チャリティショップにゃんぷくりんさんで
不定期に発売している、大人気のまたたび入りおもちゃ
チロ氏にあげてみました。

チロりん、大はしゃぎ。

鼻息がすごい^o^

すごくはしゃいで、バナナに突進を繰り返すチロ氏。
(古いほうのベッド、ケリンチョ&遊び用に使ってます)

ダッコしてケリケリして、ハムハムして。
ずーっとずーっとやっとる。

愛されて、ベッチョリ+モケモケになるバナナ・・・^o^
写真ではあんまし写らなかったので、動画を〜。
いっぱい撮ったのを編集したので、かなりカットが入ってます。
あんまりベッチョリになったので
使いまわしで茶色マンに渡すのはやめ、
とりあえず一晩乾かしてビニールに入れ。
マタタビ効果持続を狙いました〜

また遊ぼうね、チロりん。
きのぴたさん、全員からオイシイ♪と大好評でしたー。
チロ氏のヨロコビもすごい!!
ありがとうございました。
次回入荷のときにも、購入参戦してみたいと思います!
マタタビスキーなチロ氏の里親さまを待っています。
詳細はこちら。
どうぞよろしくお願いいたします。

ブログランキングに参加しています。
猫えさを食べ続けるちび監督と世話人を応援してね。

そして うれしそーーー
こういう姿を見ると ほんとに ニマニマしちゃいますね
チロちゃんは どうしてこんなに かわいいのやら
ばななの威力もすごそう
うちは もう試さないのが残念だなぁ…
いいねえー良かったねー^^
チロりん、嬉しさ大爆発やねー!
チロりん、もちゃもちゃしてきた??
可愛いね^^
やっぱ動画の方がさらに魅力アップになるよね^^
猫大好き!でこの子可愛いーと興味津津丸な人が見たら
きっときっと会いたいなー触りたいなーってなるもんね^^
チロリン、バナナが似会うのはどうしてー(^O^)
すっごい喜び様ですね〜。
いい子だよ〜ん。
ばにゃにゃもちぃたけも、みんな一生懸命握ってる姿がかわいい〜♪
こんなに酔っ払う姿は見たことないなぁ。
監督さんをデレーとさせて、ゾウさんを眠らせ、チロくんをいっそう可愛くさせてしまうおもちゃ・・・
恐ろしすぎるっ!!
長々ムービー、会社で楽しませて頂きました(笑)
次の販売は、来週か、遅くとも今月中らしいです♪
明日の分で、すごい発表があるので〜(*^m^*)
残りのばにゃにゃはチロ君の婿入り道具かにゃ?(笑)
良いご縁がありますように♪
こんなにバナナが好きだったなんて(笑
チロ氏よりも、寧ろ
ウキウキのチロ氏を見られたワタシがウレシかったのかも・・・
バナナの威力はスゴイですよ!!
ほかにもいろんな種類があるんです。
ワタシが見たのは、「にく」「エビフライ」
いろんなお顔のネズミさんもあるんです。
この間は鯉のぼりがあったので、季節限定のものも
出ることがあるみたいです。
たくさんは作れないことや、大人気のため
入手が難しいらしいのですが
もしお友達のお家に猫さんがいたら、お土産にしてみるのも
楽しいかもしれません〜^m^
チロりんとバナナ、しっくりきますねー。
このコは、かわいい色がすごく似合う気がします。
そして、ものすごいはしゃぎました。
投げたらすっ飛んで取りにいくし、ずーっとずーっとこんなで
1回でバナナはずいぶんとモケモケしました^-^
そしてすごくベショベショ^o^;
大きさや形も、バナナの形って遊びやすいのかな。
見ているほうも(むしろ見てるほうが、かも^o^;)
楽しくて嬉しかったです♪
ほんとにいい子で・・・
もっともっと愛されて暮らして欲しいです。
とくに監督がウットリするのはすごく稀なことなので
私のほうが大はしゃぎする始末です^o^;
もー、かわいいったらないわ(←アホ
ヒモ以外でこんなに欲しがるなんてなかなかないんです〜
食べ物を握り締めてるって、微笑ましいし
かといってオモチャだから、安心して笑ってられるし^-^
監督やゾウさんにも、きっと気分転換になったろうと思います。
バナナで「おっとっと、おっとっと、」って
ずーっとずーっと^o^/
1時間くらいかな。
・・・そりゃ、ベチョベチョにもなりますね♪
チロりんの雄姿、会社で見てくださってたんですか!
会社でニヤっと^o^
> 次の販売は、来週か、遅くとも今月中らしいです♪
> 明日の分で、すごい発表があるので〜(*^m^*)
見てきましたよ〜
雑誌掲載!!すごいね〜^o^/
お客さまが増えたり、猫さんや活動への理解が深まったりすると良いですね。
しかしこれはかなり手が込んでいるから、作るのも大変なのでしょうね。
齧ることを前提にしたおもちゃで、こんなにカワイイのって
他にないかもしれませんね。
丁寧に縫われているから、安心して食べてもらえます。
・・・いつかそのうちバナナの中身が出てくるとは思いますが
それだけ食べてもらえたら^m^
> 残りのばにゃにゃはチロ君の婿入り道具かにゃ?(笑)
> 良いご縁がありますように♪
あ、バレた^o^
ご縁、どこじゃーっ
シアワセの黄色いバナナで、きっと運が開けたに違いないです。
ありがとうございました!!!
チロちゃん、凄い〜遊びぶりで、
本当に可愛いですね♪
我が家のティラ君は、キャットニップにも、
またたびにも、
少しだけ遊んで、あまり興味を見せなくて、
ガーデンで、キャトニップを育てたり、
いつも食べられるキャットグラスの隣に、
キャットニップも置いてみたのですが、
全く無関心でした。
何年も前に、またたびの木をガーデンに植えたら、
お外の猫さんたちが、
サッカーのように、6匹くらいで、
またたびの木を、銜えて取り合っていました。
なので、ボロボロになり、
育てられなくなりましたが、
驚くべき「またたび」効果に、びっくりしました。
楽しいお気に入りの遊び物があると、
猫さんたちも、楽しそうで見ていても、
嬉しい気持ちになりますね。
チロちゃんすごいでしょう。
今まで他にもまたたびの枝や粉や実をあげたことが
何度もあって、にっぷ棒には同じくらい反応しましたが
またたびでここまでの反応ははじめてでした。
チロちゃんも相当ウレシかったと思いますが
寧ろワタシが^o^
ティラ君はあまり興味ないのですね〜。
猫さんによって、かなり差がありますよね。
オトコノコが反応することが多くてオンナノコは・・・
と思っていたのですが、全然そうではないみたいですし
不思議なものですね。
監督も興味ないタイプなのですが、
今回の反応はウレシイビックリでした。
たぶん、またたびの木や実の個体差というものも大きいのでしょう。
ヒトが飲むお茶でも、木によってすごく個性的な味の葉があったりも
するということで・・・きっとまたたびも。
産地やら、育つ環境も関係するものなのでしょうか???
> サッカーのように、6匹くらいで、
> またたびの木を、銜えて取り合っていました。
うふふ。
またたびパーティですね^o^
ヴェルさんチのガーデンなら
安心してヨッパライになれたでしょう。
ある程度はなれた場所からでも、
マホウの木がある!って気づくのすごいですよね。
またたびの木、ベランダに植えてみたいなと思っていたのですが
育つかな・・・^^
聞いた話ですが、キウイもまたたびの仲間らしく
野良さんが集まってきたりすることがあるそうです。
ほんとにみんな、楽しそうでうれしそうで、
見ているとウレシイが伝染りました^o^
キャットニップ、ティラ君が興味ないなら
ヴェルさんが召し上がってはいかがでしょう。
ウチではパスタやサラダにも使います。
濃い味のシソのような感覚でお使いになれます。
生葉のままティーにしても、夏などはミントティのような感じに
おやすみ前に飲むと何となくよく眠れるような気がして
なかなかおいしいですよ♪
有難う御座いました♪
とっても美味しそうですね。
そして、ティーにして飲むのも美味しそうですね。
確かにまたたびも、個体差がありそうですね。
キャットニップも。
またまたたびの木を見つけたら、
今度はベランダで、育ててみようと思います。
ガーデンに植えてしまうと、
またサッカーのように、またたびの木を
くわえて凄いタックルになってしまいそうなので。
ばななの素敵な遊び物、
本当に可愛くて、遊んでいる姿が、
一番可愛いですけど、
幸せそうで、うっとりしてしまいますね。
目が真剣ですねーーー(笑)、かわいい。
よっぽどお気に召したんでしょうね。本気ですからねー。
べっちょりになるまで...あはははは、
使いまわしの前に干すくらい人気って、
おもちゃとしては本望ですね!!
そして、お見舞いのコメントありがとうございます。
すこしづつ社会復帰・・・大げさ過ぎますね、
ブログ復帰していきます。
足の手術をしましたので、だんだん良くなると思います
リアルなバナナですね!
みんなニャンが気に入ってくれて良かったです
チロりん、お見合い話駄目になったんですね
猫と暮らしたいと思う人は多いと思うけど
この猫と・・・というとやはり相性がありますね
チロりん、難しい猫なのか?
それを確かめたくなりました。今年はぴかちゃん宅に遊びに行こうと心に誓ったママchanです・・・・(*^。^*)
私はティーの残りにグリセリンを入れて、化粧水にも使います。
ミントとカモミールを足して割ったような香りで
すっきりしつつ、落ち着く感じが気に入っています。
> またまたたびの木を見つけたら、
> 今度はベランダで、育ててみようと思います。
うふふ。
ベランダにはサッカー選手は乱入してこないのですね〜。
ちらほら通販しているショップを見かけはするのですが
・・・けっこう高いですよね;;
もっと安いのがあったらいいのに・・・
葉を挿しても根付くらしい??ので
山に自然に生えているものがないかどうか
時々注意して探してみてもいるのですが
・・・ゼンゼンワカラナイ
ばなな、昨日また使いました^-^
少しずつまたたび力は落ちていくようですが
それでもおっとっと、おっとっと、とずっとやっているし
投げれば走って取りにいくし
またベチョベチョになって、干しています。
見ているほうもとっても楽しいです♪
トラコミュから、ありがとうございます。
めんまさんの日々も拝見しているのですが
コメント残さずで、いつもスミマセン。
チロりん、そうです真剣です〜
昨日もバナナを取り出すと、ずーっとずーっと
エンエンと遊びました。
またベッチョリになりました^o^/
脱水機かけた洗濯物くらいベッチョリになっちゃって
すごいバナナです〜
めんまさん用に、カエルとかも、あればいいのにねっ^o^
ごはん、いつものように食べられるといいですね。
監督の食欲廃絶回復時も
お刺身とか、生肉とか、いろいろ用意していましたが
最初はシーバでした^o^;
その後欲しいときにちょくちょくあげていても
他のものを食べなくなるということもなく
いろんなフードを食べ、時々シーバに飽きたりしながら
ひとつのバリエーションとしてあります。
とらちゃんはシーバはあんまりですが、モンプチのかつお節入りの
小分け袋が異常にすきです^-^
ヤギミルク、開封してしばらく経ちしけってしまったのがあって
ネコにはどうかな・・・と思って
パン焼いたコト数回^o^
うまかったです。
ヤギミルクでヨーグルトを作ってみたかったのですが
それには足りなかった・・・
うん、猫さんだけ健康になってもですね^o^
ヒトも一緒に♪
足だったのねん。
リハビリとか、いろいろ大変でしょうけど
早く良くなるといいなあ。
みんな元気そうだから協力してくれるかな???
なんだか、みかんちゃんがすごくおっきくなったような^o^
どうぞお体お大事に。
バナナ、そうなのすごいリアルなの。
フェルトでできているのだけど、リアル!
でもかわいいのです♪
そして、チロりんが遊ぶともっとかわいいのです^o^
更に、とっても丁寧な縫い目だから安全です〜。
> チロりん、難しい猫なのか?
うーん。
保護した直後からゴロゴロニャンになったことからも
保護場所を変えたときの様子からも、私には
他のオトナネコと比べてそう難しいとは
思えないのですが、相性なのかなあ?
新しい生活に慣れるのにはやっぱり、ある程度
時間が必要だとは思いますし、仲良くなるためには
里親さまの努力も必要だと思いますが、
それを前提にすれば
チロりんがとにかくスキなんです、という方なら
必ず越えられるものだと思います。
> 今年は
おお!
実は案外と近いんですよね〜^o^
後で日程など相談しましょうねん^-^
実際中がかなりアヤシイのは、ビックリしないでねん^o^;