ちびシック内検索   
カスタム検索
新着記事

2010年08月07日

アイムス療法食自主回収・リコール情報。

ブログレイアウト崩れまくりのままですが^o^;

アメリカアイムス社サイト

http://www.iams.com/iams/en_US/data_root/html/recall_message.html

より

このブログに保存した内容は下記

https://sabichibi.up.seesaa.net/2005-11/recall_message.html

サルモネラ菌混入疑いのようです。

該当製品使用の方いらっしゃるかもわかりません。
アイムス療法食ご使用の方、チェックを〜〜〜


チョトかなりバタバタなので書き逃げ^^

ブログランキングに参加しています。猫えさを食べ続けるちび監督と世話人を応援してね。ブログランキング参加中


この記事へのコメント
今年の八月に愛猫クウが慢性腎不全になってしまい、まだ7歳なのに悲しみとショックでしたがなんとか処方食を食べてもらいたく、色々なブログを探しましたがこれといってなく、なにげなくメルクメジンで検索したところ!チビ監督にお会いできました!とても参考になりありがとうございます!
Posted by 木村香織 at 2010年09月18日 22:47
木村香織さん、コメントありがとうございます。

クウさん、診断されてしまいましたか。
若くてもなるコはたくさんいるようですね。
落胆、お察しいたします。

でも!でも!
急速に悪化していくものではなく、まだまだ一緒にウフフと過ごせるはず。
クウさんができるだけ調子よく快適に楽チンに過ごせるように
木村さんにしかできない工夫もたくさんあるはずです。
それをしていくことで、まだまだ一緒にいられる時間を
幸せでステキなものにできるはずです。
クウちゃんと木村さんに合ったいろいろを探してみてください。

自分がそうだったのですが、あまりにパニックになり
冷静さを欠きました。
当時の闘病記(恥ずかしいですがあえて書き直さずそのままにしています)は
自分を責め、とにかく処方食を食べてもらうことばかりに目が行っています。
今おもえば、ちびこさんのためというより
自分の満足のためにしていたことも多かったように感じます^^

もう少しゆったり構えられなかったのは、それまで
猫の体の仕組みや病気について何も知らなかったこと
最低限のことを知っておく時間も割いていなかったこと
そして、ひょんなことから、彼女が3歳くらいのときに同居することになった
ちびこさんが、どれだけ自分にとって大切でイトオシイか
そのときによくわかったからです。

とても忙しくなってしまい、フード関係、その他情報まわり
書きたいことはたくさんあるのですが手が回らない状態で
新しい記事が少ないですが、参考になることがあればウレシイです。
Posted by ぴか at 2010年09月20日 09:52
パソコン初心者でリコール情報のコメント欄にトンチンカンな事書いてしまって、それでも親切にお返事頂いてありがとうございました。そうなんです!必死で処方食食べさそうとして、食べてくれないから落ち込んで心配の毎日で、ちび監督のレヴュー見ながら少しずつでも頑張っていきます。
Posted by 木村香織 at 2010年09月20日 23:17
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。