スマートフォン専用ページを表示
ちびシック
人形制作アトリエ、スタジオアルテで現場を仕切る猫・ちび監督の生活や食事、仕事ぶり。
腎不全の猫の食事やフードレビュー。腎不全の猫さんに役立つ?情報。
・・・だったんですが、現在は猫おもちゃ製作販売所を仕切るちび監督になっております。
カテゴリ
一般ドライフードレビュー試食記
(119)
一般ウエットフードレビュー試食記
(386)
処方食・療法食レビュー試食記
(28)
処方食の工夫/おいしく食べてもらいたい
(13)
おやつ・トッピング・食品
(54)
手作りの猫用ポタージュ・スープ
(1)
危険なフード?!フードって怖いの?他フードについて
(62)
猫用アイテム・グッズ
(35)
急性腎不全闘病記・病院
(49)
猫監督と世話人の雑記
(262)
猫のための懸賞 プレゼント情報
(14)
猫雑貨
(5)
里親募集・保護猫さん
(174)
プロフィール
はじめての方は
まずこちら
へ。
ぴか:試食するヒト
世話人のサイト
猫おもちゃグッズ 猫の家
ショップブログ
くるくる猫の家
スタジオアルテの猫監督
スタジオアルテ
里猫を保護された方のための便利情報
タグクラウド
いなば
お願い
ごちそうさま
ごはん
ちび監督
とらちゃん
ぼくちん
アイシア
アニモンダ
アニモンダトレイ
アニモンダドライ
アニモンダ缶
サカリ・セイシュン
チロちゃん
ネスレピュリナ
ヒモ
ヒルズ
フードの安全
フードリコール事件
ボヤキ
マース
処方食・療法食
急性腎不全
日清
避妊再手術
過去ログ
2013年03月
(1)
2012年09月
(1)
2012年05月
(1)
2011年04月
(5)
2011年03月
(4)
2011年01月
(2)
2010年12月
(1)
2010年11月
(2)
2010年10月
(22)
2010年09月
(2)
2010年08月
(1)
2010年07月
(1)
2010年06月
(3)
2010年05月
(3)
2010年03月
(2)
2010年02月
(6)
2010年01月
(9)
2009年12月
(2)
2009年10月
(3)
2009年09月
(2)
2009年08月
(2)
2009年07月
(5)
2009年06月
(6)
2009年05月
(10)
2009年04月
(8)
2009年03月
(9)
2009年02月
(23)
2009年01月
(12)
2008年12月
(16)
2008年11月
(16)
2008年10月
(89)
2008年09月
(37)
2008年08月
(16)
2008年07月
(19)
2008年06月
(9)
2008年05月
(9)
2008年04月
(13)
2008年03月
(41)
2008年02月
(15)
2008年01月
(32)
2007年12月
(6)
2007年11月
(37)
2007年10月
(28)
2007年09月
(34)
2007年08月
(7)
2007年07月
(10)
2007年06月
(19)
2007年05月
(26)
2007年04月
(41)
2007年03月
(44)
2007年02月
(30)
2007年01月
(24)
2006年12月
(41)
2006年11月
(25)
2006年10月
(29)
2006年09月
(35)
2006年08月
(41)
2006年07月
(30)
2006年06月
(32)
2006年05月
(20)
2006年04月
(32)
2006年03月
(44)
2006年02月
(28)
2006年01月
(37)
2005年12月
(40)
2005年11月
(2)
ブログランキング
猫のごはん
「猫のごはん」トラコミュやってます。
■□当サイトのフード写真画像
フード試食レビュー写真画像の
利用について□■
ちびシック内検索
カスタム検索
新着記事
(03/22)
イノーバエボ サルモネラ菌汚染による自主回収
(09/21)
アイシア ペット用減塩にぼし30g 商品回収
<<
たねちゃん、にっぷ棒スキー
|
TOP
|
【緊急・随時追記】 コネコの一時預かりさんを募集しています
>>
2010年02月10日
茶色と茶色の、チェックだぜ
たねちゃんに、いただきました。
箱から出してお手紙を読んでたら
チェック人が
もうはいっとる
エライヒトも一応チェック
茶色サンは・・・
すっかりのんびり^o^;
個室すき!?
ザンネン、茶色サンの個室ではアリマセン
のぼせてのびたところを、
ちっこい怪獣に持って行きました^o^
スタジオアルテの猫監督 ちびこの部屋
ブログランキングに参加しています。
猫えさを食べ続けるちび監督と世話人を応援してね。
ラベル:
ちび監督
とらちゃん
【関連する記事】
1ヶ月経ち。
東京都水道局のサイトトップページが
水と食品への影響、もう少し。
水道と食品中の放射線について。
余震に揺られつつ放射能についてモンモンとする。
posted by ぴか at 11:32|
Comment(6)
|
猫監督と世話人の雑記
|
この記事へのコメント
茶色〜ずのチェック、OKもらえたってことでいいでしょうかー(笑)
ウチの茶色も1回くらいは入ったかな?
でもすっかりオブジェと化してたので、とらちゃんの反応嬉しかったです♪
中覗き込む時のみんにゃのオシリが・・・ヾ(*≧▽≦*)ノ゛
Posted by
koro
at 2010年02月10日 22:40
ムフフ、茶色氏気に入ったのに残念だったねー(笑)
でもたねちゃんはぬくぬくで嬉しいね〜(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
明日も雪みたいですね〜(>_<)
うう、寒いのはもう良い(笑)
例の予定が決まったので、あとは無事に済むよう(人も猫も)頑張ります〜(≧ω≦)ゞ
外猫トラリを負かした、最凶黒猫(一号)ゲットしましたー!!\(≧∇≦)/
去勢して牙削って耳Vカットと武士の情けの二週間の抗生物質注射してリリース予定です(笑)
…あとは二号と三号だ…( ̄_ ̄|||) どよ〜ん(増えとるとよ… 号泣)
Posted by
きのぴた
at 2010年02月10日 23:58
可愛い、テントみたいなお部屋ですね☆
ぴかさんのお家のネコさんたちは、
可愛くお元気ですね。
我が家のネコさんは、
ティラ君は1日置きの皮下液となり、
獣医さんが苦手なティラ君は、毎回振るえて、
暴れてしまいます。
本当にお気の毒な様子です。
でも、ティラ君の奥様のクリスティーヌちゃんが、
先月、腹膜炎で入院3日目に天に召されました。
突然のことで、本当に驚いてしまいました。
ティラ君とクリスティーヌちゃんは、
とても仲良しでしたので、
ティラ君は最初3日ほど、今までにない行動をしたりして
いましたが、今は落ち着いてきました。
この頃は、ベランダのハコベがお気に入りなのか、
昨年からハコベをみつけると、
ハグハグ食べています。
まだまだ寒い日々が続ておりますが、
どうぞぴかさんお体にはお気をつけて
お過ごし下さいませ。
Posted by ヴェル at 2010年02月11日 13:44
koroさーん
ありがとうございました^o^
茶色ーズのチェックは、オッケイでした。
・・・というか、茶色、オッケイすぎ!
新しいモノが好きなんですよ〜。
すぐ自分の陣地にしようと(ごにょごにょ
しんちゃんはどうしてだめだったのかなー。
監督もこのときは入らなかったけど、見ていたから
隅っこのほうにしばらく置いてあったら入ったかもです。
ハウスのおかげで、オシリ特集が組めました^o^/
どのオシリもいいでしょう。
あ、たまお山だけ撮れてない^o^;
Posted by ぴか at 2010年02月12日 20:31
きのぴたさーん
こっち、朝ゴミ出し行こうとしたら雪が〜
冬はもう飽きた・・・
で、こんなときにがんばりすぎです・・・
術前なんだよ!!
ハッスルしすぎですよ!!
2号3号、元気になってからですよ。
4号5号ができてもなんとかなるよ(・・・ビミョウカ!?苦笑
きのぴたさんが元気でなくっては!
燃え尽きないでーっ。
しないではいられないキモチ、わからないでもないのですが・・・
無事に帰ってきてくださいね。
・・・でも、最凶ゲットオメデト&お疲れです^-^
しかし寒いし、自分にもちょっとは優しくしてください・・・
去勢するだけでも凶暴さやケンカ、減るかもしれないですね。
牙まるめたらケガしないかな。
くどいようですがっ。動きすぎ!!
だめですよっ
無事に済みますように。
Posted by ぴか at 2010年02月12日 20:34
ヴェルさん、クリスティーヌちゃん。
残されたものにとってつらいことですが
FIP、だったのかな。
ティラ君と一緒にすごしていたのなら、感染はないのかな?
補液の仕方や間隔、量などは
病院や先生によっていろいろなようですね。
私自身には経験がないので、なんともですが
ティラ君と先生と、話合いながら
続けられるように願っています。
ナカヨシだったクリスティーヌちゃん
ティラ君のそばで励ましてくれるかな?
ハコベ!!
コドモのときに文鳥を飼っていて、そのトリが一番好きな草で。
探して歩きました^-^
食べてもおいしいですよね。
こんなに寒いのに、もう生えているのですね。
もう少ししたら、新鮮なやわらかいハコベがたくさん生えるかな。
ティラ君、楽しみですね。
ウチの茶色はここ数日、オナカの具合がイマイチで
大鳴きを続けていましたが、昨日くらいから
良くなってきました^-^
いつもありがとうございます。
Posted by ぴか at 2010年02月12日 20:36
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
ウチの茶色も1回くらいは入ったかな?
でもすっかりオブジェと化してたので、とらちゃんの反応嬉しかったです♪
中覗き込む時のみんにゃのオシリが・・・ヾ(*≧▽≦*)ノ゛
でもたねちゃんはぬくぬくで嬉しいね〜(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
明日も雪みたいですね〜(>_<)
うう、寒いのはもう良い(笑)
例の予定が決まったので、あとは無事に済むよう(人も猫も)頑張ります〜(≧ω≦)ゞ
外猫トラリを負かした、最凶黒猫(一号)ゲットしましたー!!\(≧∇≦)/
去勢して牙削って耳Vカットと武士の情けの二週間の抗生物質注射してリリース予定です(笑)
…あとは二号と三号だ…( ̄_ ̄|||) どよ〜ん(増えとるとよ… 号泣)
ぴかさんのお家のネコさんたちは、
可愛くお元気ですね。
我が家のネコさんは、
ティラ君は1日置きの皮下液となり、
獣医さんが苦手なティラ君は、毎回振るえて、
暴れてしまいます。
本当にお気の毒な様子です。
でも、ティラ君の奥様のクリスティーヌちゃんが、
先月、腹膜炎で入院3日目に天に召されました。
突然のことで、本当に驚いてしまいました。
ティラ君とクリスティーヌちゃんは、
とても仲良しでしたので、
ティラ君は最初3日ほど、今までにない行動をしたりして
いましたが、今は落ち着いてきました。
この頃は、ベランダのハコベがお気に入りなのか、
昨年からハコベをみつけると、
ハグハグ食べています。
まだまだ寒い日々が続ておりますが、
どうぞぴかさんお体にはお気をつけて
お過ごし下さいませ。
ありがとうございました^o^
茶色ーズのチェックは、オッケイでした。
・・・というか、茶色、オッケイすぎ!
新しいモノが好きなんですよ〜。
すぐ自分の陣地にしようと(ごにょごにょ
しんちゃんはどうしてだめだったのかなー。
監督もこのときは入らなかったけど、見ていたから
隅っこのほうにしばらく置いてあったら入ったかもです。
ハウスのおかげで、オシリ特集が組めました^o^/
どのオシリもいいでしょう。
あ、たまお山だけ撮れてない^o^;
こっち、朝ゴミ出し行こうとしたら雪が〜
冬はもう飽きた・・・
で、こんなときにがんばりすぎです・・・
術前なんだよ!!
ハッスルしすぎですよ!!
2号3号、元気になってからですよ。
4号5号ができてもなんとかなるよ(・・・ビミョウカ!?苦笑
きのぴたさんが元気でなくっては!
燃え尽きないでーっ。
しないではいられないキモチ、わからないでもないのですが・・・
無事に帰ってきてくださいね。
・・・でも、最凶ゲットオメデト&お疲れです^-^
しかし寒いし、自分にもちょっとは優しくしてください・・・
去勢するだけでも凶暴さやケンカ、減るかもしれないですね。
牙まるめたらケガしないかな。
くどいようですがっ。動きすぎ!!
だめですよっ
無事に済みますように。
残されたものにとってつらいことですが
FIP、だったのかな。
ティラ君と一緒にすごしていたのなら、感染はないのかな?
補液の仕方や間隔、量などは
病院や先生によっていろいろなようですね。
私自身には経験がないので、なんともですが
ティラ君と先生と、話合いながら
続けられるように願っています。
ナカヨシだったクリスティーヌちゃん
ティラ君のそばで励ましてくれるかな?
ハコベ!!
コドモのときに文鳥を飼っていて、そのトリが一番好きな草で。
探して歩きました^-^
食べてもおいしいですよね。
こんなに寒いのに、もう生えているのですね。
もう少ししたら、新鮮なやわらかいハコベがたくさん生えるかな。
ティラ君、楽しみですね。
ウチの茶色はここ数日、オナカの具合がイマイチで
大鳴きを続けていましたが、昨日くらいから
良くなってきました^-^
いつもありがとうございます。