昼間は久しぶりにベランダにご招待。
おいしく草を食べたり、芝生コーナーでごろごろしたり
のどかに過ごしていたので安心して、世話人はお部屋に入り、
お昼ごはんを作っていた。
10分ほど経過して、部屋に帰ってくるよう彼女を呼ぶと・・・いない!!!
私が気付かないうちに部屋に入ったのかも、と念のため
部屋の中も探すけどいない!!!
ベランダから、飛び降りたらしい・・・。
3メートルちかくの高さを飛び降りて、外に出てったらしい・・・。
ひえ〜〜〜〜
急いで捜索開始。お外に出ていた頃の縄張りの範囲をまわること30分。
猫のけんかの声が聞こえた。む、やってるな。急いで声の方向へ。
雑草がもっさり茂った空き地から、ぶちねこが飛び出てきた。
絶対ここにいるな、と近づくとちび監督も飛び出てきた。
2匹とも、ケガはしてないみたい?
走っていく先を追いかけるけどよそのお宅に入ってしまう。
仕方がないから、ちび監督の大好きな庭の木の下で待つ。
10分後、目の前にでてきたけど捕獲失敗。
どうして外に出ているときはこんなに元気なのかしらん。
その後15分くらいして、ようやく確保。う〜、へろへろです。
帰ってくるとちび監督は・・・やけに満足そうな顔で優雅に毛づくろい。
まったく。ケガもなく、ベランダから飛び降りたのに何でもないみたい。
何か柵をしないとベランダも出せないや。高さがかなりあるから、
柵しなくて大丈夫と思っていたけど甘かった。
ちびこったら、恐るべき運動能力。

短いしっぽにドロボウ草をつけて帰還。
とにかく無事でよかった。
久々の外は、どうだったのかな。
1度外に出てしまうと、出たくて仕方なくなるみたいで
その後出たい〜と騒ぎまくっていますが絶対に出さないんだから!
・・・ちび監督の後ろ姿、茶色いオバQみたいだね・・・
ブログランキングに参加しています。

ドキドキしながら読みましたよー。
外に出ると本当に『猫』ですよね(^^)
康太も何度か脱走しましたが まず捕まらない
捕まらない。
どうろぼう草のついたちびちゃんの尻尾が
「あ〜楽しかった(^^)」って言っているみたいですね!
そりゃあわかるさーちびちゃん(^^)
どきどきしてわくわくしてまた行きたくなっちゃうんだよねー!
でもダメよぉー。もう行っちゃ。
.:♪*:・'(*⌒―⌒*)))
ぎょっとしました。(ぞっと、かも)気をつけます。
おかるさん、そうなんです、外に出ると動物って感じです。康太さんもですか〜。
猫はたまの楽しみと思っているのかも知れないけれど人間のほうは気が気でなくて。
柵を作らないとベランダには出せないなあ・・・。久しぶりに思いっきり走ったり雑草の茂みに潜ったり木に登ったりけんかしたりで、シゲキテキな1時間だったのかな。いや〜、びっくりしました。