ジャーマンペットハウスさんからご提供いただいた、
アニモンダanimonda・カーニーCARNY・アダルト 牛肉 です。

【原材料】
肉類(牛肉)、ミネラル、ビタミンD3、ビタミンE
【成分】
粗蛋白 11.5%
粗脂肪 5%
粗繊維 0.5%
粗灰分 1.4%
水分 79%

日本語シールをはがしてドイツ語表記を解読すると、
【原材料】
肉・肉副産物(牛100%)、ミネラル
となりました。
93kcal/100g

カーニーのお肉の缶って、いろんな種類のお肉を使ってるし
缶の種類もたくさんあるけど、どの缶にも
「牛肉」が入っているのは共通。
牛肉と別のお肉を組み合わせたものだけど・・・
そんな中で、この缶は「牛肉」のみを使用。
むふむふ。カーニーの元の元の缶ってことなのかな〜。

パッ缶してみる。
いつものように、とってもいいにおいなんだけど
一番においが強いかも。
勿論、肉のくさみのにおいではなくって、おいしいソーセージのような
ハンバーグのような、とってもいいにおい。
世話人・・・やっぱしおなか鳴る^o^;


缶から取り出してみると、周りについた煮凝りは少ない目か??
確かに、鶏や鳥に比べて牛は煮凝りって少なそうだし・・・。
でも琥珀色のきれいな煮凝りをまとっています。


ナイフで切ってみると、ざくざくしつつもしっとり。
大きい塊の肉片はなくって、正にハンバーグやソーセージのよう。
煮凝りがキラキラ。

カーニーの基本の基本、ベースね・・・と一口食べてみる。

口のなかがカーニーでいっぱい♪ぐふふ、いいにおいでいっぱいに。
ハンバーグよりずっとやわらかです。
ふわっとしています。

よく煮込まれた、まろやかなビーフストロガノフの
肉だけを食べているような、そんなキモチになりました。

・・・世話人、至福の一瞬。

しっかりとした肉の味がして、もつっぽい味や香りは少なく
レバーの味も少ない。
レバー味はあるけれども、アクセントに所々入っている感じ。

ビーフストロガノフ・・・
世話人は何年食べてないだろうか^o^;

カーニーの基本の基本、ベースのカーニーは・・・
うまい。

最近カーニー食べてなかった監督に。
「カーニーの、キホンですよ〜」とお出ししてみると。
・・・なんと、初回拒否^o^;
ええっ、久々だしそろそろ飛びついて食べてくれると思ってたのに〜。
が、2回目には別人のようにむはむは〜っと。
猫肌にあたためたものを、お皿まできれいにお召し上がりに^o^/
3回目、4回目も同じ。
・・背中の毛をトカゲみたいに逆立てながら味わってくれました。
5回目からは・・・
チョト香りがおちてしまったか。
監督お気に入りのオカカ「波頭」を少量乗せてわしわしと。
・・・初回はキブンでお肉じゃなかったのかな。
監督も基本はカーニースキ〜なんだよね。
フォムファインステンのアルミトレイのはイマイチな反応だけど
カーニースキ〜。
今回、ニンゲンが忙しかったのもあるけど
母上やとらちゃんや、他の子には行き渡らず。
監督がぜんぶ食べちゃいました^o^/

ブログランキングに参加しています。
猫えさを食べ続けるちび監督と世話人を応援してね。
