ニュートロ ナチュラルチョイス コンプリートケア アダルトチキンです。
とらちゃん用に購入したのをちび監督にも1ヶ月分もらってみた。
ちび監督定番の、ニュートロシニアのカリカリもチキン味。
私が食べて、果たして味は違うのか、猫的にはどうなのかチェックです。

【原材料】
乾燥鶏肉(26%以上)、粗挽き米、コーングルテン、
鶏脂肪(12%以上)、乾燥ビートパルプ、米粉、米タンパク質、
乾燥ニシン、ひまわり油(1%以上)、野菜繊維、
オーツ麦繊維、乾燥酵母、塩化カリウム、
ニシン油、乾燥卵、乾燥リケニホルミス菌発酵抽出物、
乾燥スブチリス菌発酵抽出物、乾燥チコリー根、
クランベリーパウダー、各種ビタミン、各種ミネラル

【成分】
粗タンパク質:31.00%以上
粗脂肪:19.00%以上
水分:10.00%以下
粗灰分:6.75%以下
粗繊維:4.00%以下
マグネシウム:0.088%
カルシウム:1.10%
リン:1.00%

シニアと材料はほとんど同じだけど、鶏肉の分量がアダルトのほうが
7%程度多いようです。
たんぱくはシニアの方が1%少なく、リンもシニアの方が0.05%少ない。
普通に考えればシニアの方を選択するべき、ですね。
お味は私には同じ。堅さも粒の大きさも同じ。おいしいです。

ちび監督の反応、とっても良く並べて5種類の、処方食との
ブレンドカリカリが置いてある中にニュートロアダルトのブレンドを
置いておくと一番先に、これだけがかなり減ります。
だいぶお好みの様子で、とらちゃんからもらった分がなくなるまで
それは続きました。1月飽きずにこれが一番スキ、というのはあまりないこと
なので、ちび監督としては相当気に入ったみたいです。
ニュートロのシニアカリカリもここまではスキではないので、
鶏が多い分おいしいのかもしれません。
私にはわかんなかったんだけど・・・。

ニュートロシニアのカリカリと同じようにアーモンド形の粒を手で
3つくらいに割って混ぜていました。
比率はウォルサムの腎臓サポート10に対して1から2です。
どう見ても、シニアよりもおいしく感じている様子です。
でも、シニアでも十分良く食べるのでシニアの方を続けるつもりです。
ただ、すんごいスキみたい・・・。

ホームページでもニュートロのフードの試食レビューをご覧いただけます。
ブログランキングに参加しています。
猫えさを食べ続けるちび監督と世話人を応援してね。

ラベル:ニュートロ