



発売元サイトによると、
北海道の工場だからできる贅沢。
北海道の新鮮な海の幸を素材に、独自の製法で風味豊かに
つくりあげた、セミモイストタイプの猫用総合栄養食です。
新鮮なマグロ、ニボシ、サーモンをふんだんに使用し、
猫に必要な栄養バランスを実現。
そのうえマグロに含まれるDHA,ニボシ・サーモンに含まれる
タウリンなどの天然栄養成分もいっぱいです。
もちろんFUS対策の為にマグネシウムを抑え、 メチオニンを
配合する事により尿のペーハーをコントロールし
FUSを予防します。また自然の食物繊維の働きで
愛猫の体内の毛を毎日徐々に排泄するヘア ボールコントロール機能
によりキャットオーナー様の毛玉の悩みを解決します。
とのことです。
【原材料】
まぐろ、白身魚、サーモン、にぼし、鶏肉、植物性タンパク、
大麦全粒粉、乳酸カルシウム、ビタミンE、ビタミンA、ビタミンB1、
ビタミンB2、オリゴ糖、メチオニン
【成分】
粗蛋白質28.0%以上
粗脂肪 6.5%以上
粗繊維 1.8%以下
粗灰分8.5%以下
水分 30.0%以下
カルシウム 700mg/100g以上
リン 600mg/100g以上
塩化ナトリウム 0.5%以上
リノール酸 0.7%以上
ビタミンA効力 7000IU/kg以上
ビタミンE 60IU/kg以上
ビタミンB1 3.5mg/kg以上
ビタミンB1 3.5mg/kg以上
タウリン 0.07%以上



おお〜、はじめての半生フード。
これ、外国のフードかと思ってたら、日本のなのね。
いとしい日々@kaoriさんから、ゆうたろう君の置き土産の
ひとつとしていただきました。
大事なフード。これはサンプルパックです。
ちょっと調べて見つけた製造元の動画(製造工場の様子)が面白くて全部見ちゃった。
にゅーっとジャーキーがでてくるとことか働く人の様子とか。
成分的にはちょっと塩化ナトリウムが多いかもね。
水分30%のフードにしては、タンパクや灰分が多い。
腎臓が1個足りない監督が常用するのは、、、
ちょっと考えるところ。
で。。。
袋を開ける。ドキドキ。
と・・・
ジャーキーだね。
ジャーキーそのものを刻んだものって感じ。
においはちょっとニボシっぽいにおいがするハムみたいで、
細いジャーキー。

噛むとやっぱりジャーキーで、でもやわらかめに仕上がってて
均一な硬さ。筋なんかもなくて、きれいな色。
着色はしてないそうです。
味は。。。
ちょっと塩気があるカモ。
監督、こういうの食べるのはじめてだから食べるかなあ??
と思いつつ、カリカリ(これってカリカリではないかもなんですが)
祭りをやってみる。

が・・・無視された^^;
祭りは開催されなかった・・・
ちびこさん、半生フードはお嫌い??
うーん、
と。。。
世話人、ひらめいた。
汚い話ですが・・・^^;
ann.さんオリジナルおやつ(地鶏ささみ)の後半がそうだったのだけど
私がカミカミしたのを手の上に出してあげると食べてた。
開封後3日くらいは夢中でまるごと齧っていたんだけど
それ以降は香りが減ってしまうんでしょうか。
それはもう真剣なまなざしでカミカミする世話人を見つめてくれるので
毎日1カケのオヤツをカミカミしてました。
・・・それをDoRoyalCatでもやってみたところ。
真剣なまなざし^-^
このフードに関してはなんでか、
世話人がカミカミしたのしか食べません。
ただ、、、ちょこっと塩気があるような気がするので
購入はどうしようかな。

小さなサンプルパックでしたが、ちび監督には
1週間かけて毎日ちょっとずつのカミカミタイム♪
ウレシイ時間になったようです。
商品も小分けパッケージになっているようなので、
毎日の楽しみのためにすこーし食べてもらうのにはいいかもです。
ちびこさん、世話人の顔ジーっとみつめて待つ。
監督がウレシイっていうよりかは、私がウレシイだけなのか??
そうカモしれません・・・^^;
kaoriさん、ゆうたろう君、監督と見つめ合う時間ができました^-^
ありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。
猫えさを食べ続けるちび監督と世話人を応援してね。
