ジャーマンペットハウスさんからご提供いただいた、
アニモンダanimonda・インテグラ・プロテクト・
アジポジタス(肥満)です。

【原材料】
肉類、シリアル、油脂類、野菜類、ミネラル、ビタミンD3、ビタミンE
【成分】
粗蛋白 10%
粗脂肪 2.7%
粗繊維 0.6%
粗灰分 1.3%
水分 82%


日本語シールをはがしてドイツ語表記を解読すると、
【原材料】
肉・肉副産物、穀類、野菜副産物、ミネラル
となりました。
インテグラINTEGRAシリーズの詳細はこちらからもご覧いただけます。(pdf)

低カロリーなんだそうです。
肥満の猫さん用療法食。
監督には必要なさそう・・・母上にはいいかもナー。
監督より体が小さいのに、体重は倍に迫る勢いだったから^^;
最近痩せたんだけどね。
フタを開けるとかためのパテ。
スプーンを刺してみて倒れないくらい。
ちょこっとレバーのにおいします。
肉のにおい。

スプーンですくってみるとザクっとして汁気少なめかな?

ひっくり返してお皿にとってみると、やっぱりお汁は少ない。
ゼリーでカッチリかたまったような感じ。
ナイフで切ってみると、小さめのお肉の塊や米?がたくさん。

ザクザクしてます。
ひと口食べてみると、ふうん。
レバーのにおいだから苦いかな?と思ったけど苦味はとても少なくて、
やわらかな内臓肉の味。

舌触りなめらかで、つるっとしてて食べやすい。
ダイエット用ということで、脂肪感は少なめ。
でも、お肉の丸いコクがあっておいしいです。

まずはタップリのお湯を混ぜて監督に試食願うも、ひとなめしただけ。
そっか、オデブじゃないもんね・・・

気を取り直して、母上に。
「母上〜、オデブなアナタにピッタリのお食事をお持ちしましたよ」

「なぬ〜!!ウッキ〜〜!!」
一瞬ヨロコビ、そして母上、ガックシ・・・
「まだそんなにデブじゃないわっ!!」
と召し上がらず・・・^^;

仕方ない、他の猫さんにあげてみよう、と外をウロウロする世話人。
母上の飼い主さんとは別の友人宅の猫さんに召し上がっていただこうと
思ったんだけど見つからなくて、最近見かけるようになった
三毛猫さん(?)がいらしたのでお出ししてみることに。

昨日は猫缶2ついっぺんに食べちゃったの。
顔の毛色がパッキリ別れているのでブンコちゃんと呼んでいる。
全然、肥満じゃないけど〜、肥満猫用猫缶。
「ブンコさ〜ん、とりあえず、食べとくか。」
警戒して車の下にいるけど、世話人との距離1mくらい。
そ〜〜っとお皿を出してみると、あれ〜、全部食べちゃった。
前の晩置いといたカリカリは減ってなかったから、
缶詰がすきなのかな。

ちび監督のホームページでも、
アニモンダ・インテグラシリーズの試食レビューをご覧いただけます。
ブログランキングに参加しています。
猫えさを食べ続けるちび監督と世話人を応援してね。

でもブンコちゃんが完食してくれて良かった。お外の子ってやっぱりお腹空かしてるから、結構好き嫌いなく、なんでも食べてくれるの、ありがたい!
うちはタマが肥満児だけど、いくら食事制限しても痩せない〜〜〜。(>_<)
ブンコちゃん、順調に通い猫さんやってるんですね。
元気そうで良かった。^^
食べたいです〜〜〜
う〜ん、とびきりおいしいのでないと満足しないんですよねえ・・・チョコレートは特に。
>お外の子ってやっぱりお腹空かしてるから、結構好き嫌いなく、なんでも食べてくれるの、ありがたい!
そう、そう思ってたんですが、ブンコちゃんは案外好き嫌いします^^;
アニモンダのラフィーネクロス(ドライフード)はことごとく食べませんでしたよ〜
でも、アニモンダお肉缶は好きみたい。
黒缶とか魚の缶も大好きで、見てて気持ちが良いほど食べます〜小さい体でどこに行っちゃうんだろう〜。
このフード、(肥満)ですが味は良いのに、もしかしたらミキサーにかけたら食べてくれたかもしれないんですが今回やらないで終わってしまいました。
レバーのにおいがするのに味は苦味なくてマッタリモツの味がしておいしいんだけど、こういうの食べる気分じゃなかったのかもしれません。
詰まってる〜〜ってかんじ。
写真だとね、ボールみたいにこう、パチっと張っているような感じに見えてます。
筋肉質なのかな???
食事制限しているの〜。
毛色も含めアライグマみたいでかわいいけどね^^
ブンコちゃん、この間監督の血液検査したときと、今週母上も病院に連れて行ったのでそのときも、先生に相談して避妊手術のお願いしてきたんですよ。
週明けにでもなんとか捕獲して連れて行きたいです。
うんちの状態が悪いのでできれば検便も〜
様子をみているとゴハンをくれる家はないみたいでそのまま居つく可能性も。
検便できたら状況もみて、慣れるようだったら飼い猫になれるかもしれません。もう寒いし、できれば入れてあげたいけど。
ブンコちゃん、かわいい声なんですよ^^
ブンコちゃん、好き嫌いがあるから小柄なのかなぁ。
手術できておうち猫さんになれたら、幸せ猫さんが増えてくれたら、
ぴかさんの苦労が報われますね。
ブンコちゃん、ぴかさんに身を任せて幸せになってね。
今のところ血合いの缶がすっごく好きだけどそればっかりは良くないと思ってお肉のとかカリカリもあげるんだけど〜たくさん食べる*^^*
アニモンダの缶は好きみたいですけど、全部の種類はあげていないからまだわからないな〜。モンプチだと嫌いなのもあった。
小柄な猫さんって、どうしてなんでしょうね。
母上もかなり小さめ。
前の獣医さんには、元気で2キロもない小さい子がいました。
お父さんもお母さんも小さかったとか??
ブンちゃんがおうち猫になれるならすごくいいけど、母上が許してくれるかとか、病気は無いかとか微妙です。