ちびシック内検索   
カスタム検索
新着記事

2006年01月17日

どきどき深海魚。カリフォルニアナチュラル・深海魚缶

快適ねこ生活さんにて購入した、カリフォルニアナチュラル・深海魚缶
/CaliforniaNatural DeepWaterFishE缶です。
深海魚って!具体的にはどんなサカナでしょ?
どきどきしますよ〜、ね?!
まあ、缶を開けたらどうせパテだってことは知ってるのですが、
もしなんか出てきたら!と勝手に想像しては楽しんでいるアホ1名です。
海底に 眼のなき魚の 棲むといふ 眼の無き魚の 恋しかりけり
(若山牧水)

あんなのや、こんなのが入ってるのでしょうか。→いろんな深海魚の写真満載のサイト(英語)
やっぱりドキドキ・・・・。

CAN深海魚

輸入元のY.K.エンタープライズ株式会社のサイトによると、
食物アレルギーで悩むペットのために、その原因とされる
食物・危険性が高いとされる食物を全て排除し、
徹底的に拘り抜いた食物アレルギー対策用フードです。
アレルギーとは、身体を守ろうとする免疫反応が過剰に発生し、
その結果身体に害を及ぼす事です。
免疫反応とは外部からの侵入物(抗原)から身体を守るために
組織や細胞(抗体やリンパ球)が、抗原を身体から除去しようと
反応するものです。その反応が起り過ぎたり、普通身体に
害がないものを抗原と誤認識して、過敏に反応し、身体に害を及ぼします。
これをアレルギーと呼んでいます。
アレルギーの原因は様々(ノミ、ダニなどによる害虫に対するアレルギー、
アトピー、食物アレルギー)ですが、一番の対策は、基礎体力を
付け、アレルギーの原因となる物質(害虫や特定の食物など)を
遠ざける事です。
特に食物アレルギーは、食べ物に含まれる全てのたんぱく質が
原因となり得るため、不幸にもアレルギーを発症するペットたちには、
高品質で限られたたんぱく源を原料としたフードを与える事が必要です。
とありました。アレルギー用なのかあ。
おいしく食べてくれればそれで良いのですが。

まずは原材料。

【原材料】
白身魚、サケ、サバ、魚のスープ、玄米、ニシン、全卵、ひまわり油、フラックスシード、ガァーガム。
なんだ、深海魚って書いてない。

CAN深海魚2

【成分】
粗タンパク 10%以上
粗脂肪 5%以上
粗繊維 1%以下
粗灰分 2.5%以下
水分 78%以下

マグネシウム 0.03%以下
タウリン 0.07%以上

カリフォルニアナチュラル、カルシウム・リンの値が不明です。

缶を開けて食べてみると、ニシンのにおい。
サカナのにおいがかなりします。
味はあじの干物みたいな・・・パテだけどね。
塩気があるわけでもないのに、干物の味って不思議です。
おいしいよ。ちび監督には、k/d缶など処方食とハーフ&ハーフから
カリフォルニアナチュラル1対処方食3くらいの割合であげます。
食べるときと食べないときの差が激しいフード。
とりあえず、「深海魚」の部分が気になるフードです。
この記事へのコメント
こんばんは。
ぴかさんってちゃんとフードの試食してるんですね。えらいなぁ。私にはまだ勇気がなくて食べたことないです。そうですよね。人間が食べれないもの猫に食べさせられないですものね。以前TVで猫缶作ってる人が(どこのメーカーかは忘れましたが)美味しいですよ〜と食べてたのを思い出しました。今度チャレンジしてみようかなぁ〜…。

Posted by かりん at 2006年01月18日 01:04
こんばんは。フードの試食、楽しいですよ〜。全然えらくないの。
商品によって結構味とかにおいとか、舌触りなんかも違うのです。
味付けの参考になるし、どの商品を好むかで、猫さんの味の好みがわかります。何が原因で食べないのかも、たぶんちょこっとわかりますよ。はじめは抵抗あったのですが、続けているともう全然普通。(笑)
食べてくれないけど良い猫缶に、この味なら無塩バターを入れたら食べるとか、お湯を入れたら食べるとか、別のフードを混ぜるといいのじゃないかとか、わかってきます。外れることもあるのだけど。アイディアがわきます。

ちび監督とレストランごっこしてる気分でやってます。シェフとお客さん。ばかですね〜。あはは。

ほとんどのものは普通に食べられますよ。防災用の保存食になるかも、というくらい。たまにパンやじゃがいもにつけて、とかカネロニに詰めたり、とかごはんに乗っけたり、炊き込みご飯にして食べておいしそうなものもあります。・・・まだやったことはないですけれど。

残念ながらときどき、これはあげられないなあ、と捨ててしまうものもあります。
かりんさんも是非やってみて。やりはじめると、ハマりますよ〜。

Posted by ぴか at 2006年01月18日 01:44
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック