12ヶ月までの子猫用かにかま入りまぐろ です。


【原材料】
魚介類(まぐろ、かにかま等)、増粘多糖類、
ミネラル類(K、Ca、Mg、Zn、Cu)、リン酸塩(Na)、
タウリン、調味料(アミノ酸等)、
ビタミン類(E、C、A、B1、B6、B2、葉酸)、
着色料(酸化チタン)、ルテイン、発色剤(亜硝酸Na)

【成分】
粗たん白質11%以上
粗脂肪 5.0%以上
粗繊維 0.5%以下
粗灰分3%以下
水分 81.0%以下
105kcal/100g
ぼくちん改め虎次郎君に買いました。
ぼくちんを保護してきた母上飼い主も、ドッサリもってきました。
ササキさんからも、いただきました。
ということで、かなり食べてもらいました^o^
途中で飽きちゃって、トッピングしたりもしましたが、
基本的にはストレートで。
コネコ用だからといっても、カルカンはカルカンのにおい。
う〜ん、ファミレッス〜なかほり。
世話人的には、ニガテなにおいです^o^;
更にカニカマのにおいまでプラスされ、世話人ノックアウト寸前@@
・・・でも猫さん好きなんダヨネ。

お皿にあけると、油がういてます。

コネコ用フードは、けっこう油が添加されているみたいですが
これももれなく。
ゼリーはやわらかめで、具材もこまかめになっています。

食べてみると、しょっぱくはないけど
かなりダシ味ファミレス味。
油のウマミもあり。
カニカマの味もあり。

ブログランキングに参加しています。
猫えさを食べ続けるちび監督と世話人を応援してね。

カルカン全般に食べたく無い!!ってな反応でやめました(爆)
強いだけに、飽き易いのでしょうか。
監督やとらちゃんにも、同じコトが起こります〜。
味は、他社製品に比べても濃いということはないですが
においがぁ〜^^
ぼくには、相当消費してもらいました^o^
コネコ用で近所で売っているのが、カルカンが多いので
近場でコネコ用を用意しようとなるとコレばっかしになってしまったんですナア。。。