24日に、新居にて新生活をはじめたコジロー君と
(っていうか、もうずっとそこに居た感じでしたが^o^;)
パパさんのブログが、はじまりましたよ〜。
ササキとコジロー
どうぞよろしくです。
写真はとらちゃん。

カワイイねーっ、って声をかけたら
こんなんなって

しばらく経ったら
こんなんなってました^-^

とらちゃんがウチにいる時間がすっごい長くなり、増えたので
ちょっとイソガシイ世話人です。
監督もすごく慣れてくれたんだし、
早く私もとらちゃんがいることに慣れないとなー。
作業とかも両立できるようにしなきゃ。

ブログランキングに参加しています。
猫えさを食べ続けるちび監督と世話人を応援してね。

まぁ、すっかり慣れている様子で、良い感じですねぇ。
それにしても器量よしだこと。(ホレボレ)
子猫のお腹がちょっとぽっこりしているところがたまりません(^^)。
とらちゃん、最近お家にいるんですねぇ。
そのうちすっかり室内飼いになっていたりして。
ぴかさんは、すごい猫使いですね(^^)。
猫に縁がありまくり♪
私はすごーーいネコ好きなのに、道端であまり猫にも会わず。。。。周囲にネコを飼っている人もいません(TT)。
常に一匹だけ縁があるので、良いんですけどね♪。
とらちゃん、監督ともうまくやれそうで良かった。
監督も許容範囲が広がったのかな。
それとももともと器が大きい猫ちゃんなのかな。
Missy嬢は今は知らない人も動物も全然だめだけど、いざ一緒になれば案外時間が解決するのかもしれませんね。
監督ととらちゃんみたいに♪
http://ameblo.jp/ericapreston/
お父さんの腕をチュパチュパなんかしちゃってました!
今後の成長ぶりが本当に楽しみですね〜でもぴかさんちに来る子って
なんだか人が好きな子ばっかりですよね〜うふふ
お久しぶりのとらちゃんちょいと太りましたかな?
プクプクしててへそ天がきゃわいい〜んだもの(笑)
やっぱりこのキャリーマット大好評なんですね。
「違いの分かる」とらちゃんだわ〜気持ちよさそー!!
そろそろ秋の気配が近ずいてますが、とらちゃんもお籠りに
なるのかしらね〜期待しちゃいますね!
もう動画を観てニンマリしちゃいましたよ^^
だってーーパパさんの思わず出ちゃう声に・・・ね^^
解るわ〜と思いながら!!
と、とらちゃんームッチリ〜ナイスバデー☆ではないすか?!「カモーーン!」と誘っているようなカメラ視線がクラクラしちゃいます^^
寒い冬が近づいてくる事を考えたら(冬だけでなくお外生活自体もね)やはり出来るならお家で暮らして欲しいもんね。
監督がかなり慣れてくれたと言う事だし・・とらちゃん、この冬はぴかさん宅でほとんどの時間を過ごす事になるかな?
このベッド〜ほんとに素敵♪
又時間がある時に製作してもしも販売される事があれば!?
大きめサイズがあると嬉しいなあ^^→よつばサイズ^^;
そしてベッドは、とても快適そうですネ。
今週、新しいミシンを購入予定です。
今まで使用していたのは、とても古いので
そろそろ新しいミシンを、と思い。
来週からは、我が家のティラ君のベッドとか、
秋冬用のお布団?とか、
色々作ってみたいです。
あまり起用ではないので、
へんてこな作品になりそうですけど、
ぴかさんの素敵な手作りのネコさんグッズを
拝見していると、夢が広がります☆
とらちゃん、めっちゃ馴染んでるじゃないですか!
よっぽどベッドが気に入ったみたいですね。
ピンクの肉球もイカしてます〜。
いやいや、ウチにいた時以上にリラックスしていますナア^m^
> 子猫のお腹がちょっとぽっこり
私自身、食べさせすぎて太らせちゃったかなー、と
心配になっておりましたです。
ぐんぐん成長するし、すごく遊ぶし、大丈夫だと思うのですが^o^;
とらちゃんは、今日はお泊りなしです。
でも、昼間2回来て、食べて遊んで、寝てました。
完全に室内猫になって欲しいのはやまやまなのですが
まあゆっくり、どうせいつかそのうちそうなるだろう、
という感じでやっていこうかなあ。
> 猫に縁がありまくり♪
周りにいるんですもんToT
うれしくないような、うれしいような。
母上んチは、外にもゴハンを置きまくりなので
いろんなコがきます。
時々知らない猫が部屋の中にいたりも、します^o^;
さすがにウチでは最近それはないですが
監督にサカリがあったころは、野良さん?が部屋に入ってくることもありました。
う、うれしくない・・・^o^;
ericaさん、こっちに引っ越します??(笑
監督、若い頃は母上んチに柴わんこもいたし
母上以外の猫さんとの関わりもかなりあって
他の猫さんとお互い距離をとって過ごすことは
本来、できるはずなんですが・・・性格が江戸っ子なのでね^o^;
それでも避妊再手術後はずいぶん落ち着いたし
不思議と、とらちゃんに本気で怒ることはなくて
最近では、とらちゃんがいてもごはんやトイレが普通にできるし
穏やかに過ごすこともできるようになってきたので
監督の準備は、オッケイだと思っています。
でもたぶん、とらちゃん以外のコはだめだろうと^o^;
コジロー君に会ったとき、ものっすごい怒ってましたしー。
> Missy嬢は今は知らない人も動物も全然だめだけど、いざ一緒になれば案外時間が解決するのかもしれませんね。
> 監督ととらちゃんみたいに♪
むふ♪
そうですね、そうかもしれませんね。
ただ、監督ととらちゃんは3年目でようやくこの状況なので〜。
時間も大事かもしれませんね。
Missyさんはすごい魅力を持っていて
そんでまた、まだそれが隠れてそうですよね^-^
もう少しその魅力を探すのもいいし、もしかして
他のコが引き出してくれるものもあるのかも・・・しれませんね。
コメントを2ついただきましたが、ここにまとめてお返事しますね。
本気で皆さんそうおっしゃってくださるのか??ホント??と
チョト思っていたのですが^o^;
箱ベッド、なにやら好評なようですし
ウチの猫さんにも、好評なままなので
販売できるように企画中で
頭の中の予定価格で販売可能な材料を探しています。
私の趣味もかなり入ってしまうと思いますし、
ご希望のお色や柄のものができあがるかどうかは、何とも申し上げられませんが
準備が整ったら、私の運営するショップ・猫の家にて販売となります。
材料等が、予算に見合わないと販売数がすごく少なくなる可能性があります^o^;
質が良い材料を見つけて仕入れたいです。
10月ごろに、ショップ全体をリニューアル予定なので
それにあわせてナントカしたいと思います。
どうぞ、よろしくお願いいたします〜。
ウチの下に居たときよりもリラックスしているような気が^o^
チュパ、初日からですもんねえ・・・。
信用してない人間にチュパは絶対しないしですね。
ほんとに良かったです。
哺乳瓶・・・人間用のって私、思いつかなかったですが
さすがパパ。
ワタクシ、出ないチチを飲ませていたよ・・・^o^;
> でもぴかさんちに来る子って
あはは。
だってそうでないコは、最初から保護対象から外れてますもん。
作業員との取り決めで
・自分からついてくるコ(茶々ちゃんのような)
・弱ってるコ(保護当時のとらちゃんみたいな)
・ママが近くにいないコドモ(コジロー君のような)
は、保護対象です。
しょうがなく、しか保護していないです^o^;
あとは、住んでる敷地から見えるトコにいる猫さんがサカリの場合
なるべく手術したいと思っています。
母上んチ・もしくは近くで産んだりするとコネコが目にはいることになるから・・・ですね^^;
(実際には飼い猫かそうでないかの区別がつかないことが多く、難しいです)
ワタシなるべく外で猫、見たくないですーっ。
とらちゃん、今年の夏ははじめて「激ヤセしない夏」になりました。
モンプチのカリカリよ、ありがとう〜^o^/
何だかんだ言って、顔を見ない日はなくて
大体毎日2回はごはんをウチで食べます。
多いときは、6回くらい食べます^^;
缶詰も、いろいろ開けてもかなりダメ出しをくらうので
監督以上に難しいとらちゃんです・・・。
> とらちゃんもお籠りに
> なるのかしらね〜期待しちゃいますね!
ハイ!
でもまあ、あんまし期待しすぎず、のんびりいこうかと。
どうせいつかはウチで室内飼いと、思っています。
キモチは、はじめからずっと・ウチの猫なんですが・・・
マット、さっきまで監督が使ってました。
なんで人気なんだか〜。やっぱり、低いところかしら。
四角いから??ふかふかが少ないからか??
うーん。ワカランです〜。ただ、人気はあるみたい?ですう。
パパさんとコジロー君、いいコンビですよね。
コジロー君といる日々のカンドーとかウレシイで
つい声は、出ちゃいますなあ〜^o^
皆、同じ感覚ですよね^m^
声が出るところ〜。
とらちゃん、なかなか今年の夏は、スバラシイです。
セッセとモンプチドライをあげた甲斐がありましたよ。
(ほかにもあげてますけど、モンプチが大ヒット♪助かりました)
日によってはずっとウチにいたり、夜中までの間何度も出入りすることもあるし
とらちゃん的な都合があるのかワカランのですが
顔を見ない日というのはもう全然ないし、自分の意思でウチに侵入してきてくれ
るので
とらちゃん的にも、監督を含むウチの環境が嫌いではないのだろうと思います。
もっとウチを気に入ってもらわなくてはー^o^
あはは。
ゴハンだけはいろいろ用意しています。
あとは、とらちゃんの気持ちが落ち着くように、
いろいろ工夫したいなあと思います。
> とらちゃん、この冬はぴかさん宅で
だといいなあ〜☆
ベッド、いいです?これ?
すごいテキトーなもんなのですよ。
丸いベッドよりもずっと早く作れます。
監督は、ふかふかベッドがニガテで
カゴとか、ザルとかダンボールなら好きで入るのですが
こういうモノを使ってくれるのは、もしや初めてのことなので
同じく?ふかふかがニガテっぽいよつば君も気に入ってくれるかもですね??
よつば君なら、ひとまわりおおきいサイズですナア〜。
作ってみますねー♪
いろいろ生地を物色してマス。
けっこう神経質なコなのですが、
このベッドに入ってリラックスしてる姿を見ると嘘のようです^o^
とらちゃん、「ボクを見てーっ。かまってーっ」と、
ひっきりなしにワガママ鳴きをして、それが監督のカンにさわるみたいですが
この状態なら、もう全然お互いのマッタリな時間を過ごせます。
作ってよかったです〜。
> 今週、新しいミシンを購入予定です。
おおお!いいですね!
私も今年買い替え(といっても、中古をヤフオクでゲットしました)
ましたが、すごーく快適です。
音も静かですし、動きがスムーズで。
今までは何度も解いてやりなおして、でまた解いて、
そこいらじゅう糸クズだらけでしたが
それもないので、ストレスがなくなりました。
> ティラ君のベッドとか、
> 秋冬用のお布団?
わ〜^o^/
いろいろ専用品ができそうですね!
ティラ君仕様のものをたくさん作ってみてくださいね。
コタツ風なものも是非^o^
> 夢が広がります☆
どんなのができるでしょうか〜。
ティラ君の好みにピッタリなグッズ
快適さがアップするグッズ
元気のために役立つグッズ
見ていると楽しくなるグッズ
いろいろできあがるといいですね。
たぶん、器用さではないと思いますよ〜。
実際、私は器用ではないのデス^o^;
力づくであげるタイプです^o^;
そして失敗作や絶不評なものも、かなり多いです^o^
哺乳ビン〜^o^/
私、人用の哺乳瓶って思いつきませんでした。
出ないチチを与えてしまった・・・。
腕は、やっぱり赤アザになりますか^o^;
歯を立てたりはしないけど、吸い付く力でなるのですよね。
ただ、チュパの間はとても夢中なので
その間にツメきりや耳掃除・念入りなブラッシングなど、するっとすませておっ
たです。
監督は、一人っ子で生まれ育ったので
母上を独り占めできた猫さんですが、生後1年近くまで
母上のおっぱいを吸いました^o^
たぶん出てなかったでしょうけど。。。
普通はそこまでお母さんと一緒にはいられないし、ママンも怒るだろうから
吸えないはずなんですけど。
母上も、悲しい事件の後の大事なひとりムスメだったからか
させてくれたのですね。
じゅうぶんすぎるくらい母上に甘えて育った監督は全くふみふみ行為をしません。
・・・世話人的には、チョト寂しい感じですが^o^;
コジロー君は、ママンとははぐれちゃった?ですが
パパを独り占め・・・^m^
とらちゃんは、このベッド気に入ってくれたようです。
・・・ってこれ、監督の〜。
とらちゃんのも、作らないとですねー。
ササコジ、楽しみに拝見しますねー^o^/
またお邪魔します。
おおっ パパさんブログ始めましたね! ニヤリ
さっそくおめコメしてきました
虎次郎くんにこれからも会えるのは感激です
今日の朝コメント書いたつもりで書き込まれてなかった
すいません。改めて
ササキパパ+虎次郎ちゃんのブログ
早速行って来ましたー
虎次郎ちゃんの元気な姿が
これからも見られるのでウレシイです(感涙)
シーサー、コメントの反映がおそいっ(怒
すみませんです。
ちゃんと書き込んでいただいてました。
この先も私含めみんなでコジロー君を見られますね〜^o^/
私もとってもウレシイでっす。
やっぱりブログで見られるとコメントのやりとりもできるし。
メールするほどのコトでないことも、書けるし。
でまた公開だから、スッキリしていて気持ちがいいし。
おめコメありがとうございます^o^
コジロー君、ウチの階下にいたときよりもまったりしているように見えます^m^
哺乳瓶姿は、ウチでは見られなかったので
ウラヤマシく見てます^-^
一緒に寝るのもウラヤマシイ〜。
雷すごいんで、(さっき停電ToT)パソの電源落とします〜。