コメント欄はあけておきますが
お返事はしばらくできそうにありません。
それでもいいよ〜という方、コメントは楽しく読ませていただきますね。
**********************************************
それまで、ミケと呼んでいましたが
色の薄いミケちゃん
あーんあーん言ってヒトを呼ぶので、
「あんこ」
と呼ぶことにしました。
7月おわり、まだまだスリムなあんこちゃん
玄関にも入っちゃうようになったあんこちゃん。
シカシ我が家は満員。
あいにく入れてあげることはできないから、
とにかくこの異常な暑さがおさまったら
手術〜、って考えてました。
一日のうち、ほとんどをウチのまわりですごしているし、
ワタシといるとき相当リラックスしてのんびりしちゃってるので、
コネコはきっと何かの事情でいないんだろうと思いつつ。
でも、万が一コネコがいるかもしれないから
この暑さがおさまるまでは捜しながら、と。
毎日、室温が36度まで上がってて><
もう少しあがることもあったり・・・
毎日朝8時ぐらいから30度超え。
シンジラレナイ。
まるいチームも心配だし、茶色もつらそうで
みんなに保冷剤配って、おいしいもの出してはげますだけという
甲斐性ナシの人間・・・も、ヨロヨロ。
(監督だけはヨユーでした・・・さすが妖怪夏女。バケモノステキ^o^)
部屋ももうういっぱいで、あんこちゃんを保護する部屋がないし
時間もこれ以上作れそうに無いから
保護はできないと思っていたけど
手術したら、傷の具合が安心できるまでは部屋に入れておいて、すぐ戻したくないし
だいぶ慣れたから、もしかして入るとか言われたら外に出せなくなるのか?とか
悩んだり。
8月の間、エアコンなしでがんばったので
家中どこもかしこもずっと網戸になっていて。
朝も昼も夜も。
あんこちゃんがほぼウチのまわりにいて
ずーっといる環境
監督や茶色マンが疲れないかが心配でしたが、
監督もナゼカあまり怒ることもなく。
キゲンよく過ごしてくれていました。
あんこちゃん、外から網戸開けようとするところにまでなっちゃったし・汗
買い物や、お店の発送に行くにもまとわりつくし、
帰ってくれば出迎えてくれるし、
外に出るのが楽しいようなつらいような^^
溶けてなくなりそうな暑さの中、
コネコを毎日捜し歩いても結局見つからず・気配すら感じられず。
完全に見張っていられるわけではないけど
あんこちゃんはほんとずっとウチのまわりにいるし、
ウチのまわりで寝てるし、
コネコはいないんだなーと思って
涼しくなるのを待って、あんこちゃんを保護→手術だな・・・
とにかく倉庫というか物置として使っている部屋に
術後に数日入ってもらうために、
荷物でギッシリなそこを、一時的にでも
ナントカあんこちゃんがいられるように片付けなきゃと考えてた8月中旬。
シカシアレコレ忙しくて、暑くていろいろ頭まわらず、体も動かず、
その部屋が特に暑い部屋だから涼しくなるのを待つしかなかった、
苦しかった夏。
つづく
●現在コメント、受付のみしております。
お返事できなくて申し訳ありません。
ブログランキングに参加しています。猫えさを食べ続けるちび監督と世話人を応援してね。