials had said they were uncertain if the contaminated ingredient had been used in any foods destined for human consumption.

Last week, the FDA blocked wheat gluten imports from the Xuzhou Anying Biologic Technology Development Co. in Wangdien, China, saying it was the source of the contaminated product. The agency had refused to identify who had imported the ingredient, used as a protein source.

"Obviously, if this ingredient was responsible, it's just very upsetting," Miller told AP.

ChemNutra said it has recalled 873 tons of wheat gluten that it shipped to three pet food makers and a single distributor who in turn supplies the pet food industry. The company said the recall applied only to wheat gluten from Xuzhou Anying, one of its three Chinese suppliers of the ingredient.

The importer shipped the product in 25-kilogram paper bags between Nov. 9 and March 8, when it learned the ingredient was suspected as the cause of the pet food problems. ChemNutra said it then quarantined its wheat gluten inventory.

Each bag of wheat gluten included content analysis and test results provided by Xuzhou Anying, ChemNutra said.

"The company is particularly troubled that the certificates of analysis provided by the above-named supplier did not report the presence of melamine," ChemNutra said in a statement.

****************************************************************

関連記事

緊急・リコール製品追加 療法食です

メニューフーズ社製造のペットフードリコール事件 part2

ペットフード大量リコール事件。

ちびこスタジオアルテの猫監督 ちびこの部屋

ブログランキングに参加しています。
猫えさを食べ続けるちび監督と世話人を応援してね。ブログランキング参加中

2007年04月02日

m/dのリコールについて、FDAの公式発表が出ました

FDAからヒルズ・プリスクプリプションダイエット・m/dの
リコールについての発表が出ました。
http://www.fda.gov/bbs/topics/NEWS/2007/NEW01599.html

先日判明したとされた原因物質は
「アミノプテリン」でしたが、
今回なぜか「メラミン」となっています。

???

メラミンてメラミンて・・・
給食のお茶碗だったアレ。安い食堂の食器や灰皿。
その原料となるもの・・・?
なぜそれが混入していたのかはまたまた不明^^;

日本ヒルズのサイトにまだ発表はありませんが、
ままるねこさんによると

「問い合わせたところ、日本ヒルズによれば国内販売された
正規品のm/dドライには異物混入の疑いのあるロットはない、
とのことです。
しかし、混乱をふせぐため、日本でもm/dドライを
回収する方向で検討中であり、決まり次第連絡するので、
電話番号と獣医師の名前を教えていただければありがたい、
そういう回答でした。」

とのことです。(↓の記事に寄せていただいたコメントより引用)
ままるねこさん、ありがとうございます。

尚、m/dのほかに新しくリコール対象になったフード
ネスレピュリナ・アルポ(犬用)
http://www.fda.gov/oc/po/firmrecalls/purina203_07.html
この製品は日本では販売していません。
在庫している場合はチェックしてみてください。

それと、FDAの調査でデルモンテのペットフード製品について
メラミン?混入のおそれありとのことで回収が決まったようです。

デルモンテ・ペットフード
http://www.delmonte.com/petfoodrecall.html

今回のm/dについても、FDAで「メラミン」混入のおそれあり
とされたということのようです。
アミノプテリンは、どこへ〜
他にも何か出てきそう?!

それと、入ってはいけないものが混入した経緯、
小麦グルテン供給の会社について、まだ明らかにされていません。
デルモンテに広がったのは、FDAの調査でということのようなので
グルテン供給会社が1社でない可能性もあると思います。
あと、まだ本当に小麦グルテンだけが原因なのかも
はっきりしていないのかも・・・とか。
底知れぬ深さがありそうな1件です。

カナダでこんなふうに受け止められてました。
http://www.brooksbulletin.com/news/business.asp?itemid=61660
こういう見方のニュース、少ないんだよなあ〜

関連記事

緊急・リコール製品追加 療法食です

メニューフーズ社製造のペットフードリコール事件 part2

ペットフード大量リコール事件。

ちびこスタジオアルテの猫監督 ちびこの部屋

ブログランキングに参加しています。
猫えさを食べ続けるちび監督と世話人を応援してね。ブログランキング参加中

わかりやすいニュース
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。