
あたしも、茶色も、元気でス。

・・・ずっと監督や茶色マンのこと、書いてなかったのですが
ふたりとも、元気です。




寒い日が続きますが


ぬくぬくうまうま

ウフフでワクワクで

お過ごしくださいね。

ちびこでしたっ。
とらちゃんはやっぱり、
ヘンな時間にずぶぬれ&ドロドロで来たりもしますが

相変わらず、ウチで食べたり寝たり遊んだりもして

あたらしいオシャレ法もマスターしました。
監督は、時々プンスカしたり、吐いたりもしてますが
トータルでゴキゲンです。
毎日数回コーフンしてハッスルして、モエてみたり
数日に1回くらいは屋根に乗せてもらってかけずりまわったり
晴れれば日向ぼっこにバカンスもして
いろんなごはんを食べて
ニンゲンどもの監督指導に茶色研修に、忙しく働いています。
夜は毎晩、世話人のおフトンでトントンされてみたり
いつもどおりのシアワセな毎日です。
・・・茶色と茶色のアバレ音に
チロちゃんが下の部屋で、ビックリしているんだろうなあ〜^o^;

ブログランキングに参加しています。
猫えさを食べ続けるちび監督と世話人を応援してね。

とらちゃんの新しいオシャレって??お耳のところの
赤いものと関係あるのでしょうか??
一昨日、名無しでメールをお送りしてしまいました(・・;)スミマセン(-_-;)
文脈でわかっていただけたでしょうか…
(差出人名は「ももココア」にしてあったと思いますが…)
スミマセン(-_-;)
目をつぶって日向の暖かさを満喫中なんですね!
この時期の貴重なお日様ヌクヌクは最高なお昼寝気分に
誘ってくれる大切な時間ですものね〜。
監督もちゃいろマンも元気そうで安心しました!
お耳に綺麗なフワフワを詰め込まれたちゃいろマンは
おしゃれの意味が分かっているのかいないのか(笑)
この冬の二人の距離が楽しみな感じですが、
何か進展があると嬉しいわ〜と思うのは人だけでしょうかね?
・・・寒いベランダに出たがることもありますが^o^;
でも、今年になってからはぐっと
ベランダに出る回数も減ってきたような気がしています。
落ち着いてゆったりしてくれているのダナアと感じます。
とらちゃんは、頭のオシャレがヘタなので耳にしてみたのです。
嫌がってはいないけど、嬉しくもなさそうデスナア。
しかしほめると若干得意げなお顔をするように見えます。
メール、メアドですぐわかりましたよ。
興味深い情報ありがとうございます。
あの製品は知りませんでした。
全く儲けだけのための商品デスナア。
知らないだけで、きっともっといろいろあるのでしょうね。
アヤシイ水やサプリはほんとにいっぱいで。
これはいいだろうと思わせぶりなものの中にも
ぬぬっ!というものがたくさんあります。
安全性と効果の確率がどのくらいか、用量や成分が
明記されているかどうか等を見極めることがとても大切だと思いますが、
「この症状を何とかしたい」「なんとしても薬を使わずに」などの条件が重なると
判断が鈍ったり、冷静に見られない場合が多いこともよく理解できます。
また、「何か使えるものがあれば」「どれかが効果が出れば」という気持ちで
いろいろと試したり使ったりされる方が多いことも理解はできます。
西洋医学がお嫌いな方が多いのも知っていますし、
飼い主さんそれぞれだとも思います。
が、サプリメント・民間療法等を使って効果が実感できたとしても、
臨床と違って細かな条件等環境設定もないわけですし
その製品がどう作用したかがわからない以上
あくまでも個人的経験でしかないことですから
「こうだった」という表現はまだしも、他の人や動物に
薦めたり薦めようとするべきではないと思ったりです。
何にしても、信頼できる医師やそこから出される薬・治療法以外のものについて
「治療」「治癒」「改善」とか「良くなる」とかの表現はマズイよね、ヘンだよと思います。
飼い主さんそれぞれのお考えや嗜好性について口出しするつもりはありませんが
お考えや嗜好性が、無知や認識不足だけからくるものであれば
なるべく早く気がついて修正して欲しいなあと心から思います。
お返事遅れててすみません。
ももちゃんとチロりん、ほんと毛の感じとか模様とか似てますよね^-^
猫と太陽の相性たるや抜群ですよねん。
おかげさまでふたりとも元気でいられています。
監督はこんがりコゲてホクホクです。
>ちゃいろマンは
おしゃれの意味が分かっているのかいないのか(笑)
わかってないでしょうナア^o^
いっつも体中に草の種つけてたりしますし^o^;
ときどき、得体の知れない花が体についてることもあります。
・・・どこでつけてくるのやら?
頭のオシャレは、ヤダって言ってましたが
耳のオシャレは拒否しなかったので強行しましたー。
「ちゃいろ!うわ、カっコイイ!」って言うと得意げなお顔に見えるので
もしかしたらわかっているのかな??
草の種を取ろうとすると嫌がるのは、アレもしかしてオシャレなのかな??(えっ
>この冬の二人の距離が楽しみな感じ
そうですね〜。
しかしウチは基本的に監督の好みの温度でずっと常夏設定なので
冬だけど部屋は寒くない(爆
なので、寒いからくっつくとかダンゴとかってありえなかったり><
ですが、キモチのゆったりとした歩み寄りを期待しています〜^-^
仙台では冬効果がさっそくたくさんありそうですよね^o^
ぬくぬくでウフフな生活を送っているのですね〜^^
首から肩のラインが色っぽいですわ♪
茶色マンもいい感じに脱力してますね!
おしゃれに目覚めたのですかー。
でも、草の種はあんまりおしゃれじゃないと思うよ^^;
とってものほ〜んなお二人に、こちらものほ〜んとなってしまいました^^
暴れすぎてチロくんに「ウルサーイッ!」と天井叩かれたりしませんように…(笑)
そうなの、ぬくぬくでウフフなのですbyちびこ
>首から肩のラインが色っぽいですわ♪
えへ。
ひなたぼっこしてる時、どうも入浴中に見えてしまうことが。
ババンババンバンバンバン♪アハハ〜ン♪
手ぬぐいを頭に乗せたくなります。
色っぽい監督、今ちゃいろマンの前でヒモ踊りを披露してます^o^
茶色マンは草の種、今日もつけてきました^o^;
外は寒いから、ウチにきたらリラックスして寝てくれるのかな。
ずっといてくれてもいいのになあ。
今日も我が家に宿泊してもらいます。
しんちゃんととら君みたいなステキぶりとはいかないけど、
緊張感がないわけでもないけど、それぞれ
のほほんとしてくれていれば、ヨシとしています〜。
>チロくんに「ウルサーイッ!」と天井叩かれたり
ねー。
かなり足音がするので、気になるだろうなあ。
チロりんも元気イッパイで、毎日1回は必ず
作業員に遊んでもらっていますが
上の音、何してるのかなーとか上には猫何匹いるんか??とか
思っているかもしれないな〜なんて。
もっと一緒にいる時間があって、もっと遊んであげられたらいいのですが・・・
ココにいるより、もっとずっとたくさんお相手してくださるお家に
めぐりあえるようにしてあげたいです。
元気そうでなによりです
外は寒いけんど
うまうまタンノウして
ほこほこマッタリして
オサレ。にも磨きをかけてよいクリスマスを!
おかげさまでふたりとも、元気でいてくれています^o^
おとついもその前の日も泊まりで昨日もずっと茶色マンがいて
ほとんどの時間はグースカ寝てましたが
昨日は晴れたし、ベランダにふたりと一緒に出て日向ぼっこもしました。
ときどきあっちからこっちからパンチ出たりしながら^o^;
それでも一緒に屋根に乗って走ったり草たべたり
同じ方向眺めたり。
同じ缶詰を分けて食べたり^m^
そのあとはビミョーな距離でネンコしたりして
起きたら遊んで、カリカリして、
とってもちゃいろとチャイロです。
オサレ、がんばります〜^o^
でも、クリスマスはウチ、かれこれ10年くらいしていない><
正月もないっす
しゅぽぽさんはお仕事柄ヒジョーに忙しい時期かな。
kumaくんとウマウマぬくぬくでお過ごしくださいね〜。
監督〜いいねぇ^^
猫さんがお日さまにあたってる姿って大好き!!
たっぷりお日さまを浴びた後はぜひともクンカクンカさせて下さいねっ^^
お日さまのかほりのネコさん・・・サイコー^^v
とらちゃん〜耳のおされー^^
可愛いよん♪オレンジ色のセレクトがナイスでっす^^v
チロちゃんも素敵な方からのお問い合わせがきますよーに(祈
茶色と茶色、灰色チロりんもとっても元気です〜
チロ、更新をサボってますが・・・顔つきが変わったんです。
現在、保護部屋にワタシが入れない状況なのですが
おとついの夜中にコッソリ忍び込んでみたら(苦笑
もっとかわいくなってましたん♪
それにおもちゃやヒモで、すごくたくさん遊ぶようになりました。
ヒザに乗って甘えるし、ごはんのオネダリもできるようになって
アシベのゴマちゃんみたいに、キュ〜って鳴きます。
今まで・・・ネコかぶってたのかな。
敏捷じゃなく、ポテポテとした動きがまた、たまらんです。
おなかの調子もよくて、肉球の皮がまだキレイでない以外は
お外の面影もなくて、ますますかわいくなってます♪
ごはんへの異常な執着もなくなってきてます。
>たっぷりお日さまを浴びた後はぜひともクンカクンカさせて下さいねっ^^
お日さまのかほりのネコさん・・・サイコー^^v
はい〜ドゾドゾ〜^o^
監督は不思議といつも、干したオフトンみたいなにおいがします^-^
シアワセなにおいです〜。
ときどきスーハーしてます。
お日様と猫さんは、これ以上ないくらいいいトモダチですよね。
とらちゃんは、最近あんまりサッカーしてませんがデコボスキーです。
昨日!半年振りにダイソーに行って、デコボ大人買いしましたー。
ダイソーは15キロくらいの距離あるので、チャリきつかったですが(坂道ばっかしなの
デコボ大漁でウハウハです。
オモチャの安全装置となる予定です(ウフ
作業員がずっと不調で、ワタシも微妙でしたが
ニンゲンはちょっとずつ回復??しています。
猫さん達に影響しないようにいつもそればっかし考えてます^o^
はなちまさんも青タンと傷、はやく目立たなくなるといいですね。
最初けっこう痛いですよね・・・
ワタシはその時、あまりに眠くてそのまま寝てたんですけどね・・・(流血したまま
で、起きて枕が血まみれでビックリしました^o^
マブタ痛いし。
犯猫は、起こそうとしてしたんじゃないかと思ってますが
・・・起きてないし^o^;
オテテは、皮膚科に行ったほうがいいと思うのです〜
あと、マミちゃんのこと。
うまくいきますように。
スリスリにゃんだから、キャリーでできるといいですね。
もしかして、マタタビはどうなんでしょう??
好きなコだったら、いけるかも??なんてチョト思いました。
監督のお手手を前に揃えて、ひなたぼっこ・・・良いな〜
和みます
監督もとっても気持ちよさそうです。
トラちゃんのお耳には、『くるっピー』の
ボンボンが
絶対!『くるっピー』は遊ぶこと間違いなしですね。
今日から寒くなるので
無理しないで風邪ひかないように。
私は口内炎作ってしまいました・・・何度引くのかな?
監督、お行儀イイでしょ^-^
冬になると部屋の中にたくさんお日様が入ってくるから
お部屋でもひなたぼっこがたくさんできちゃいます。
やっぱり太陽と猫はセットですナア。
ボンボンはね、100円ダイソーのなの。
くるっピーにも使いました〜
まるくて色も派手でカワイイのです。
このあいだ、チャリで頑張っていっぱい買ってきました。
とらちゃんがボールだいすきなのです。
耳のオシャレなら嫌がりませんでした。
くるっピー、ヒモにしか興味ない監督も、一瞬ハッスル
(うん、あくまでも一瞬なのね^o^;)してくれるから
普通におもちゃがスキな猫さんなら、すごくヨロコんでくれると思います〜。
ママちゃん風邪何度目です!?
・・・かくいうワタシも、寝不足続きでビミョウなので
ビタミン飲んで寝ます〜。
口内炎いたいですよね。みかんしみますね。
ビタミン飲んでお休みくださいね。
ななちゃんと一緒に寝るのかな??
早く元気回復しますように!