ちびシック内検索   
カスタム検索
新着記事

2008年01月31日

アニモンダ・カーニーオーシャン ホワイトツナ・小エビ

アニモンダanimonda正規輸入代理店、
ジャーマンペットハウスさんからご提供いただいた、
アニモンダanimonda・カーニーオーシャン
ホワイトツナ・小エビ です。

アニモンダ・カーニーオーシャン ホワイトツナ・小エビ

【原材料】
ホワイトツナ(87%)、小エビ(13%)

【成分】
粗蛋白   12%
粗脂肪   1.5%
粗繊維   0.3%
粗灰分   1.5%
水分     82%

61kcal/100g

アニモンダ・カーニーオーシャン ホワイトツナ・小エビ

アニモンダ・カーニーオーシャン ホワイトツナ・小エビ

アニモンダのえびかあ〜、とワクワクしつつパッ缶。

アニモンダ・カーニーオーシャン ホワイトツナ・小エビ

アニモンダ・カーニーオーシャン ホワイトツナ・小エビ

目に飛び込んでくるのは・・・赤く色づく大きなおふたりさん。
ゼリーに埋まっています。

アニモンダ・カーニーオーシャン ホワイトツナ・小エビ

アニモンダ・カーニーオーシャン ホワイトツナ・小エビ

アニモンダ・カーニーオーシャン ホワイトツナ・小エビ

うーん、においはツナなんだけどね。
とっても美しい〜。

アニモンダ・カーニーオーシャン ホワイトツナ・小エビ

アニモンダ・カーニーオーシャン ホワイトツナ・小エビ

缶表面を少しあたためて、お皿に取り出してみる。

アニモンダ・カーニーオーシャン ホワイトツナ・小エビ

アニモンダ・カーニーオーシャン ホワイトツナ・小エビ

ツナの身が、ほんのりピンク。
ふんわりとしたツナの身。

アニモンダ・カーニーオーシャン ホワイトツナ・小エビ

アニモンダ・カーニーオーシャン ホワイトツナ・小エビ

アニモンダ・カーニーオーシャン ホワイトツナ・小エビ

アニモンダ・カーニーオーシャン ホワイトツナ・小エビ

世話人、早速ひとくち。

アニモンダ・カーニーオーシャン ホワイトツナ・小エビ

アニモンダ・カーニーオーシャン ホワイトツナ・小エビ

においはツナ、味ももちろんツナなんだけど・・・
何やら香ばしい香りが。
えびかなあ〜??
臭み全くなし。

アニモンダ・カーニーオーシャン ホワイトツナ・小エビ

アニモンダ・カーニーオーシャン ホワイトツナ・小エビ

そんで、味付けやら風味付けやら、におい付け一切感じず。
すんごいツナ。
ツナそのものだわ。
魚以外の味がしないわ〜。

アニモンダ・カーニーオーシャン ホワイトツナ・小エビ

ゼリーの部分にも味付けやら風味付けやら、におい付けは
一切感じないのだけど、お魚の控えめなダシ味が。
このツナの材料からのみ、出たものなんだろうな。
味付けも風味付けもないんだけど、しっかりとツナで。
ツナのいい味だけがあって。

アニモンダ・カーニーオーシャン ホワイトツナ・小エビ

おいしいです。

アニモンダ・カーニーオーシャン ホワイトツナ・小エビ

そして次にえびを試食。
よく煮えていて、少しもそっとしています。
ぱさついてはいないんだけどー。味はけっこう抜けていて
これがツナとゼリーの香ばしい香りになっているっぽい。

アニモンダ・カーニーオーシャン ホワイトツナ・小エビ

えびはスプーンで細かくして、ツナとゼリーもほぐして盛り付ける。

アニモンダ・カーニーオーシャン ホワイトツナ・小エビ

ちびこさん〜ちびこさん〜ドコですか〜
捜索したら、えびのにおいに釣られたのか??

アニモンダ・カーニーオーシャン ホワイトツナ・小エビ

出てきた監督。
かくれんぼしていたのかー。

アニモンダ・カーニーオーシャン ホワイトツナ・小エビ

ドイツからやってきた、えびの香りのツナなんですけどぉ〜、と
お出ししてみるんだけど。

アニモンダ・カーニーオーシャン ホワイトツナ・小エビ

初回、全く食べず^o^;
ナンデ〜?
写真でも、プイっとしているでしょう^o^;

でも2回目以降はよく食べてくれて。
5回お出ししてみて、4回食べました。
・・・つまり、写真を撮った初回だけ食べませんでした・・・。

監督、エビが入ったフードはエビを残すことが多いのですが
これはエビも食べました。
母上にも〜と思っていたのですが、
その前に監督が全部食べてしまい。

母上にはあげられませんでしたぁ。
母上〜また今度〜待っていてね。

ちびこスタジオアルテの猫監督 ちびこの部屋

ブログランキングに参加しています。
猫えさを食べ続けるちび監督と世話人を応援してね。ブログランキング参加中

アニモンダ・フォムファインセレクト チキンフィレ・ハム

アニモンダanimonda正規輸入代理店、
ジャーマンペットハウスさんからご提供いただいた、
アニモンダanimonda・フォムファインセレクト 
チキンフィレ・ハム です。

 フォムファインセレクト チキンフィレ・ハム

 フォムファインセレクト チキンフィレ・ハム

【原材料】
チキンフィレ(91%)、ハム(9%)

【成分】
粗蛋白     12%
粗脂肪     1.5%
粗繊維     0.3%
粗灰分     1.5%
水分      82%

61kcal/100g

 フォムファインセレクト チキンフィレ・ハム

 フォムファインセレクト チキンフィレ・ハム

 フォムファインセレクト チキンフィレ・ハム

パウチをあけるといいにおい〜♪
ローストチキンみたいなにおい♪

 フォムファインセレクト チキンフィレ・ハム

見た目見慣れた、フツーの鶏のパウチに見えますけど・・・
においが全然チガーウ。

 フォムファインセレクト チキンフィレ・ハム

うん、たぶん風味付け・味付けがないせい。
この圧倒的な違いは、材料のにおいしかしないからなんだろうな。

 フォムファインセレクト チキンフィレ・ハム

 フォムファインセレクト チキンフィレ・ハム

 フォムファインセレクト チキンフィレ・ハム

ナイフで切ってみたり^^
鶏肉は大体2cmくらいの長さにカットされていて、
ゼリーをほぐすと猫さんが食べやすい感じに。

 フォムファインセレクト チキンフィレ・ハム

 フォムファインセレクト チキンフィレ・ハム

 フォムファインセレクト チキンフィレ・ハム

ハムも見えます。

 フォムファインセレクト チキンフィレ・ハム

 フォムファインセレクト チキンフィレ・ハム

世話人、ひとくち。
鶏のかおりがとってもするんですが、口の中に入れたら
やっぱり、鶏の濃い味。

 フォムファインセレクト チキンフィレ・ハム

 フォムファインセレクト チキンフィレ・ハム

 フォムファインセレクト チキンフィレ・ハム

脂肪は少ないけれど、ゼリーからは
鶏の脂肪の香ばしい甘い香りもあり、ゼリーにもしっかりと
鶏の味が。

 フォムファインセレクト チキンフィレ・ハム

 フォムファインセレクト チキンフィレ・ハム

お肉はしっかりと弾力があって、噛み応えあり。

 フォムファインセレクト チキンフィレ・ハム

 フォムファインセレクト チキンフィレ・ハム

しょっぱくはないけど、ハムのポークの味が、
全体に深みを出しています。
くどさ・くさみが全くありません。
ううう・・・
見た目はフツーなんだけど。
やっぱり、違う。

 フォムファインセレクト チキンフィレ・ハム

うまいです。


監督に。

ちびこさん、ハムが入った鶏さんですよ。

 フォムファインセレクト チキンフィレ・ハム

お出ししたとたん、食べ始める^o^/
ぴかぴかのお皿。

2回、3回、4回とお出ししましたが、毎回ほぼ完食。
気に入ったようです。
ぐれちゃんに試食してもらうこともなく^^;
監督が全部食べてしまいました。

母上、すまぬ。。。

ちびこスタジオアルテの猫監督 ちびこの部屋

ブログランキングに参加しています。
猫えさを食べ続けるちび監督と世話人を応援してね。ブログランキング参加中

2008年01月30日

ロイヤルカナン ピュアフィーライン n.01 BEAUTEボーテ

ゆーとぴあさんにて購入した、
ロイヤルカナン ピュアフィーライン n.01 BEAUTEボーテ です。

ピュアフィーライン n.01 BEAUTEボーテ

ピュアフィーライン n.01 BEAUTEボーテ

ピュアフィーライン n.01 BEAUTEボーテ

ピュアフィーライン n.01 BEAUTEボーテ

ピュアフィーライン n.01 BEAUTEボーテ

ピュアフィーライン n.01 BEAUTEボーテ

ピュアフィーライン n.01 BEAUTEボーテ

【原材料】
ダックミート(家鴨肉)、白米、オート種皮、
動物性脂肪、小麦ブラン、小麦グルテン、
コーングルテン、ビール酵母、加水分解レバー、
ミネラル類(Cl、 Ca、K、Na、Zn、Mn、Fe、Cu、I、Se)、
魚油、亜麻の種子(オメガ3系脂肪酸源)、
チコリパルプ、リンゴ繊維、DL-メチオニン、
月見草オイル(オメガ6系脂肪酸源)、タウリン、
ブドウ抽出物(ポリフェノール源)、全卵粉、パプリカ抽出物、
マリーゴールド抽出物(ルテイン源)、
ビタミン類 (コリン、イノシトール、E、ナイアシン、C、
パントテン酸カルシウム、B6、B1、B2、葉酸、A、ビオチン、B12、D3)

【成分】
粗タンパク  31.0%以上
粗脂肪 15.0%以上
粗灰分 6.6%以下
粗繊維 3.5%以下
水分6.5%以下、

4115kcal/kg

ピュアフィーライン n.01 BEAUTEボーテ

「ピュア フィーライン ボーテ」は、動物性タンパク源として
栄養価が高く高品質なダックミートを全体の20%以上も
配合しています。
ダックミートは猫にとって嗜好性が高く、また健康な皮膚・被毛
に導く、不飽和脂肪酸の一種であるオメガ6を豊富に含んで
います。

猫の皮膚や被毛の美しさをサポートする『月見草オイル』由来の
オメガ6系脂肪酸や『亜麻の種子』由来のオメガ3系脂肪酸、
『ブドウ種子』から抽出したポリフェノールを配合しています。

●月見草オイル(ルリチシャ油)
シリアが起源の食用植物。ルリチシャ油には
オメガ6系脂肪酸であるγ-リノレン酸(GLA)が
豊富に含まれており、 皮膚の健康や
被毛の輝きに大きく貢献します。

●ブドウ種子の抽出物
果実の内部深くにあるブドウの種子に含まれるポリフェノールは、
日々外部からの攻撃にさらされる皮膚を保護します。

●亜麻の種子(亜麻仁)
不飽和脂肪酸の一種であるオメガ3系脂肪酸の配給源です。
皮膚を健康な状態に保つことが知られています。

とのことです。

新製品に飛びつくミーハー世話人。
ピュアフィーラインのシリーズには
マンスール・ヴィタリテ・ボーテの3種類があり
とりあえず監督にはボーテをチョイス。
何でかっていうと・・・
使用肉がダックだっだから^-^
世話人、ダックスキー。

成分表を見ると、水分量6.5%以下、少ないね〜。
その水分量でならたんぱく質が31%以上でも、多くはないと思うし
灰分値が6.6%っていうのも、多くないと思うし。
いいんじゃない?!
高品質の動物蛋白源に加え、機能性のある植物成分を配合!
というのがウリらしいピュアフィーラインシリーズ。
ちょっと気になる^^
一番小さいパッケージは300gで、この量なら
猫さんおひとりのお家でも、気軽に試せると思う。
ボーテ以外のも是非試したいなーと思ってマス。

袋を開けたら、アラ3種類の形。
丸型、ナミダ型、三日月型。
大きさもそれぞれけっこう違う。
においはトリっぽいにおい+麦っぽいにおい+油脂のにおい。
ん?かっぱえびせんのにおいにも似ているような・・・??
かじってみるとカリザク。軽いながらもかための食感かなー。
粒子は一瞬粗く感じるけど舌の上でサッと溶けるような。
味は、ダックかどうかの判別は世話人にはつかないけど・・・
肉の味はしっかりあります。
ほほう、うまいかもぉ〜っ。
脂の感じはべたべたっとした感じは少なめで、さらっとしてる。

ロイヤルカナン ピュアフィーライン n.01 BEAUTEボーテ

監督に、祭りの開催を告げ。
袋をお顔の前に出してみると。
・・・爆食^o^/
おいしいらしい。

ちび監督のカリカリbarに、1ヶ月追加してみる。
最初の1週間はけっこう減ってて、気に入ったんだなーと思った世話人。
次の1週間は、そうでもなくなって。
だんだん食べる量は減り・・・
ん?と思って定番にしているカリフォルニアナチュラルのチキンを
外してボーテと入れ替えしてみると、次の1週間は
カリフォルニアナチュラルのチキンと同程度の減りかたでした。
そのまま次の1週間。

ロイヤルカナン ピュアフィーライン n.01 BEAUTEボーテ

ふ〜ん、カリフォルニアナチュラルが小分けパックになると思いきや、
更にデカパックになるとゆー、衝撃の事実が発覚したので
(一部ショップでのリパック小分けは出てます)
今あるソレがなくなったら、これを定番にしようかなあ。
ピュアフィーラインの他のも試してからにしようかなー。
なんて思う世話人でありました。

ちびこスタジオアルテの猫監督 ちびこの部屋

ブログランキングに参加しています。
猫えさを食べ続けるちび監督と世話人を応援してね。ブログランキング参加中

ねこ元気 おいしさプラス11歳以上用

ペットゴーさんにて購入した、
ねこ元気 おいしさプラス11歳以上用 です。

ねこ元気 おいしさプラス11歳以上用

ねこ元気 おいしさプラス11歳以上用

ねこ元気 おいしさプラス11歳以上用

ねこ元気 おいしさプラス11歳以上用

【原材料】
穀類(とうもろこし、菓子粉)、
肉類(ポークミール、チキンミール)、
コーングルテンミール、動物性油脂、
魚類(白身魚ミール、フィッシュエキスパウダー、
まぐろミール、かつおミール)、ミネラル類、ビタミン類など

【成分】
粗たん白質 27.0%以上
粗脂肪 10.0%以上
粗繊維 3.0%以下
粗灰分97.0%以下
水分 10.0%以下

カルシウム 0.85%以上
リン 0.7%以上
塩化ナトリウム 0.5%以上

360kcal/100g

ねこ元気 おいしさプラス11歳以上用

ねこ元気 おいしさプラス11歳以上用

●免疫力の維持を考えて、ビタミンE強化
 (ねこ元気 7歳以上用比 約200%)

●消化吸収力や肝機能の維持を考えて、ビタミンB1・B2強化
 (ねこ元気 7歳以上用比 約120%)

●腎臓や心臓の健康に配慮して、ナトリウム、リンの含有量を調整

●F.L.U.T.D.(ねこの下部尿路疾患)に配慮して、
 マグネシウム量・カルシウム量を調整
 (マグネシウム含有量0.09%:標準値、
 カルシウム量:ねこ元気 7歳以上用比 94%)

●毛艶や被毛の健康維持に配慮して、
 オメガ6・オメガ3脂肪酸比を調節

●腸の健康維持に配慮して、適切な繊維量を配合

●目の健康に配慮して、タウリン配合

とのことです。

ねこ元気 おいしさプラス11歳以上用

ねこ元気 おいしさプラス11歳以上用

ねこ元気 おいしさプラス11歳以上用

ねこ元気ってそういえば、一回も買ったことない!と
とりあえずシニア用を購入。
で・・・でかい^o^;
4袋に分かれてはいるので、なんとか。

パッケージに書かれてることはイチイチ納得で、
食べてくれるならよさそうだよなーと思う。

原材料に書かれている「菓子粉」ってなんだかわかんなくて
調べてみたら

「菓子や菓子パンなどの残りを加熱処理し乾燥させたもの」
ということのようです。
小麦が原料分に多いということか。
極端に甘いものも入ってるのかなー。
まさかチョコは入ってないよね?!
そこんとこ気になりますが。

ねこ元気 おいしさプラス11歳以上用

何はともあれカリカリ祭り。
袋を大げさに持ち出してカシャカシャと。
ハサミを片手に、監督を呼ぶ。

わ〜い、今日ドンナンデスカ?
待ちきれずに袋に頭を突っ込む監督。
おおっ、けっこう食べてくれた^o^

においは銀スプに似ているけどずーっと薄い。
色も白っぽくてカリカリのまわりにまぶされてるものも見当たらず
表面の油っぽさはまあまあ少なめ。
かじってみると割りとかための部類で粒子粗め。
おせんべいみたいな食感です。
味は油脂の味。
原材料トップのコーンの風味は案外感じない。

ねこ元気 おいしさプラス11歳以上用

カリカリbarにまずは1週間追加してみるんだけど。。。
ハッキリ申しまして。
一粒も減らない1週間。
なので1週間あけて・・・また1週間。これまた、1粒も減らない1週間。
そんでそんで、しつこく1週間休んでまた1週間お試ししても
減らない・・・。

ねこ元気をカリカリbarに追加するにあたって、同じメーカーで
監督の定番となっている「銀のスプーン11歳以上用」を
ストップしていたのだけど。
そのせいで、カリカリを食べる量まで減ってしまう始末で。
こりゃ、食べてくれないんだわー。と思っていた世話人。
そんな感じをレビューに書こうとPC付近に
ねこ元気が入ったビンを置いていると。
(ワタクシかりかりを、カリカリしながらレビュー書いてます^^)

監督が・・・
「ねえ、それナニ?ナニナニ?」としつこい。
ビンを開けて中身を出すと、
「お・い・し・い。」って^o^;
アンタ!それしつこく食べなかったやつじゃん!!
と言ってみたって・・・
今は、ウマイと。

そんでそんで、カリカリbarにまた追加してみたところで。
食べないわけです・・・^o^;

キブンなんだねー。
食べるときもあれば食べないときも。

ちびこスタジオアルテの猫監督 ちびこの部屋

ブログランキングに参加しています。
猫えさを食べ続けるちび監督と世話人を応援してね。ブログランキング参加中
ラベル:ユニチャーム

モンプチドライ シニア用フィッシュブレンド

ゆーとぴあさんにて購入した、
モンプチドライ シニア用フィッシュブレンド です。

モンプチドライ シニア用フィッシュブレンド

モンプチドライ シニア用フィッシュブレンド

モンプチドライ シニア用フィッシュブレンド

モンプチドライ シニア用フィッシュブレンド

モンプチドライ シニア用フィッシュブレンド

【原材料】
肉類、米、コーングルテンミール、とうもろこし、大豆、
動物性油脂、小麦、魚介類(かつお、まぐろ等)、
アミノ酸類(タウリン等)、ビタミン類、ミネラル類等

【成分】
粗たん白質 32%以上
粗脂肪 13%以上
粗繊維 6%以下
粗灰分 8%以下
水分 10%以下

340kcal/100g

モンプチドライ シニア用フィッシュブレンド

モンプチドライ シニア用フィッシュブレンド

モンプチドライ シニア用フィッシュブレンド

モンプチドライ シニア用フィッシュブレンド

「7才」を過ぎた「シニア」のネコには美味しさはもちろん、
健康のことをきちんと考えた栄養への配慮も必要です。
そこでモンプチは消化吸収の良い「お米」に、高たんぱく・低脂肪の
厳選素材を美味しくブレンド。
シニアネコの健康維持に最適な栄養バランスを実現しました。

とのことです。

ミネラルの組成や脂肪酸についての記載はないので
モンプチの栄養の配慮というのは、たんぱく質・脂肪・繊維・ミネラル量
それと消化吸収のことなのか。
シニア用フードには案外ミネラル量が多いものが多い
(同じメーカーの成猫用より多い場合も案外多い)のは
何か特定のミネラルが多いのか全体的に多いのか。
年を取るとミネラル量が多く必要なんだろうか。
ウーン、チョトワカラナイ。
メーカーさんによっても違うっぽいしホントのとこどうなんでしょう。
ただ、このフード低脂肪ってなってるけど
国内メーカー(ピュリナは国内メーカっていうか多国籍企業だけど)
メジャー系量産系フードの中で、粗脂肪13%以上のこのフード
決して低脂肪ではないような?

モンプチドライ シニア用フィッシュブレンド

モンプチドライ シニア用フィッシュブレンド

カラフルで形の整った、かわいらしい形の粒。
お花の形のやつなんて、抜くだけでも形崩れそうなのに
形が崩れてる粒はほとんどなかった。
見た目が楽しい。
大体1cmくらいの薄べったい粒です。

においを嗅ぐと、量販系のドライフード特有のにおい
(油脂のにおい)はあるものの・それは薄めな部類。
食べてみると食感はパリパリとおせんべいのような歯ざわりと
舌触り。味は穀物系のベースに油脂の風味といったところです。
突出した味やにおいがないので、印象は上品。
色の違う粒ごとの味は、世話人には区別できず。
まあ、フツーにおいしいドライフードです。

モンプチドライ シニア用フィッシュブレンド

監督に袋のカシャカシャの音をたっぷりさせて祭りの開催を告げ、
イザ!オープン!
祭りだ祭りだ〜^o^/
はい。祭りできました。
初回袋から、けっこうたくさん食べてくれた監督。

その後まずは1週間、カリカリbarに追加してみる。
3日ほどはまあまあ食べてくれましたが、その後パッタリ。
うーん。だめなのかい?

モンプチドライ シニア用フィッシュブレンド

1週間あけてから、また1週間カリカリbarに追加。
・・・タベナイ。1粒も減らない。
(世話人、毎日お皿に入れるカリカリの粒を数えて入れ、
片付けるときには減った数を書きとめています。)
そいでまた1週間あけて、また1週間追加。
・・・だめだこりゃ。

食べない。
だけど。。。
レビューを書くためにPC付近にモンプチの袋を置き、
レビューを書いていると。

「ナニソレ?ねえ、ナニソレ?」
とやってくる監督^o^
カシャカシャ袋の音を立てると、テーブルに乗ってくるほど興味津々。
(教育とかしつけをしたことはないですが、
監督、普段テーブルには乗りません)
開けたてじゃあないけど、その場で祭りは再び開催され。
「今まで散々、カリカリbarに置いてあったんだけど?」
と言ってみたけど、「コレおいしいです〜」って^o^;
アンタ、そりゃないべ。

ちび監督、キブンで生きる猫。
袋から食べるとか、盛り上がったときに食べると
そりゃー、楽しくておいしいらしい^^;
ただ、それがいつも続くとは限らないという。

ごはんの美味しさだけじゃなくて。。。
監督のキブンを盛り上げてあげないとだなあ、と
つくづく思う世話人であった^^

ちびこスタジオアルテの猫監督 ちびこの部屋

ブログランキングに参加しています。
猫えさを食べ続けるちび監督と世話人を応援してね。ブログランキング参加中

2008年01月29日

食通たまの伝説 ストレスケア

ゆーとぴあさんにて購入した、
食通たまの伝説 ストレスケア です。

食通たまの伝説 ストレスケア

食通たまの伝説 ストレスケア

【原材料】
まぐろ、オオバコゼリー、マグロエキス、オリゴ糖、
ビタミンE、ギャバ、DHA結合レシチン

【成分】
粗たんぱく質 13%以上
粗脂肪 0.3%以上
粗繊維 1%以下
粗灰分 2%以下
水分  84%以下

食通たまの伝説 ストレスケア

食通たまの伝説 ストレスケア

上質なまぐろに、リラックス成分ギャバ&
ボニマックスPLを配合。

ストレスが気になる猫ちゃんや寂しがりやさんの
留守番猫ちゃんなどに最適です。

とのことです。

「まぐろ」とか、「ささみ」とかじゃない
「ストレスケア」っていう商品名ってすごいよねー、と購入。
「ストレスケア」ということで、”ギャバ”が入っているとのこと。
ギャバGABAは正しくは「ガンマ−アミノ酪酸」といい、
アミノ酸の一種だけど、たんぱく質を形作る
18種類のアミノ酸とは異なり、
特に哺乳動物の脳や脊髄に存在するものらしい。

国立健康・栄養研究所 γ-アミノ酪酸(ガンマ アミノらくさん)

話題の成分だし、いろんなことが言われているようですが
ヒトの場合はとりあえず、経口摂取しても脳まで到達しないっぽい。
まだわかっていないことが多すぎで、ギャバに
どのような効果があるのか、わかっていないことばかり。
よさそうね〜というだけのことで。
言われていることも、そうかも〜、というだけのことで
臨床のあるものはないみたい。
猫にはどうなのか???
ぜんぜん、わからないんですけど。。。

それと、ボニマックスPLっていうものも入っているらしいのですが
http://www.08m.co.jp/about/kinousei.php
DHA結合型リン脂質・・・簡単には言えないので^o^;
今回すんません、略します。
世話人ちゃんと理解できてません^o^;
ムツカシーっ。

味はどうなの??とパッカンしたら、
おおっ、なんかツヤが独特なかんじ〜。

食通たまの伝説 ストレスケア

食通たまの伝説 ストレスケア

においがなんか甘いというかコッテリしてるというか。
う、うまそうなにおい。。。
ホワイトフジのにおいとなんか似ているかも。
そいでそいで、掬ってみると。

食通たまの伝説 ストレスケア

ねば〜っ。
ねばねばねば〜っ。
すごいねばりー!!
オクラのネバネバを凝縮したような、透明な長いものような、
猫のごはんではなかなか体験できないすんごい粘りですっ!

食通たまの伝説 ストレスケア

決めました。ウチでの呼び名は「ネバネバ伝説」。

ネバネバ伝説を一口食べてみると・・・
ダシ味が自然〜。
しょっぱくはなくて、奥に甘みを感じる
(脂の甘みのような香りあり、たとえば
豚バラ肉の奥にある甘みのような。)。
血合いの香り。
それから、ネバネバは案外軽くて、口の中でほどけるような。
うーん、これはいいかも。
特徴のあるフードってスキです。

食通たまの伝説 ストレスケア

ちびこさーん、ネバネバ定食できました〜。と、お出ししてみる。
ナンデスカネバネバデスカ?
とやってきて着席した監督は。。。

いったーっ。

とっても嬉しそうにネバネバ定食を完食^o^/
ネバネバが具も包み込んでいるからか、具も残すことなく。

5回ほどお出ししてみて、何と毎回大好評。
め、珍しすぎる。。。
とっても好評なネバネバ伝説を築きました。
また買おうっと。
こんなに好評ならばもしかしたら・・・
定番になるかも。
たまの伝説シリーズのちっこい缶は、おいしいのに
ぜんぜん食べてくれなかった監督ですが、
ネバネバ伝説は相当お気に召した様子。
このネバネバは、冷凍→解凍してもそのままでした。
おもしろいなあ。
オオバコゼリー=植物性の水溶性繊維質
ってことで、増粘剤なんだけど他の製品と違う増粘剤を使うことで
こんなふうにおもしろい食感を味わうことができて、楽しい。

「まぐろ+コラーゲン入り」っつーのも出ていて、買ってあるので
そっちも楽しみだなあ。

久々、缶フードの大ヒットでした。
ネバネバ伝説、恐るべし^o^



ちびこスタジオアルテの猫監督 ちびこの部屋

ブログランキングに参加しています。
猫えさを食べ続けるちび監督と世話人を応援してね。ブログランキング参加中

銀のスプーン11歳以上用まぐろ パウチ

ペットゴーさんにて購入した、
銀のスプーン11歳以上用まぐろ パウチ です。

銀のスプーン11歳以上用まぐろ パウチ

銀のスプーン11歳以上用まぐろ パウチ

【原材料】
まぐろ、増粘多糖類、ビタミン類(B1、B2、E)

【成分】
粗たんぱく質12.0%以上
粗脂肪 0.5%以上
粗繊維 0.5%以下
粗灰分 3.0%以下
水分 85.0%以下

銀のスプーン11歳以上用まぐろ パウチ

銀のスプーン11歳以上用まぐろ パウチ

パウチが出ていたので購入。
封を切ると予想どおり^o^
むわむわ〜っとファミレスのにおい。
お皿に出してみると、汁がキイロ・・・。
栄養ドリンクみたいな色してる〜。
ゼリーをほぐしてみると具はけっこう細かくて
ふわふわーっとしています。

銀のスプーン11歳以上用まぐろ パウチ

ひとくち。

銀のスプーン11歳以上用まぐろ パウチ

・・・
おお〜。

ファミレス味しかしない^o^;
そんでそんで、その味がけっこう後残りする。
具材の味がまったくないわけではないんだけど・・・。
世話人的には、オイシクナイ^^

監督は、スキです。
ただ、キブンでないときはまったく食べませんが
大抵好評です。


ちびこスタジオアルテの猫監督 ちびこの部屋

ブログランキングに参加しています。
猫えさを食べ続けるちび監督と世話人を応援してね。ブログランキング参加中
ラベル:ユニチャーム

キャラットパウチ まぐろさけ小魚入り

ゆーとぴあさんにて購入した、
キャラットパウチ まぐろさけ小魚入り です。

キャラットパウチ まぐろさけ小魚入り

【原材料】
まぐろ、さけ、小魚(いりこ)、ゼリー、オリゴ糖、ビタミンE

【成分】
粗タンパク質 12.0%以上
粗脂肪 0.2%以上
粗繊維 0.1%以下
粗灰分 2.0%以下
水分 85.0%以下

キャラットパウチ まぐろさけ小魚入り

監督鮭が好きっぽいという単純な理由から
さけ入り!!と購入。
キャラットのパウチ、今のところけっこう好評なので不安なく開ける。

キャラットパウチ まぐろさけ小魚入り

キャラットパウチ まぐろさけ小魚入り

鮭らしき身も見えて、小魚もやわらかく煮えている。
ファミレス味やにおいはあるけども、まあ少な目か?
食べてみると小魚にも味があるし、なんとなく鮭っぽい
素材の味もあるし、けっこうおいしい。
塩気はなくて、なんとなく海藻のにおいあり。

キャラットパウチ まぐろさけ小魚入り

ちびこさーん、鮭好きでショー?
と、お出ししてみると。
うんうん、スキー、と返事のかわりに空のお皿がかえってくる^-^

ちびこスタジオアルテの猫監督 ちびこの部屋

ブログランキングに参加しています。
猫えさを食べ続けるちび監督と世話人を応援してね。ブログランキング参加中
ラベル:日清

キャラットスペシャル まぐろ白身ととりささみ

ゆーとぴあさんにて購入した、
キャラットスペシャル まぐろ白身ととりささみ です。

キャラットスペシャル まぐろ白身ととりささみ

キャラットスペシャル まぐろ白身ととりささみ

【原材料】
まぐろ、ささみ、オリゴ糖、ビタミンC、ビタミンE

【成分】
粗タンパク質 16.0%以上
粗脂肪 0.3%以上
粗繊維 0.1%以下
粗灰分 2.0%以下
水分 80.0%以下

70kcal/100g

キャラットスペシャル まぐろ白身ととりささみ

キャラットスペシャル・・・こんなのあったっけか、と購入。
パッカンしたらつゆだく〜。
お皿にあけてみるとそんなにつゆだくでもなかったんだけど
具がお汁をたくさん含んでいます。
ささみはたくさんは入っていないのだけどところどころ、見えます。

キャラットスペシャル まぐろ白身ととりささみ

食べてみると、ダシ味ファミレス味薄め。
そのせいか後味がすっきりしています。
世話人的にはけっこう好き。
ミャウミャウのパウチがスキな猫さんは
きっとこれも好きだと思います。

キャラットスペシャル まぐろ白身ととりささみ

ハイ、ちょっとミャウミャウパウチと
テイストが似ている気がするので。。。
ミャウミャウニガテの監督にはだめかもぉ、と思いつつお出しすると。

キャラットスペシャル まぐろ白身ととりささみ

まあまあ食べてくれます。
オカカなどトッピングを少しするとけっこう食べてしまうので
嫌いではない様子。

ちびこスタジオアルテの猫監督 ちびこの部屋

ブログランキングに参加しています。
猫えさを食べ続けるちび監督と世話人を応援してね。ブログランキング参加中
ラベル:日清

黒缶 まぐろの白身のせまぐろとかつお

ペットゴーさんにて購入した、
黒缶 まぐろの白身のせまぐろとかつお です。

黒缶 まぐろの白身のせまぐろとかつお

黒缶 まぐろの白身のせまぐろとかつお

【原材料】
マグロ、カツオ、オリゴ糖、各種ビタミン・ミネラル類

【成分】
粗たんぱく質 16.0%以上
粗脂肪 2.0%以上
粗繊維 0.1%以下
粗灰分 3.0%以下
水分 78.0%以下

黒缶 まぐろの白身のせまぐろとかつお

おなじみ黒缶です。
監督、黒缶や純缶はかなり食べて育っているもんで。。。
やっぱりスキらしく。世話人もよく買います。
そんでもって、ここ2年ほどで知ったことですが
黒缶って、黒缶って。
いろんな味っつーか種類っつーか、あったんだよね^o^;
黒缶っていう名前のフード、黒缶は黒缶だろー、と思ってたです。
そんなこんなで、いっつも買ってよく食べてもらう缶なのに
レビューは少ないという。

黒缶 まぐろの白身のせまぐろとかつお

3年前にはなんかすごいクサイ気がしたり監督が吐いたことで
黒缶ヤダーって思ってたこともあったんだけども。
偏見だったよなあ。
あまりにスタンダードだから
書く前に開けちゃうってこともおおいけど・・・
ちゃんと書き溜めていかないと^o^;
今回は「まぐろの白身のせ」ね。

黒缶 まぐろの白身のせまぐろとかつお

名前のとおり、細かくほぐれた血合い肉に白身が乗っている。
血合い肉のかほり。微妙に海藻のにおい?あり。
具は全体的にお汁を含んでいて、お汁に味がついてて
それが全体に行き渡ってる感じ。
ファミレスダシ味もあるけど、くどさはないし
ダシ味も少なめな部類ではないかと思うし、おいしいと思う。
パウチの黒缶に比べるとファミレス味は格段に少ない。

黒缶 まぐろの白身のせまぐろとかつお

監督、黒缶は気分によって減り方がずいぶん違います。
ヒットするときはすごく急いで食べる^o^

ちびこスタジオアルテの猫監督 ちびこの部屋

ブログランキングに参加しています。
猫えさを食べ続けるちび監督と世話人を応援してね。ブログランキング参加中
ラベル:アイシア
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。