「預かりっ子クラブ」を追加しました。
多頭飼い崩壊により、悲惨な状況にあった猫さんたちを
シェルターや預かりさん宅にて多数保護・
お世話や里親さまの募集をされています。
困難な状況で愛されることなく
呆然と表情のなかった猫さんたちに、活力が見え表情が出てきたり
遊ぶこともできるようになったのは、ボランティアさん達の
熱心なお世話と、たっぷりの愛情の成果以外なんでもないのダナアと
世話人は思います。
だんだん、イエネコらしいやわらかいお顔になって
安心した姿も見せてくれて。
保護猫さん達、どんどんかわゆくなっています。
遊ぶ余裕も出て^o^/
生き残ることができたんだもの、みんな幸せになれるはず。
里親さまに迎えられた猫さんも増えてきているようですが
まだまだたくさんの猫さんが、ご縁を待っています。

また、猫さんを迎えるのはムリだけど
何かできることないかしら?という方
* ウェット・ドライフード
* 固まるおからの砂
* タオル
が不足しているそうです。
おうちの猫さんが食べてくれずに行き場のないごはんは
あぶれていないでしょうか。
フードは、開封したものでも、消費期限内で状態のよいものは
受け付けていただけるようです。
(スタッフの方がにおい等確認して猫さんに使うそうです)
もし、開けてしまったけどウチノコ、食べなかった〜
というものなどありましたら、「預かりっ子クラブ」さんへ
ご連絡お願いできないでしょうか。
いただきもののタオルが押入れをふさいでいるーっ!
という方はいらっしゃらないでしょうか〜。
こちらから支援のお願いの詳細をご覧いただけます。
この多頭飼い崩壊現場からの猫さん
世話人のお友達、「お猫のためなら〜♪」の
かつぶしさんチではチャイ君が
AKIさんチではシィ〜君が
イエネコ修行を積んでいます。
かつぶしさんチでは、他にもかわいい
オトナの三毛にゃん2名様や若い茶とらきょうだい2名様や、
真っ白いコネコさんもご縁を待っています。
最初は、カチコチに固まってキョーフいっぱいだった猫さんが
だんだんそのコらしく振舞えたり、冒険心がわいてきたりする様子が
ブログからもわかりますので、是非訪問してみてねっ。

ブログランキングに参加しています。
猫えさを食べ続けるちび監督と世話人を応援してね。

ずずずぃ〜っと読ませていただきましたー
・
・
・
・
・
ぴかさん お疲れ様でしたね。
これからもよろしくね
どどっとまとめて放出しちゃったので・・・
長かったでショ^o^;
長文乱文お付き合いありがとうございます^-^
こちらこそ、どうぞ末永くよろしくです〜っ。
奇跡の生物とウフフライフしたい
それがきっと皆の共通願望デスナア^-^