


輸入元サイトによると
イノーバシリーズは、犬・猫も人間と同じ哺乳類である。
という考えに基づき、作られた画期的なフードです。
私達人間の食事には、『一日30品目の食品をバランスよく』
という良く知られた指針があります。
しかし、ペットフードはこれまで、肉類と穀物に偏った配合が
されてきました。同じ哺乳類である私達との違いが
あまりにも大きかったのです。
消化器官や消化のメカニズムに若干の違いがあるため、
人間の為の健康的な食事をそのまま与える事は出来ません。
『一日30品目の食品をバランスよく』をペットのために改良し
イノーバは作られています。
とのことです。
【原材料】
七面鳥、鶏肉粉、鶏肉、ジャガイモ、全卵、大麦、
鶏脂肪(ビタミンEとCで保存)、米、ニシン、ひまわり油、
リンゴ、人参、猫用に加工した牛乳、魚脂肪、ニンニク、
アルファルファ、他ビタミン・ミネラル
【成分】
粗タンパク質 36%以上
粗脂肪 20.%以上
粗繊維 2.5%以下
水分 10%以下
粗灰分 6%以下
マグネシウム 0.1%以下
オメガ3 1.8%以上
おおーーっ。
めっちゃタンパク割合高い?
水分10%以下でタンパク36%以上は、ナカナカ高たんぱく。
でもって、脂肪も多目かな。
繊維と灰分は少なめ。
イノーバだから、ドライフードにも牛乳(猫用に加工)、リンゴ、
ニンニク、アルファルファが入ってます。
30品目かどうか、数の多少はどうあれ、いろんな食材から
さまざまな栄養を摂る事については大賛成。
いとしい日々@kaoriさんから、ゆうたろう君の置き土産の
ひとつとしていただきました。
大事なフード。これはサンプルパックです。

開封して粒を見ると、ポッテリした三角形。
黄色っぽい粉がまぶされていて、においは
あ〜、カリフォルニアナチュラルのニシンとチキン2つを足して
割ったような感じかな。
鰯の丸干しみたいなにおいと、肉のにおいが両方で、
魚のにおいのほうが強いです。
かじってみると豆の味???
なんか、グリーンピースを揚げたお菓子
(えーっと、名前は失念^^;)に似ているような。
うまい^^
豆っぽい味に、苦味がプラスされています。
食感はザクっとしていて重い。
けっこうおいしい目。
ビールのおともにいけそうな。(しょっぱいわけではないです)

監督にはまず、開けたてでイノーバ祭りを開催^o^/
ちょっと派手目な祭りになったので、第一印象はいいみたい。
その後2週間ほど、カリカリbarに追加しました。
かなりの確率で毎日ほとんどを完食して、かなり好きなカリカリみたい。
むふふ、ちびこさん、よかったね〜
kaoriさん、ゆうたろう君、ありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。
猫えさを食べ続けるちび監督と世話人を応援してね。
