メンテナンス、ビーフ缶です。ヒルズの猫缶は、近所でも良く売っているので便利ですね。

サイエンスダイエットのシリーズは、成分などきちんとパッケージにも明記されているので、
安心してあげることができます。サイエンスダイエット・メンテナンスシリーズは、
サイエンスダイエット・シニアに比べるとタンパク量は多いですが、
安心してあげています。k/d缶と比べてもミネラル量はほとんどかわらず、良いです。
一般にたくさん売ってるものだから、とっても助かります。
でもまた通販で買っちゃうんだなあ、たぶん。
ビーフは、うちの近所では見たことがないのです。
食べてくれるし成分が安心ってわかっているから、まとめて買うときにいっしょに買います。
世話人個人としては、フードメーカーが偏らずに、いろんなメーカーのいろんなフードを
あげるほうが楽しい上、健康にも良いのでは・・・?と思っているのでヒルズばっかりは
どうかなあ、とも思うのですが外せません。よくあげているフード。


ヒルズコルゲート社 サイエンスダイエット・メンテナンス・ビーフのページ
ちび監督、良く食べます。これと、k/d缶などの処方食のウエットフードを
半々から1対2で混ぜると良く食べますが、なるべく1対3くらいにおさめるようにしています。
においは強くはありません。
サイエンスダイエットのメンテナンスシリーズの中では、レバー&チキンがダントツ1番人気で
次はシニア、3番目がシーフード、4番目がビーフで、3番目と4番目は余り差がない。
サイエンスダイエットのメンテナンスシリーズの缶、だいたいどれも喜んでくれて
気分にマッチしたものをあげられるかどうかで食べてくれるかどうかが決まるのだけど
私の読み次第ってことですね・・・。日々の観察と、ちびメモが頼り。
ごはんを食べてくれないときは、ホントはいけないのだけど、これだけであげてしまうことも。
少し温めた方がおいしくいただけるみたいです。お湯を混ぜるのもいい方法。
ちび監督のホームページでもレビューが見られます。
ブログランキングに参加しています。猫えさを食べ続ける世話人とちび監督を応援してね。

ラベル:ヒルズ