ちびシック内検索   
カスタム検索
新着記事

2008年06月22日

今までどおり・・・??

↓の記事にたくさんのご意見コメントありがとうございました。
ようやくお返事することができました。
遅くなってごめんなさい。


とらちゃんです


少し前にショックなことがあって、それをキッカケに
ちょっと悩んでみましたが


なんかねー、全然元気デスヨ


お蔭様で、見えたような気がします。


ずっといてくれたら元気でまくりだけどなあ?


監督・とらちゃんはじめ
猫さんと一緒にごはんを食べて
私なりの、感想を書いていきたいな。


解決?!


見過ごしそうな、ありふれたごはんや
見ていそうで見てなかったごはん
猫さんと暮らす者として
たくさん食べていきたいな、と思います。

また、世話人が気になったコトとかごはん関連の思いついたコトなど
それはチガウよ〜、そこはそうだと思う〜と
アレをああしたらいいかも〜等
一緒に考えていただいたり、皆さまされぞれのお考えや感想を
持っていただけるといいなあ
楽しんでいただけたらなー、と思います。

そして、いろんな猫さんのごはんを
猫さんと一緒に楽しめたらと思います。

・・・今までとあんまし変わらないかもね(汗)


トラオの部屋

チガウチガウ、ちびこの部屋だから〜っ。



これからも、どうぞよろしくお願いいたします。


さてさて、監督は毎日変わらずヒモ遊び。


ヒモ遊び。


ヒモさえあればいいらしい^o^


ヒモを出せ〜っ


・・・相変わらずだネエ。


晴れた日は


マットからはみ出して転がるのが監督のブーム。


太陽スキ


晴れた日は、ベランダでも部屋の中でも、太陽を満喫。


お日様スキ。


雨の日や夜は、監督専用400ワットの太陽(ハロゲン)を浴びています。
時々、石油ストーブに火がついてないんだけど?
はやくつけて?
といいに来るけど・・・暑すぎて
なんとかお願いして、お断りする日も多くなったな〜^o^;
そして、ハロゲンをつける^o^;

とらちゃんは・・・


朝起きてイチバン最初に見たもの。

この間朝、起きたら監督のオフロでスタンバイしてました^o^
監督と違って自分では窓が開けられないとらちゃんだから・・・


プンスカ



チョト怒ってました^o^
今月はウチに毎日1回か2回は来てくれていて、痩せてないし。
調子もよさそうです。


ハイハイ、ごはんにしよ〜っ。


世話人は、ここのところ睡眠時間がとても少なくて
ドロドロ〜っとした寝起きだけど(・・・いつも寝起き、悪いな^o^;)
起きてすぐ目に入ったのがとらちゃんで
イチバンは、枕元に一緒にいた監督で
ウレシイ。


監督のご機嫌が悪くなくて、
とらちゃんがソワソワせずにいられたら


400wの太陽を浴びるふたり。


こんなふうにふたりで、400wの太陽を浴びて
(除湿もかけています。)

くるりんチョ


のんびりすることもできるのだけど・・・
なかなかいつもというわけにはいかないみたい。


あたしのマットなのに・・・


ふたりの関係はあまり変化なく


あたしのなのにっ。


いつもどおり


ちびこさんは、いつも正しいヨ


いつもどおり^-^



変わったコトといえば、去年、ご紹介した
ことのある黒ちゃん。
5月くらいから、ウチのまわりで
以前にも増してよく見るなぁ〜、と思っていたら。

黒ちゃん登場


母上んチに、毎日来るようになったらしい。(撮影:作業員)

朝、作業員が大盛りごはんを出してみると


わぉ!山盛りっ♪


ウキウキ。


こんなに食べられるワケないっしょ?


ドアが開いている状態だと、こんなには近寄れないようだけど
そのうち慣れそうな感じかも??
男の子か女の子か、まだワカラナイ。


爆食。


そして、完食したらしい・・・^o^;
この量を〜。
やっぱり、お家ナイのねん。


コンナニ タベテ、オナカコワサナイデネ。


ブンコカナシイ


ブンコちゃんには新しく缶詰開けて、食べてもらったそうです^-^

黒ちゃん、ぷくぷくしているからイエネコさんかと思っていたけど
母上んチのお庭にかなりの時間、いるようになったみたい。

うーむ、猫が増えてしまった。。。

これから8月まで、怒涛の日々なので
(既に世話人のスケジュールが1週間遅れてるのだ><)
しばらく、ロクな更新はできないと思いますが
みんな元気でいるハズなので、ご心配なく〜。
お料理ブログや人形のサイトなどは、ちょこっと更新すると思います。

ちびこスタジオアルテの猫監督 ちびこの部屋

ブログランキングに参加しています。
猫えさを食べ続けるちび監督と世話人を応援してね。ブログランキング参加中
posted by ぴか at 20:58| Comment(16) | 猫監督と世話人の雑記 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
どの写真のお顔も姿も可愛いですね。
監督さんも、とらちゃんも、やわらかい〜お顔。
そしてくろちゃんの表情も豊かですね、流石ぴかさん。

我が家のティラ君は先週、再入院してしまいましたが、
昨日から少し回復を見せてくれて、
少しほっとできました。
早く退院できると嬉しいな、と祈る日々ですけど、
ぴかさんのブログを拝見していると、
勇気がわいてきます。
本当に有難う御座います。
Posted by ヴェル at 2008年06月23日 17:37
ぷぷぷ..ぴかさんの全快を祝してバンザ〜イ!!
やっと元気が盛り返したみたいで一安心でっす(笑)
文字入りのとらちゃんたらスッゴく優しい目をしてて
ぴかさんを案じて見守ってくれてたの?って感じです。
とすると監督は....う〜ん厳しいまなざしでいながらも
心優しい大きな懐で回復を待っててくれたのかな〜。
やっぱりぴかさんの心の揺らぎや動揺には敏感に気がついて
それぞれに思いを持っていたでしょうからね。
私にはお初の黒ちゃん!まるでチュウの口をしてるみたい(爆)
顔が横丸だけど体がなんだかちょっぴり疲れて見えちゃった。
山モリモリのご飯をたいらげたって事はご飯に困ってるのかな?
ぴかさんの周りには猫さんが寄って来るのね〜うふふ
何かフェロモンが出ているのか、はたまた猫界に回覧板が
回っているのか...一気に押し寄せるのではなくて
順番に現れるのが「お約束」があるみたいで面白〜い!
監督ととらちゃんの距離が前より縮まったのかな?
Posted by kaezzz at 2008年06月23日 18:24
ぴかさんお帰りなさい\(^O^)/
何か、そんな感じです。
のんびり、ゆっくりの更新で良いじゃないですか〜。
待ってますよ!

監督ととらちゃん相変わらずとはいえ、
近いですよね〜、距離。
何だかこの距離も微笑ましい(^^)
監督もとらちゃんもみんな健康で何よりです。

はなは、相変わらず食欲不振中です(>_<)
3日の検査では、Creが少し上がってました(3.1)です。
しばらく(2.8)をキープし、前回は(2.6)だったのですが
先生はあまり変わりないと・・・。
BUNはあまり食べていないせいか、基準値内です。
来月5日の検査が怖いです。

でも、元気はいいですよ(^-^)
ダ・バードがかなりヒットしてまして。
ご飯もヒットして欲しい〜!!!
Posted by hanaboo at 2008年06月23日 21:59
出遅れた〜^^; キャットフード、自分ではなかなか食べられないです^^;
食べてみようと思って、カリカリをカリっとしましたが、
鰹節のかたまりを食べているみたいで、たった一粒で断念^^;
缶詰も(4回くらい)ちょびっとだけ味見してみたこともありますが、
少しでも生臭いものは全然苦手なため、
味がわかるほどの量を口には入れられませんでした^^;
しょっぱいのかしょっぱくないのかすらも、わかりませんでした^^;
案外(やわらかい)骨が入っているんだな〜ってことがわかっただけです(^^)
こういう人間から見ると、ぴかさんは本当に偉大なのです!!
今いろんなキャットフードがリニューアルされて、レビューをアップなさるのも難儀な作業だとは思いますが、気分が乗ったときに無理せずアップなさってくださいね(^^)
Posted by tarosara at 2008年06月24日 17:57
みなちゃん心配してましたねー(^^)
私も心配でしたよー。
ぴかさん元気になって(なったのか?)とらちゃんも監督も
“o(* ̄o ̄)o”ウキウキ♪ですね。

この間思ったのですがじいやさんの茶太くんも
お鼻ホクロがあったよん。
とらちょも今頃できているのかしら。。
茶とらさんのお鼻そんなに気を付けて見たことなかったから
新しい発見でしたー。

クロちゃん私好み〜!
このちょっと毛が赤くなっちゃってる所なんてLOVE♪
少し長毛ですね。
いい所に辿り着きましたね〜(^^)
Posted by おかる at 2008年06月25日 17:52
ヴェルさん、ティラ君入院ですか。
今頃どうしているかしら。。。
もう帰ってこれたかな?!
もし帰っていなかったら
辛いことなくゴキゲンで帰ってこれますように。
早くおうちでゆったり、ウマウマもできますように。
もし帰っていたら
のんびりおうちで、好きな場所で好きにして
たくさんヴェルさんに甘えてね。
オイシイのをたくさん食べてね。
もうじき暑くなるから、スタミナつけつつ
ゆっくり過ごしてね。

***

どの写真もかわいいです??
監督もとらちゃんも、時々(いつもか!?)
ヘンナカオしていますが、そのままの表情が
とってもイトシイです。
猫さんって、見ていると表情がクルクルかわりますね。
黒ちゃんは、作業員が撮影したのですが
いつもお口が少し開いてて、ベロが出ていることも多くて
とっても愛嬌があるお顔でしょう^-^
お口が開いてるコトが、体調にかかわるものでなければいいなと
思っているのですが、まだ触れないので
よく見ることができていません。

> 勇気がわいてきます。

わ、お礼を言うのはこちらのほうです〜。
ティラの体調が安定して、のんびりと好きな場所で
好きなようにできますよう、強く強くお祈りしています。
ごはんもおいしく食べられますように〜。
Posted by ぴか at 2008年06月25日 21:46
kaezzzさん、お蔭様でキブンだけはスッキリできました。
ありがとうございます。
今は、顔がブツブツ。
悩んだり落ち込むとすぐに体にでます^o^;
早くなおらないかなー。

とらちゃん、思いやり深そうに見えます?!
これがまた、なーんも考えてないんです:爆
そこがマタ、かわいいのだ^o^
チャッカリとらちゃんの部屋にしようとしちゃって、
そこいらへんもとらちゃんぽいです^m^
監督は、いつも何かあったり具合悪いときは
よく理解していて、眠らせようとしてくれたり
いろんなテを使って、私を休ませようとします^-^
いっぱい話を聞いてくれるので、そうしているうちに
あーしようこうしようと思いついたりします。
チビコ、カシコイっ^o^/

黒ちゃんお初ってコトは、ブンコちゃん
(最後の写真のミケさん)もですね〜。
同じくヒョッコリ現れたコで
最初は細くてシッポもみずぼらしい、体の小さい子で
イカクが激しくって全然近づけなかったのですが、
いつしかお家の中で寝るようになってました。
そしてドンドン横に成長^o^/
シッポもふわっとしました。
ごはんのとき以外はほとんど、お気に入りの椅子で
のんびりしている穏やかな猫さんです。
黒ちゃんも、半年くらい経ったらそうなっているのかも。
どうなるかな〜。
確かにちょっと疲れた感じありますね。
このゴハン、400gあるので〜
この量を完食できるってやっぱり、困っているんでしょうね。
去年は、黒ちゃん出現ポイントにカリカリを置いても
全然食べなかったから、ごはんに困るようになったのは
最近なのかなあ???

> 猫界に回覧板が

まわっているんだと思います(苦笑)
黒ちゃん病気とか具合が悪いとかがなければいいのだけど。
(ぱっと見なんもなさそうにも思うし、そうでないようにも思えるし。)
母上んチ、お外にもゴハンが2箇所に置いてあるので
いろんなコが来ちゃうんですね。
水も、用意してあります。(チョト汚れてるけど〜。
ときどき部屋の中のごはんを、知らない猫さんが食べてるコトもある^o^;
でも、居つくコは全部ではなくて、ただ食べてくだけのコが
圧倒的に多いです〜。(って、みんな居ついたらほんっと困るわ^o^;)

監督ととらちゃんは、ヘンな関係です。
昨日は、とら先に手を出す→監督すばやくとら頭をペシペシ
→そのまま監督、手でぐいっととら頭を押さえつけながら
 とら頭をぺろぺろ、ペロ・・・っとしてササーっと逃げる

ってなコトをしてました^o^
この間は、屋根の上でふたりで走ってるし〜。
な、仲いいのか?!
でも、監督はフキゲンなお顔のほうが多いし。
ワタシに、うまくもやれるような気がする、ってふうに見せたいのかなー。
何なんだろ。。。^m^
Posted by ぴか at 2008年06月25日 21:48
hanabooさん、ずっと帰っているよ〜^o^
でもしばらく更新はショボイです、ごめんなさい。
それは悩んでるからじゃなくって、お人形で毎日
チャレンジャーしてるためです^-^
8月には、ごはんが大量にUPになると思います〜。
そのときは見に来てくださいねっ。

> 近いですよね〜、距離。

はい^-^
お互いイカクはほとんどないし、パンチも爪が出てないし
(ふたりとも、爪を切っていないのでもし爪が出てケンカになったら
流血まちがいなっしんぐ。油断せずに見なくてはですね。)
ふたりとも気持ちがリラックスできている時なら
ずいぶん近くにいても大丈夫みたいです^o^/
ただ、30cmの距離に近づいている状態は、長くて5分ですね。。。
50cmだと20分くらいまでかな。
「ずっといるってわけじゃなく時々乱入する失礼なヤツ」
ってことで、監督的に納得してくれているのかなあ??
まだまだ時間が長くあるはずだし、何年でもかけましょうと
思います〜。だって既に2年半近く経っているんだもんね^-^
こんなに近く寄れているだけでもスゴイですよねー。
みんな元気です、ありがとうございます。

はなちゃん、食欲でませんかー。
天気のせいもあるのでしょうか。
監督は健康ですが、雨の日が続いたり天気が悪い日が続くと
吐くことも普段より増えたり、だるそうに見えることが多いです。
昨日スッキリ晴れたときには、すごく元気になりました。
・・・そんな単純なものじゃないんだろうなー。
でも、お天気って意外に体調に関係するような気もします。

Creがあがると心配ですよね。
しばらく安定していて、前回下がっていて
そのあと、安定してた数値より高くなるとは・・・
気になっちゃいますよね。
でもBUNは基準値内?
検査は、毎月はじめの頃なのかな。
どきどきしますね。
暑くなりますし、はなちゃん、スタミナもつけなきゃー。
hanabooさんが、検査が楽しみになるくらい
食べてくれますように。

バード、大ヒットですか^o^/
すぐ飽きないでくれるといいですねー。
いろんな遊び方ができるから^m^
いっぱい遊んだら、ごはんもおかわりでお願いしますよん。
はなちゃん、まだギャル(・・・死語?)なんだもんね^-^
いっぱい遊ばなくっちゃね^o^
Posted by ぴか at 2008年06月25日 21:49
tarosaraさん、猫さんごはん、だめですかー。
普段お魚も召し上がらないのかな?
猫さんごはんヤダー。っていう感じが強いのかな。
ワタシ、偉大じゃないですー。

> 少しでも生臭いものは全然苦手なため、
> 味がわかるほどの量を口には入れられませんでした^^;

そっかー。tarosaraさんは敏感なのですね。
そういう点でワタクシ、味オンチです〜っ。
最初の頃はチョトドキドキしたりもしたのですが
今は全く抵抗ありませんです。
だんだん食べたものが増えてくると、
好奇心が勝ちます^-^

でも、骨が入ってるなーとか
具の大きさどうかなー、具がこういうふうだから
食べやすい/食べにくいのかな、という具合に
ごはんと猫さんを観察できるってコトは、
猫さんにとってイイコトですよねん。
監督と暮らし始めた頃、更にしばらく経ってもワタシ、
ごはんのことなーんも考えてませんでした^o^;
カリカリと缶詰出しとけばいいや〜ってくらいで。
そういう世話人だったので、監督は痩せていましたけど
出されたモンをなんとなく食べていてはくれたんですが・・・。
食べたいものが、いつもイメージされている(監督の場合)ことが
わかってきて、それに合ったものでないと
食べる量が絶対的に不足なのだと。
とにかく同じものを味見してみて、そのごはんの特徴や
監督の反応を見ながら、どういう時どういうものが食べたいのか
知りたいんです〜。
監督に指導を受けつつですね^o^
なーんでコレがスキでアレはダメなのかとか、食べるようになって
少しですがわかりました。
もっと指導を受けなくては〜。

> レビューをアップなさるのも難儀な作業

書きたい気持ちが勝っているので、
いやだなーと思ったことはないんですよ。
めんどくさい部分があるのは確かですが、
自分用にも必要だったりしますし^-^
次回レビューは8月の予定です。。。。たぶんたくさん^^
そのときまた見に来てくださいね。

tarosaraさんにいただいた飲みもの、
おいしかったです〜っ♪
ごちそうさまでした。
Posted by ぴか at 2008年06月25日 22:12
おかるさん、とらちゃんはパッパラ〜(笑)だけど監督はいつも
ヒトをよく見ていて、心配してくれます。
・・・猫に心配かけてどうする〜。
なので、監督に心配されるようなコトができるだけないように
しなくちゃー。反省。。。
今回も、監督の心配姿を見て、これじゃイカンと思っていろいろ片付けました。

ワタシ、キブンがすぐ体に出ちゃって顔がブツブツなんですが〜
お蔭様でなんとか〜。
今日はちゃんと寝よう、そうしよう^-^
ありがとうございます。
今日はベランダを雑巾がけして、監督がベランダでゆっくりできるように
(ベランダの床が汚れてるとイヤみたいなのに、ほったらかしてた^o^;)
生やしてる猫じゃらしを食べるトコ見てたらとらちゃん登場!
一緒にクサクサしました。
そのあと屋根に乗ったり。
楽しそうにしてくれていて、やっぱりお互いの気持ちって
うつりますねー。
ほんっときをつけなきゃ。

> 茶太くんもお鼻ホクロがあったよん。

そうでした!
私も「あ〜ホクロある〜」って思っていました。
シッポがないところとか、痩せて保護とか、おしりの炎症とか
とらちゃんとおんなじ。
ステキな預かりさんが名乗り出てくださって、安心しましたね。

茶とらさんのホクロって、案外多いものなのかなあ。
おかるさんほどたくさん猫さんを見てきても、
新しい発見があるのねん^o^
とらちゃんは、お口の中や歯茎にも黒い模様というかホクロが
たくさんあります。クチビルにも〜。
・・・最初は、今ほどお口の中も黒くなかったよー。
毛の模様が薄くなったり濃くなったりするのと、
似たようなものなのかなー。
それとも、シミみたいに日に当たってできるとか?
とりあえず今は悪いものはなさそうだけど、
ホクロが増えてることに気づいたとき、最初はドキっとしました。
ホクロ、かわいいんだけどね^-^
いつかお鼻が真っ黒になるんだろうか。

とらちょもホクロできてるんだろうか!?
立派な猫さんになっているんだろうね^-^
横にも大きくなっているかも^m^
あの美しい模様はそのままかなあ〜。

黒ちゃん、黒いのは胸より上までですねー。
ちょっと変わってる。お顔の形とか、体の形も
なーんか見慣れている猫さんと違うの。
はじめて見かけた頃、黒ちゃんがよく通るトコに
ごはんを置いても食べなかったから
最近になって事情が変わったのかなあ。

愛嬌のあるお顔で、見かけたときには
「黒ちゃーん、どこいくの〜」って言うと
止まって首かしげて、ずーっと見てくれます^o^
ぷっくり見えるのは毛が長めのせいなのかなー??

> いい所に辿り着きましたね〜(^^)

・・・そうでもないかも^o^;あはは(汗)
Posted by ぴか at 2008年06月25日 22:14
すっかり出遅れましたが...

少し光明がお見えになったようで
めでたしめでたし! でしょうか?
さっそくコメント&リンクありがとうございました
私もトップページにガツンとリンクを貼らせて頂きました!
よろしくお願いします
Posted by 9猫飼い at 2008年06月30日 11:37
ティラ君が6月28日に退院してきました。
本当に嬉しかったです。
ぴかさん、あたたかいコメント、本当に有難う御座います。

これからは、今まで以上に快適に、
そして腎臓ケアーの処方食(ティラ君はどうも苦手のようです)を、出来るだけ美味しく食べてもらえるように、
工夫したりしながら、日々を一緒に過ごしたいです。

これから暑くなりますね、
夏は猫さんたちには、毛皮が暑〜く感じる季節ですね。
快適な夏を過ごせるように、色々と工夫したいです。
Posted by ヴェル at 2008年06月30日 20:47
ぴかさん、こんばんは〜♪

HPへの訪問とリンクのこと、ありがとうございました。
素敵に紹介して頂いて嬉しいです(^-^)

とらちゃんのつぶらな瞳と、監督さんのまったりしたポーズ、
黒ちゃんの嬉しそうな顔、そのみんなにノックアウト!
本当に良い表情ですね♪

色々と迷うことがあって大変だったようですが、
私、ぴかさんの、このページに出会えたことに感謝しています。

我が家のHuuちゃん、おかげさまでとっても元気です。
この後は18才のMeeのことでお世話になるかと思います。
どうぞよろしくお願いします(*^_^*)
Posted by チャッケ at 2008年07月01日 21:41
9猫飼いさん、こんばんは。

悩みって大抵は、それが過ぎるとくだらないことだったり・・・^o^;
悩みというよりは、ショックな出来事でパニックになった
という感じだったのですが、ご心配おかけしてすみませんです。

それになかなかコメントできず
(全部読んでからでないと気がすまないのですー)
しかも、バウムちゃんだって^o^;
マーブルちゃんと間違えてて、ほんとごめんなさいm(_ _)m
お薬の効果が出ているようでよかったですね。
できるだけ副作用がありませんように!!!
相性さえ合えば、すごく楽に過ごせますもんね。
これから少しずつお薬の量を調整もできるでしょうし、
効果が出ることがわかって、本当に良かった!

>ガツンと

わ、私のリンクはリンク集からなのに恐縮です。
ありがとうございます。
お邪魔するときはぽちっとしていきますから〜。ゆるちて〜。

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
Posted by ぴか at 2008年07月02日 02:01
ヴェルさん、ティラ君の退院、おめでとうございます^o^/
長かったですね。
ティラ君、よくがんばりました!!
ヴェルさんも気が気でなかったり寂しかったでしょう。
お家で過ごす時間、満喫してくださいね♪

> 工夫したりしながら、日々を一緒に過ごしたいです。

うふふ。
一緒に、いつもの時間を過ごすことが
たぶんティラ君のとっておきのシアワセなのでしょうね。
ヴェルさんの、ちょっとした愛情あふれる工夫で
もっとステキな時間になりますね。
処方食は、ニガテな猫さんのほうが断然多いでしょうし
年齢を重ねると、余計にニガテ具合が進むのかもしれません。
無理をせず、なるべく美味しく食べてもらえるといいですね。
(これが難しいんですよね><)

本当に、暑くなりますねー。
今日など暑くって、用事で自転車で坂道漕いだら汗だくになっちゃいました。
猫さんたちは毛皮@@
ウチは、エアコンまわしますが、どうしてもエアコンがだめな
猫さんもいるし。冷えすぎも良くないし・・・。

過ごしやすくて体に負担がかからない工夫で
きっとごはんも進むのではないでしょうか^o^
ステキな方法見つけたら、教えてくださいねっ。
ティラ君、がんばれ〜っ。
Posted by ぴか at 2008年07月02日 02:05
チャッケさん、こんばんはー。
なかなか書き込みできずで、ごめんなさいです。
紹介文、気に入っていただけましたか^o^/ウレシイです。
チャッケさん地域、オイシイもウツクシイもたくさんで
言葉もフランス語みたいですし^m^
またいつか、行ってみたいです。
チャッケさんのお庭、グミのジャムもなかなかないし、房すぐり!
あれって日本では、ほとんど出回らないというか
出てもほんのわずか、期間も短いですからすっごいお宝ですね!
タルトにしても美味しそう(ジュル)
ステキなお庭、羨ましいです。

> そのみんなにノックアウト!

えへへ、ありがとうございます。
猫さんって、みんな性格も表情も違っていて
表現のしかたもそれぞれで、どのコも見ているだけでも飽きませんね^o^
とらちゃんの家(とらちゃんの飼い主さんは、監督の母上んチです)
のほかの猫さんも、みんな違う〜。
それぞれみんなが違う表現をしてくれていると、
それぞれの時間を満喫できているのかな、と感じて嬉しくなります。
黒ちゃんはまだ不明なことが多すぎてビミョーですが^o^;

> このページに出会えたことに感謝

わ〜、本当にありがとうございます<(_ _*)>
なんだかショックなことがあって、混乱しちゃったのですが
もうだいぶ落ち着きました。
がんばらなくっちゃ^-^
凹んでる時間ってもったいないですもんね^o^

Meeちゃん、ご長寿ですね。
でも見た目は若い^o^/
若いHuuちゃんと一緒だと若さがうつるのかな??
専門知識や経験、皆無に近い私ですが
こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします^-^
私は猫歴がとっても浅いのです〜。
チャッケさん、いろいろ教えてくださいねっ*^-^*
Posted by ぴか at 2008年07月02日 02:07
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。