ちびシック内検索   
カスタム検索
新着記事

2008年03月30日

WALTHAMウォルサム腎臓サポート(ドライ)のリニューアルについて

下の記事に、動物病院にて
リニューアルされた腎臓サポートの、サンプルを入手された
hanabooさんよりお知らせいただきましたが
メールでも、お知らせくださいました。
お忙しいところ、貴重な情報を寄せていただきありがとうございます。

もっと以前にコメント欄にて教えてくださっていたのですが
「中身は変わらないらしい」という別の情報が入ったので
記事中に少し触れてみていたのですが、リニューアルされた実物は
どうもやはり、中身も変わっているそうです。

了解をいただいて一部転載します。

>原材料も、岩塩、緑茶エキス・・・など
>無くなっている物と、大豆分解タンパク、炭酸カルシウムなど
>新しく入っている物があります。
>そして、原材料が同じ物でも書いてある順番が
>違っているので配分が違ってるのでしょうね。

とのことです。成分値なども変更があるようで、リニューアル品は

>粗脂肪15%以上、粗繊維6.2%以下、粗灰分6.2%以下

となり、カロリーが少なくなっているもようです。
味についてはわからないのですが、
hanabooさんのサビッコはなちゃんは
新しくなった腎サポを前に、
「むむむ。。。」な状況だそうですToT

リニューアルのバカバカバカ!!!
ナンデ、メーカーさんは告知をしないのかっ。

腎サポ頼み・・・な猫さんがいらっしゃる方、
今のうちにリニューアル前商品を購入しておくと
少し安心かもしれません。
食べ物なので期限がありますが・・・。

通販サイトを掲載しておきますが、かかりつけの獣医さんや
近所の獣医さんで聞いてみるのもいいかもしれませんね。

監督にも買っとこう。
ううっ、腎サポだけは続けて食べてくれているのに。。。

ペットゴーの療法食販売

ペットゴー楽天市場店

Animal Wellness Research Center

ドッグワールド クラフトジャパン

本間アニマルメディカルサプライ

総合病院 ペットセンター名越

松波動物病院 通信販売部

メディストック

だいふく堂 ひろせ動物病院

コメントのお返事、遅れています〜。ごめんなさい。

ちびこスタジオアルテの猫監督 ちびこの部屋

ブログランキングに参加しています。
猫えさを食べ続けるちび監督と世話人を応援してね。ブログランキング参加中
ラベル:フード情報

2008年03月29日

このところのちびこさん

作業員が、近所の猫さんにごはんを配りに行く準備をしていたので

いろんな大量のごはんを

監督にも、見せてみた・・・

へー。

「へー、いっぱい食べるヒトいるんだねー。」
ってな感じで見てますけど、
これほとんど全部アナタが食べてくれないごはんですからーっ。
ちびこさん、スタコラ〜^o^

ほんのり温めてあって、おいしいのにな。
種類もいろいろあるから、選べるのになあ。
ここ数日、お肉♪お肉♪なキブンらしく
お魚ごはんがすすまない監督。
かといって、肉っ!!なごはんをお出ししてみれば
オカカが欲しいと言うし、言いたい放題ダナア。
言ってくれるのは世話人、ウレシイけど^-^

最近とらちゃんに刺激されてか

ストレス発散のためか

天井付近で

よく遊びます^o^

寛ぐときのお気に入りはやっぱしカゴで

お気に入りはやっぱしカゴ

最近入ってないなーと思って洗濯した布を置いといたら
それがまた、よかったようで

あのねえ

しじゅう入っています。

布がスキなのよぉ。

ひなたにカゴごと移動して、昼間は常にひなたぼっこ。

しあわせ〜。

体じゅういっぱいに春を満喫の監督です。

ちびこスタジオアルテの猫監督 ちびこの部屋

ブログランキングに参加しています。
猫えさを食べ続けるちび監督と世話人を応援してね。ブログランキング参加中
ラベル:ちび監督 ごはん
posted by ぴか at 03:58| Comment(14) | TrackBack(0) | 猫監督と世話人の雑記 | 更新情報をチェックする

アニモンダ・カーニーCARNY シニア・牛肉と七面鳥の心臓

アニモンダanimonda正規輸入代理店、
ジャーマンペットハウスさんからご提供いただいた、
アニモンダanimonda・カーニーCARNY
シニア・牛肉と七面鳥の心臓 です。

カーニーCARNY シニア・牛肉と七面鳥の心臓

カーニーCARNY シニア・牛肉と七面鳥の心臓

カーニーCARNY シニア・牛肉と七面鳥の心臓

カーニーCARNY シニア・牛肉と七面鳥の心臓

【原材料】
肉類(牛肉・七面鳥の心臓)、ミネラル、ビタミンD3、ビタミンE

【成分】
粗蛋白   11.5%
粗脂肪    4.5%
粗繊維    0.4%
粗灰分    1.4%
水分      80%

日本語シールをはがしてドイツ語を解読すると、

【原材料】
肉と肉副産物(牛肉85%、七面鳥の心臓15%)、ミネラル

となりました。

88kcal/100g


カーニーCARNY シニア・牛肉と七面鳥の心臓

パッカンして、お皿に取り出そうとお湯で缶を温めて。。。
失敗><
・・・ごめんなさいです〜。
なのでちょっと外観ゼリーが少なく見えてますが、
実際はもうちょっと煮凝りがあります。
でも他のカーニーより煮凝りは少ないかも。

カーニーCARNY シニア・牛肉と七面鳥の心臓

いつものようにアニモンダ、とくにカーニー特有の
パンのような、お醤油のような香ばしい香り。

カーニーCARNY シニア・牛肉と七面鳥の心臓

そしてこれまたいつものように、缶にギッシリと詰まったカーニー。
ナイフで切ってみると、おおっ、コレが七面鳥の心臓ね。

カーニーCARNY シニア・牛肉と七面鳥の心臓

世話人、七面鳥の心臓初体験。
ヨーロッパ地域では、よく食べるものだったり
感謝祭の七面鳥の丸焼きのソースには内臓を入れるものだったり
身近にあるもののようですが
ワタクシ、アニモンダで七面鳥の心臓を^m^

いや、他のフードでも七面鳥の心臓が使われているものがありますが
「コレがソレ!」とわかるものがないので。。。

カーニーCARNY シニア・牛肉と七面鳥の心臓

とってもやわらかくてプリプリしていて、見た目つるっとした心臓。
実際の七面鳥の心臓1コのサイズは
鶏卵より一回り小さいくらいのサイズ、らしい。
牛肉の中に埋まっている心臓、カットされて入っていますけど
けっこうたくさん入っています。

カーニーCARNY シニア・牛肉と七面鳥の心臓

世話人、ひとくち。

カーニーCARNY シニア・牛肉と七面鳥の心臓

おっ、つるっとぷるっとしてて、やわらか〜ん。
くさみとか苦味とか血っぽい感じは一切なっしんぐ。
食感はカマボコに近いようなつるっと具合・やわらかさは
チクワよりもやわらかいくらい。
スプーンでカンタンにつぶれます。

カーニーCARNY シニア・牛肉と七面鳥の心臓

あら。七面鳥の心臓って、こんなにクセがないのね。
鶏の肝臓や心臓とは、全然別物だわー。
淡白だけど、そこはカーニーだ。
まわりの牛肉でしっかりこっくり。
心臓が多い分アッサリ淡白な感じですが、とってもおいしいです。

七面鳥の心臓らしき内臓肉以外にも、ごく少量のレバーや
いろんな部位のお肉もあっていろんな味を楽しめるのも
やはりカーニーならでは。

カーニーCARNY シニア・牛肉と七面鳥の心臓

まずはまずは、監督に。
初回は「おっ、久しぶりのカーニー♪」というカンジで
食べ始めましたが、チョットで終了・・・
物足りない??
次回からオカカをちょっとだけ乗せてお出しすると、よく食べます。
スターターというか、キッカケになるトッピングが
少しでいいからあるといいらしい。

ちびこさんとカーニー七面鳥の心臓

とらちゃんに出してみたら、オカカなしでゴー。
ゴーゴーゴー♪
全然シニアじゃないけど、とらちゃんたまには
お肉いっぱい食べようね^-^

そして、母上を探して外へ。

あったか〜なお庭でゴキゲンな母上ハッケン。

母上、キター

・・・ぎゃあ〜、青虫さんとデュエットぉぉぉ^o^;
母上、ゴキゲン。
青虫さんと同じポーズ^o^/

母上、青虫さんと同じポーズ

そんな母上は、「シニア」と名のつくもんは
かなりトコトン拒否するヒト。
「まだそんなトシじゃない!!」と言っているに違いないのだけど
今回、母上には切々と訴えてみる戦法に出てみた。

「母上、アナタは確実にシニア世代なのですよ。
たぶん今年はアナタ、9歳よ。
ちびこさんと大きなトシの差はないはずだけど、でもでも
大事な監督の母上ですから〜。お体いたわって欲しいです〜」云々。

母上とカーニーシニア

お皿に盛ったカーニー、半分にうっすらオカカがかけてあります^^
オカカがあるほうから、たべはじめ
結局全部召し上がった母上。
シニアを、克服だーっ^o^
母上、そろそろトシを認めてね。。。

ちびこスタジオアルテの猫監督 ちびこの部屋

ブログランキングに参加しています。
猫えさを食べ続けるちび監督と世話人を応援してね。ブログランキング参加中

アニモンダ・フォムファインセレクト チキンフィレ・ホワイトツナ

アニモンダanimonda正規輸入代理店、
ジャーマンペットハウスさんからご提供いただいた、
アニモンダanimonda・フォムファインセレクト
チキンフィレ・ホワイトツナ です。

フォムファインセレクト チキンフィレ・ホワイトツナ

フォムファインセレクト チキンフィレ・ホワイトツナ

フォムファインセレクト チキンフィレ・ホワイトツナ

フォムファインセレクト チキンフィレ・ホワイトツナ

【原材料】
チキンフィレ(83%)、ホワイトツナ(17%)

【成分】
粗蛋白     12%
粗脂肪     1.5%
粗繊維     0.3%
粗灰分     1.5%
水分      82%

61kcal/100g

フォムファインセレクト チキンフィレ・ホワイトツナ

鶏肉ベースのパウチ。
監督がお肉キブンとなったので、あけてみましたー。

フォムファインセレクト チキンフィレ・ホワイトツナ

つるっとお皿に出してみると
やっぱり見た目はフツー、ごくフツーなんだな。

フォムファインセレクト チキンフィレ・ホワイトツナ

フォムファインセレクト チキンフィレ・ホワイトツナ

ナイフで切ってみるとお肉の身がすごーくしっかりしてるってことに
気がつくのですが、一般的なササミのパウチと
ものすごい差、って感じでもない。

フォムファインセレクト チキンフィレ・ホワイトツナ

フォムファインセレクト チキンフィレ・ホワイトツナ

ツナの身がすごく綺麗な色をしてて、
しろっぽい部分・ピンク色の部分があるケド
これも一般的なささみ・マグロ白身のパウチと比べて
すごい差を感じる、ってほどではない。

フォムファインセレクト チキンフィレ・ホワイトツナ

フォムファインセレクト チキンフィレ・ホワイトツナ

だけど、一口食べると・・・

フォムファインセレクト チキンフィレ・ホワイトツナ

フォムファインセレクト チキンフィレ・ホワイトツナ

その差は、歴然^o^;

ナンダコノ、トリのコイアジハ。

フォムファインセレクト チキンフィレ・ホワイトツナ

フォムファインセレクト チキンフィレ・ホワイトツナ

鶏は若鶏ではなくそれなりに成育した鶏を使っているのでしょう、
身はかために締まっていて味が濃い。
ゼリーの部分もとっても鶏の味がして、それでいて臭みがない。

確かに開封したときの鶏の香りも素晴らしいノダ。
へんなにおいが全然ない。

このパウチはホワイトツナ入りなので、ツナも入っていますが
味は、すごく鶏・・・ダナア。

監督・・・

ちびこさん、トリの濃い味ですよ〜、とお出ししてみる。
監督、ぴゃっ、と起きて舐め始め。
ゼリーのとこばっかりを召し上がる。

お、お肉は。。。?!
ちびこさん、
「トリのダシ味の、おいしいトコだけ」
が食べたいそうです・・・
確かにね、このゼリーはおいしいですよ。

ゼリーをたべる。

とらちゃんに、監督が残した具の部分をお出ししてみると。
そのままでは、いやんなんだって。
ほんのちょっとだけ、オカカをかけたら
飛びついた。。。
そして、監督が残した具の部分をサッサと食べ切ってオカワリ要求。
オカワリはオカカを必要としなかったところを見ると
食べはじめのキッカケに、オカカが必要だったって
ことなんでしょうか。
世話人的には、じゅうぶんにトリの香りだけでいけそうに思うのにな。
とらちゃんがオカワリしちゃったので、母上の分が・・・
母上、ごめんねー。

ちびこスタジオアルテの猫監督 ちびこの部屋

ブログランキングに参加しています。
猫えさを食べ続けるちび監督と世話人を応援してね。ブログランキング参加中

2008年03月28日

ももちゃん、頑張りました。

腫瘍がもとで食べられなくなり、貧血となって
輸血治療をしたももちゃんが旅立ちました。
とっても頑張り屋さんだったももちゃん。
もう呼吸も苦しくないし、痛いところもなくなりました。
もう体、辛くないね。
ももちゃん、お疲れ様でした。

今はきっとむちむちアイドルに戻っているのでしょうね。
たくさんたくさん頑張ったから
ダイスキなパパとママのそばで、どうかゆっくり眠ってね。

ももちゃん、お疲れ様。

ももちゃんへの供血のお願いは取り下げとなりました。
応援ありがとうございました。

こちら供血の輪では
輸血を待っている猫さん、犬さんがいます。
輸血についての理解を深めるためにも、是非サイトをご覧ください。

ちびこスタジオアルテの猫監督 ちびこの部屋

ブログランキングに参加しています。
猫えさを食べ続けるちび監督と世話人を応援してね。ブログランキング参加中
ラベル:ありがとう
posted by ぴか at 22:32| Comment(9) | TrackBack(0) | 猫監督と世話人の雑記 | 更新情報をチェックする

2008年03月26日

グリーンフィッシュ ツナ玄米ハーブ

いぬたま&ねこたまさんにて購入した、
グリーンフィッシュ ツナ玄米ハーブ です。
いちごさんにも以前いただいて、いろんな猫さんと一緒に
何度もいただくことができました。
ありがとうございます。

グリーンフィッシュ ツナ玄米ハーブ

【原材料】
ツナ(60%以上)、玄米、植物性オイル、植物性ゼラチン、
タウリン、ハーブ
(アーティチョーク、ローズマリー、ミルクシスル)、
ビタミン及ミネラル、ビタミンE配合

【成分】
粗たんぱく質 14% 以上
粗脂肪 3%以上
粗灰分 1.5%以下
粗繊維 2%以下
水分 78%以下

グリーンフィッシュ ツナ玄米ハーブ

グリーンフィッシュ ツナ玄米ハーブ

日本語シールをはがしてイタリア語を見ようと思ったけど、
ムリー!破れたー^^;
残念。

グリーンフィッシュ ツナ玄米ハーブ

結構前から何個もあけていたのに、レビューまだでした。
書いたと思ってた^o^;
・・・こういうコトけっこう多い・・・。反省。。。

グリーンフィッシュ ツナ玄米ハーブ

パッカンしたら磯の香りのような、海藻のような、
濃いツナのような香り。
食べる前からしょっぱそうな味を想像してしまうのは、ニンゲン^^
こういうにおいの「食品」は、大体しょっぱいので
そんな気がしちゃったりなんかしちゃったり。

グリーンフィッシュ ツナ玄米ハーブ

常温だとねばぁ〜っとしてて、栗キントンくらいのねばり。
細かくほぐれたツナは密につまっています。

グリーンフィッシュ ツナ玄米ハーブ

ひとくち。
しょっぱくはないけど、魚の味が濃く、苦味あり。
すごい清涼感のある味〜。

グリーンフィッシュ ツナ玄米ハーブ

で、で、お汁を口の中でゆっくり味わうと
ホノカにアーティチョークの香り、確かにあるかもっ。
そしてお汁に苦味あり。
玄米は、口に残らず、ツブツブ感はそうでもないと思います。
ふーん。
おいしい・・・かも。

グリーンフィッシュ ツナ玄米ハーブ

ちびこさんはたまにお出しすると最初だけは食べます。
とらちゃんは、食べナイ^o^;
茶々ちゃん保護時やブンコちゃんも、よく食べてくれました。

ちびこスタジオアルテの猫監督 ちびこの部屋

ブログランキングに参加しています。
猫えさを食べ続けるちび監督と世話人を応援してね。ブログランキング参加中

ANF フィーラインホリスティック

ANF フィーラインホリスティックです。

ANF フィーラインホリスティック

以下、説明

ホリスティックケアとは?
全体観的ケア、即ち病気のある一部分のみをケアするのではなく、
体全体、精神、生活環境までをケアする事です。
ある病気を発症した場合は、当然治療を施しますが、
ホリスティックケアの考え方においては、
「予防こそ最善の治療」と考え、普段から
様々な方法でケアを施して行きます。
その中において、栄養素(食事)は
ホリスティックケアの基本であり、最も簡単に、
継続的に行える治療です。
また、食事を自ら選択する事の出来ないペットにとって、
愛情深い選択をしてあげる事が、愛するペットにとって
最大の精神的ケアになります。

■O2LTD、O2FREE(真空パック)

人間の味覚の70%以上が臭覚に支配されていると
言われています。犬、猫の場合はさらに、90%以上が
臭覚に支配されていると言われています。
まず、嗜好性に注目した時、一番大切な点です。
いくら質の良いフードでも、製造から日数が経過し、
香りがなくなったフードに、犬や猫は見向きもしません。
次の問題が酸化防止についてです。ETHOXYQUIN等の
化学薬品を使用するのが一般的ですが、愛犬、猫の
健康を考えると疑問が残ります。
また、ビタミンEとCを使用する方法もありますが、
化学薬品を使う以上の効果は望めません。

そこでANFが考え出した対策、フードから香りを奪ったり、
酸化の最大の原因である酸素を袋内より取り除くことでした。
1.5kgに採用されているO2FREE(真空パック)は、
その名の通り、袋内より酸素を含む空気を100%取り除き、
真空状態になっています。
また、3kg、7.5kg、15kgに採用されているO2LTDは、
不活性窒素を吹き掛ける事により、袋内より95%以上の
酸素を除去しています。
O2LTD、O2FREE(真空パック)は、袋内の酸素を
規制することにより、袋内でフードが酸化することを防止します。
また、開封後はビタミンEとCにより酸化を防止しますので、
常に新鮮なフードを安心して与えることができます。

■THE TRIPLE PROTEIN SOURCE

全ての栄養素は万能ではありません。例えばタンパク質。
同じタンパク質でも吸収される割合は、
10%程度から90%以上まで様々です。
しかしそのようなタンパク質でも、組み合わせることにより
万能に近い性質を持たせることができます。
ANFドッグ・キャットフードは、高品質なチキン、卵、魚の
組み合わせをタンパク源に使用しています。
その結果ANFドッグ・キャットフードは、嗜好性、
消化吸収率に優れた高品質なフードになりました。

■抜群の消化吸収率

THE TORIPLE PROTEIN SOURCEの効果で、
非常に高い消化吸収率を誇ります。
特に、穀物を主原料をするフードに比べ
少量の給餌量で必要な栄養を満たすことができます。

愛猫の健康の為、人工保存料、香料、着色料は
一切使用していません。
病気が発病してから治療するのではなく
日々のバランスの取れた食事から病気になりにくい体作りを…
という考え方に基づいて作られた、全く新しいフードです。

・・・とのことです。


【原材料】
鶏肉粉、ひきわり玄米、コーングルテンミール、
鶏脂肪 (ビタミンEとビタミンCで酸化防止)、
ひきわりとうもろこし、鶏肉、ひきわりカラス麦、
ビートパルプ、魚粉、
鶏軟骨(グルコサミン、コンドロイチン硫酸源)、
乾燥全卵、天然鶏香料、乾燥チーズ、魚油、レシチン、
乾燥人参、乾燥ブルーベリー、炭酸カルシウム、
塩化カリウム、乾燥昆布、ユッカエキス、塩、ビタミンC、
タンポポ、ペパーミント、ローズマリー、乾燥トマト、
乳酸菌、他ビタミン・ミネラル

【成分】
粗タンパク質 34%以上
粗脂肪 22%以上
粗繊維 3%以下
粗灰分 7%以下

410kcal/100g

ANF フィーラインホリスティック

ANF フィーラインホリスティック

とある方よりいただきましたサンプルです。
製品は真空パックだそうですがサンプルなので、普通の袋です。
裏書はほとんどかすれていて、読めず。。。

ANF フィーラインホリスティック

封を切ると、しっかりお肉のにおいと脂のにおい。
あ〜、味がもう想像できるようにしっかりと匂う感じ。

ドーナツ型の粒は暗い茶色で、食べやすそう。

世話人、ひとくち。
真ん中に穴が開いているので、齧りやすく
ざくっとしています。粒子は中くらいから粗めの部類かな。
お味はお肉っぽい味、脂の味、そして苦味と若干の酸味あり。
なかなかおいしいです。

ANF フィーラインホリスティック

監督に、カリカリ祭りやるよ〜!と告げ、
お祭り広場にやってきた監督に袋を差し出すと・・・
におってましたが、1粒も食べず。。。

祭り、中止。

監督のカリカリbarに5日ほど置いてみましたが、
一粒も減ることはありませんでした・・・。ザンネン。
とらちゃんに、あげてみたら
一度がっついて食べた!
けど、その次はありませんでした。
そうか、そうか・・・。
まあ、サンプルなので断定できないのですが。

ちびこスタジオアルテの猫監督 ちびこの部屋

ブログランキングに参加しています。
猫えさを食べ続けるちび監督と世話人を応援してね。ブログランキング参加中
ラベル:ANF ごちそうさま

モンプチプチパック 削りたてかつお節入り海の幸づくし

モンプチプチパック 削りたてかつお節入り海の幸づくし です。

モンプチプチパック 削りたてかつお節入り海の幸づくし

【原材料】
肉類、米、コーングルテンミール、とうもろこし、動物性油脂、
魚介類(かつお、まぐろ、えび、かに、かつお節等)、アミノ酸類(タウリン等)、
ビタミン類、ミネラル類等

【成分】
粗たん白質 30%以上
粗脂肪 15%以上
粗繊維 4.5%以下
粗灰分 8%以下
水分 10%以下

380kcal/100g

モンプチプチパック 削りたてかつお節入り海の幸づくし

モンプチプチパック 削りたてかつお節入り海の幸づくし

どこで購入したか忘れました・・・^o^
たぶんホームセンターだと思います。

成分的に若干たんぱく量が少なく脂肪が多いこと・
繊維質が少ないことから、↓の「シニア用フィッシュブレンド」よりも
シニア向けな気がするのは・・・気のせいでしょうか??
「モンプチプチパックゴールド 鹿児島産かつお節と近海小魚入り」
とは、原材料にかつお節パウダーが入っているかどうかの差で
内容はほぼ同じ。
こっちのほうは粒の表面に粉がまぶされていなくて、ニオイが薄い。
つまり、たぶん粒にまぶされている粉があるかどうか、
だけの違いかな。
(といってもじゅうぶんに味はあるのだけど)
ダシ味もしっかり濃くあって、なかなかおいしいです。

モンプチプチパック 削りたてかつお節入り海の幸づくし

50gの小さい袋。こんな小分けで販売しているので、
とっても買いやすい〜。

まずはカリカリ祭りだよ〜、っと監督を呼んでみる。
ナニナニ〜いい音ですね〜、と
袋のカシャカシャ音に呼ばれてきた監督。
はさみで封を切って〜。
さあどうぞ、とお出ししてみましたが。
いらないんだって^o^;

モンプチプチパック 削りたてかつお節入り海の幸づくし

祭り、開催されず・・・。
とりあえず3日、監督のカリカリbarに少量を置いてみましたが
ひとっつも減ることはありませんでした。
うーむ、残念。

監督が食べなかった残りは・・・(半分以上残ってた)
とらちゃんがイッキ食いして、あっという間になくなりました^o^

ちびこスタジオアルテの猫監督 ちびこの部屋

ブログランキングに参加しています。
猫えさを食べ続けるちび監督と世話人を応援してね。ブログランキング参加中

モンプチ プチパック 天日干し小魚入り海の味づくし

モンプチ プチパック 天日干し小魚入り海の味づくし です。

モンプチ プチパック 天日干し小魚入り海の味づくし

【原材料】
肉類、米、コーングルテンミール、とうもろこし、動物性油脂、
魚介類(かつお、まぐろ、えび、かに、小魚等)、アミノ酸類(タウリン等)、
ビタミン類、ミネラル類等

【成分】
粗たん白質 30%以上
粗脂肪 15%以上
粗繊維 4.5%以下
粗灰分 8%以下
水分 10%以下

380kcal/100g

モンプチ プチパック 天日干し小魚入り海の味づくし

モンプチ プチパック 天日干し小魚入り海の味づくし

モンプチ プチパック 天日干し小魚入り海の味づくし

どこで購入したか忘れました・・・^o^
たぶんホームセンターだと思います。
成分的に若干たんぱく量が少なく脂肪が多いこと・
繊維質が少ないことから、↓の「シニア用フィッシュブレンド」よりも
シニア向けな気がするのは・・・気のせいでしょうか??
「モンプチプチパックゴールド 鹿児島産かつお節と近海小魚入り」
とは原材料にオカカが入っているかどうかの差で
内容はほぼ同じ。
こっちのほうは粒の表面に粉がまぶされていなくて、ニオイが薄い。
(といってもじゅうぶんにありのだけど)
ダシ味もしっかり濃くあって、なかなかおいしいです。
小魚はしょっぱいなーと思うので猫さんにあげるときは
取ってしまいます。

50gの小さい袋。こんな小分けで販売しているので、
とっても買いやすい〜。

まずはカリカリ祭りだよ〜、っと監督を呼んでみる。
ナニナニ〜いい音ですね〜、と袋のカシャカシャ音に呼ばれてきた監督。
はさみで封を切って〜。
さあどうぞ、とお出ししてみましたが。
・・・なんかガッカリした顔して行っちゃった^o^;

モンプチ プチパック 天日干し小魚入り海の味づくし

祭り、開催されず・・・。
とりあえず3日、監督のカリカリbarに少量を置いてみましたが
ひとっつも減ることはありませんでした。
うーむ、残念。

モンプチ プチパック 天日干し小魚入り海の味づくし

監督が食べなかった残りは・・・(半分以上残ってた)
とらちゃんがイッキ食いして、あっという間になくなりました^o^

ちびこスタジオアルテの猫監督 ちびこの部屋

ブログランキングに参加しています。
猫えさを食べ続けるちび監督と世話人を応援してね。ブログランキング参加中

モンプチプチパックゴールド 鹿児島産かつお節と近海小魚入り

モンプチプチパックゴールド 鹿児島産かつお節と近海小魚入り です。

モンプチプチパックゴールド 鹿児島産かつお節と近海小魚入り

モンプチプチパックゴールド 鹿児島産かつお節と近海小魚入り

モンプチプチパックゴールド 鹿児島産かつお節と近海小魚入り

【原材料】
肉類、米、コーングルテンミール、とうもろこし、動物性油脂、
魚介類(かつお、まぐろ、えび、かに、かつお節パウダー、
かつお節、小魚等)、アミノ酸類(タウリン等)、
ビタミン類、ミネラル類等

モンプチプチパックゴールド 鹿児島産かつお節と近海小魚入り

【成分】
粗たん白質 30%以上
粗脂肪 15%以上
粗繊維 4.5%以下
粗灰分 8%以下
水分 10%以下

380kcal/100g

モンプチプチパックゴールド 鹿児島産かつお節と近海小魚入り

どこで購入したか忘れました・・・^o^
たぶんホームセンターだと思います。
成分的に若干たんぱく量が少なく脂肪が多いこと・
繊維質が少ないことから、↓の「シニア用フィッシュブレンド」よりも
シニア向けな気がするのは・・・気のせいでしょうか??

50gの小さい袋。こんな小分けで販売しているので、
とっても買いやすい〜。

まずはカリカリ祭りだよ〜、っと監督を呼んでみる。
ナニナニ〜いい音ですね〜、と袋のカシャカシャ音に呼ばれてきた監督。
はさみで封を切って〜。
さあどうぞ、とお出ししてみましたが。
・・・なんかガッカリした顔して行っちゃった^o^;

モンプチプチパックゴールド 鹿児島産かつお節と近海小魚入り

祭り、開催されず・・・。
ううむ、またかいな。
最近カリカリ祭りの開催が少ないなあ。
とりあえず3日、監督のカリカリbarに少量を置いてみましたが
ひとっつも減ることはありませんでした。
うーむ、残念。

モンプチプチパックゴールド 鹿児島産かつお節と近海小魚入り

オカカのにおいけっこうあって厚めのオカカや
パリパリっとした小魚が入っていて、それぞれ塩味は少ない。
こういうのけっこうしょっぱいことがあるけど
これはすごいしょっぱいってこともなかった。
カリカリの粒にはまわりに粉がまぶしてあって
これがまた、オカカパウダーらしい。
カリカリっ!という食感というよりは
ぼりぼりっ、というかんじの食感で、粒子は細かめ。
しょっぱくはないけどダシ味をけっこう感じるなあ。
オカカ〜って感じでいかにも猫さんが喜びそうな味です。
(いや、監督には不評でしたが^o^;)

監督が食べなかった残りは・・・(半分以上残ってた)
とらちゃんがイッキ食いして、あっという間になくなりました^o^

ちびこスタジオアルテの猫監督 ちびこの部屋

ブログランキングに参加しています。
猫えさを食べ続けるちび監督と世話人を応援してね。ブログランキング参加中
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。