ジャーマンペットハウスさんからご提供いただいた、
アニモンダanimonda・フォムファインステン・ライトランチ・
七面鳥とサラミです。


【原材料】
七面鳥、サラミ、ミネラル、ビタミンD3、ビタミンE
【成分】
粗蛋白 12%
粗脂肪 4%
粗繊維 0.3%
粗灰分 1.8%
水分 80%
日本語シールをはがしてドイツ語表記を解読すると、
【原材料】
七面鳥(94%)、サラミ(4%)、ミネラル

となりました。肉ばかりです〜。こざっぱりとした表記。

朝方・・・どうしても、食べたことないアニモンダが食べたいの。。。
という声がテレパシー(!?)で伝わってきたので開けてみた。

ペロっとフタをめくると、し、白い。
上品な鳥の香り〜これって、七面鳥の香りなのかしら。
底には、おいしいラーメン屋さんのスープみたいな、
透明でキレイなスープもたっぷりと入っていて、見ただけで
お腹がなってしまう世話人。
これはおいしそう〜♪

フタをあけたときにはわからなかったけど、スプーンを入れると
ゴロゴロっと2cmくらいのお肉の塊がたくさん入っています。
時々8mmくらいの正方形の塊があって、それがサラミみたいです。

期待にプルプルしながらひと口。
う、うまい・・・・。
こ、これは・・・・
ねこえさデスカ???

懐石料理の、お椀の具材かと勘違いしてしまいましたよ。
七面鳥がイマイチ苦手だった世話人。
七面鳥の味に対する認識が一変してしまいました。

フワフワやわらかな、細引きのお肉のパテの中に
ゴロゴロ入った七面鳥の肉隗。やわらかで塩気のないサラミ。
口当たりの良い、プワプワのゼリー。
低温でもさらさらと口どけの良い、ザラツキのない脂肪感。
肉の、おいしいとこだけの味がします。
七面鳥って、こんなにおいしかったっけ??

臭み全くなし。塩気はないのに、何てオイシイノカシラ。。。
このまま私が全部食べてしまいたい・・・
猫さんより一足先にシアワセ空間を漂った世話人。感動したよ・・・
感動しつつ、下を見ると「まだぁ???」と監督。
あらら、ごめんね。



↑七面鳥のいろんな部位の肉が入っているのか、
こんなにキレイな色のお肉も。肉はパサパサ感がありません。
お皿に盛ってお出しすると、
ばっ!と、飛びついた〜!
神経質な監督ですが、写真を撮っても夢中。

普段、カリカリよりも大きな塊は食べない監督ですが、
これは・・・いいみたい。
ハグハグ嬉しそうに、スープも大事に食べました。
相当お気に召した様子。いつもの3倍の量を召し上がる。
急にそんなに食べちゃって、ゲロ〜んはしないでね・・・(大丈夫だった)
母上にもご試食願った。
・・・
死に物狂いで愛でてました。
言葉は要りません。
だめです、うますぎます。ピカピカのお皿。トロケる母上。
それから、手元にあった2個のうち、1つは
里親さん募集中の「とらちょ」に送らせていただき、試食願いました。
一時預かりの、ゆゆさんによると
「ごろごろと大き目の固まり肉が入って、美味しそうでした。
サラミはどれなのかわからなかったけど。
よくほぐしてからあげると、食いつきよかったです。
でも缶詰の時はいつもそうなので、違いがわかりません。
すみません。一気にぺろりと食べてしまいました。」
とのことで、とらちょも気に入ってがっついてくれたみたいです。
私が予想するに、このフードはどんな猫さんでも
嫌いではないのではないかしら。
もし猫さんがだめでも・・・
適度な大きさに切って、片栗粉を付けて揚げてみてください。
あんをかけて山椒の葉を添えたら、リッパな懐石の一品に。
しゅうまいの具に。サンドイッチの具に。そのままでも・・・
・・・激ウマイです。ヤバイです♪

ちび監督のホームページでも、
フォムファインステンシリーズの試食レビューをご覧いただけます。
ブログランキングに参加しています。
猫えさを食べ続けるちび監督と世話人を応援してね。

味見しなかったのが残念です。
色の濃い固まりがサラミだったみたいですね。
サラミって脂肪が点々と入って薄く切って食べるやつ、それを探してました…。
ここのって本当に混ぜ物なしのお肉だけ。
シンプルで贅沢ですね。
良い肉を使ってるんだと思います。こんなにおいしいペットフードは、なかなかナイと思います。塩も味付けも無いのに不思議。人間の味覚と猫の味覚は違うのだろうけど、肉のおいしさは両者ともに好きだから肉がイイ!というところ、スバラシイです。
監督・母上はかなりのうるさ方なので、このふたりがどちらも絶賛する場合、かなりの確立で皆さん気に入るのではないかと思います。
ゆゆさんもひと口食べてみればよかったね〜
うちのサビ猫はまだ4ヶ月ですが、まずいものは完全に猫跨ぎしていきます。できれば、なんでもおいしく食べれる子にしたいと思うんですが、ビーフ、ターキー、子羊など、いずれのお肉の缶詰めも参敗しています。人間用のお肉を味付けせずにあぶり焼きにしたらきっちり食うのですが・・・。
これは食べてくれたらいいなあ。注文してみます。情報をありがとうございます!
さび柄の仔猫さんなんですね。
既に好き嫌いがあるのですか〜。
猫さんそれぞれの好みを判断するのはなかなか大変な作業でもあるかもしれませんね。
体を作る時期なのにお困りでしょう。
ここでは仔猫用のフードはあまり出てこないですが、アニモンダのフードは子猫用のものがまだレビュー予定です。また遊びにきてくださいね。
アトリエに遊びに来てくれる「とらちゃん」は、生後5ヶ月くらいで保護されましたが既に選り好みが激しく、当時好評だったのはカリフォルニアナチュラルのチキン缶、ニュートロのドライフードでした。チキン味が好きらしいことが判明しています。
でも、アズミラのビーフ&チキン缶やアボチキンはだめだったりする。まだまだ彼の好みが掴めていません。
>人間用のお肉を味付けせずにあぶり焼き
た、食べたい・・・(苦笑)
また遊びにきちゃいました(笑)
おお、やはり試食をぴかさんもされているのですね〜。
ウチもアニモンダはなんとかとハム、とかいうのを食べて一緒に食べた人とびっくらこいたのが始まりでした(笑)
その当時ジャーマンペットハウスさんは結構ショーにいらして出店していらっしゃったのです。
それでよくお世話になりました(^^;)
やっぱりショーでがんばってくれたお礼くらいはしないといけませんもの♪
でもこれは食べたことないです。
今回カーニーシリーズを中心に買っちゃったんですよねえ・・・残念。
はい、試食・・・楽しくてやめられない(笑)
監督は好き嫌いや気分で食べたり食べなかったりなので、食べないものはどうして?食べるのもどうして?と味をみたり塩気のチェック、あとは世話人がブレンドの参考に味を覚えておくことのためにしていますが、最近わたしの趣味になりつつあります(笑)
苗さんはキャッテリーされてるんですもんね!ショーも出ますよね。
苗さん宅の、タメイキの出るようなキレイな坊ちゃまお嬢ちゃま。ああ、私とは無縁な華やかな世界・・・アメリカンカールって、比較的新しい品種なんでしょうか。耳がくるっと、かわいいですね。
このフード、ホントお肉が良いものを使ってるなあと思います。今度ゼヒお子がたに、苗さんもお試しくださいませ〜
なんとかとハム、そのうち試食すると思うので楽しみです。