長々引っ張ってごめんなさいでした。
おもしろくて、つい^o^
またいつか、栄養素について考えたいと思います。
そのときはまた、あたたかい目で見てやってくださいませ。
監督、とっても元気です。
ここのところずっと、新聞紙がブームです。
動画、猫の声は入っていません。
すっごい遊びます。
ひとり遊びができない監督・・・
要請があるたびにニンゲンが出動します^o^
世話人、しばらく作業に専念するため
新しい記事は当面書きませんが、メールやコメントのお返事は
いつものようにいたします。

ブログランキングに参加しています。
猫えさを食べ続けるちび監督と世話人を応援してね。

すばらしい動きです。
ウチのは寝てばっかり・・・。
ペプチドについての記事、ただただ感嘆です(^^)
ペプチドをこんなに徹底的に、ニンゲンもネコも交えて、
体感しながら調べて記事に仕上げて…スゴイ!の一言です。
どこかから取材にくるべきだー!
(前記事ですが)ファミレス味ってどういう味なのかなぁ?
ってずっと疑問だったんですよー。
何となくわかって、よかったです♪
それ以外は、内容が難しくてわからないコト、多^^;ですが、
何回も読ませてもらってちょっとずつ理解できたらなぁって思います!
ぴかさんもお身体お大事に、監督ちゃんたちと残りの冬をお過ごしください(^^)
監督素晴らしいフットワーク♪とっても楽しそう♪
動画はちまきさんをお膝に乗せて二人?で一緒に拝見しましたよ^^
ちまきさん、監督の素早い動きに釘付け!!「誰?このひと誰??うちとそっくりやん!」と思っていたか?いなかったか??^^
今年8歳になりますが、いつまでこんなふうに遊んでくれるのか?!
遊んでくれるうちは、たくさん一緒に遊んでもらおうと思います。
今日は暖かで良い天気だったので、ベランダで猛ダッシュを
繰り返していました。
途中すだれに蓑虫がくっついているのですが
パンチしたりして・・・かわいそうに。
一体何の訓練でしょうか^o^;
みしゃこさん、ちゃあさん、ある君は寝てばかりですか^o^
それも正しい猫のあり方なんですけどね^-^
ウチでも、監督がもう少し寝る時間が長くて
とらちゃんがもうちょっと遊びに来なければ
もう少し仕事がはかどりそうな気がします^o^;
・・・というのも、自分が理解できなかったためです^o^;
とっても理科と算数がだめな私がなんとか
ここまでわかったので、tarosaraさんはもっと楽にわかると思います〜。
栄養素と味の関係ってすごく興味深いです。
普段食べたいものと、その時必要な栄養って絶対関係あるよなあと思っているので
(科学的根拠はありませんが、そう思い込んでいます)
猫の場合たんぱく質由来の味を本能的に好むのかなあ。
「ファミレス味」について、そういえばどこにも記述をしていなかった気がして
今回ちょうど誤解が少なく書けそうだったので触れてみました。
フードの試食レビューはとても主観的なもので「ファミレス味」というのも
わかりにくい表現かもしれないのですが、
「ファミレス味」のニュアンスが私の思うとおりに伝わる方は、
私と似た味覚フィーリングを持っている方かもしれません。
これ、伝わらない方には他にどう言ったらいいものか。。。
良いとか悪いとか、おいしいとかまずいとかではなくて、
「ひとつのジャンルの味」ということなのです。
他に説明に向いた言葉が見つからずに使っている造語なので、
わからないなあ、という方は流してください^^
取材、全然オッケーなんですが、そういうお話は今のところありません^o^
フード関係でお仕事来たら楽しそうなんですけどねー。
監督、早いでしょう^o^
動画は動画サイトにupしたら、監督がなんか実物以上に黒くなってしまいました。
「誰?このひと誰??うちと親戚?」って思っていたかも・・・^m^
ちまきさん、お膝に来てくれていいですよねえ。
監督は人の側は好きだけど膝には乗らないので、うらやましいです。
いつか乗ってくれるかなあ。
監督は何かブームがあると、「やろうよ〜」と一日何度も呼んでくれて大体、
1回あたり30分〜必要なのです。
仕事もしてくれますが、けっこうな遊び人でもあります^^
いつもクールに見えるちまきさん、走ったりしないのかなー。
炊飯ネブライザーはひとりで夜中にウケまくりでした。
あれ、かなり可笑しい・・・^o^/
新聞とじゃらしorひもひもね〜
soraくんにもやってあげよ(*^^*)
ほーんと、遊ぼう!って言われちゃうと
ついつい時間を忘れて・・・
1日中〜soraに遊ばれてるわ〜^^;)))
でもホント、遊んでくれるうちは
いっぱい遊んであげたいよね!
まりあなんて、ずーーーっと寝てるもの++;)))
それでもまだまだ!
一日何回も燃えタイムがあります〜。どどどーっと走るし。
今日はとらちゃんの遊び方を見て学習して、とらちゃんが帰った後にまた激しく遊びました。
このひも、サテンのリボンなのですがバードの棒についてます。
ひもが微妙な動きになって嬉しいみたいです。
megmegさんも、かなり一緒に遊んでいますか〜。
sora君たくさん運動して体重キープ^ー^
6キロで肩乗り、飛びついてきたり階段とか長時間とか、
けっこうきそう・・・。
男の子って、骨が太いのか?筋肉の量が多いからなのか?
見た目より重いですよね。
まりあちゃんはもうあまり遊ばない?
まりあちゃんは、sora君が遊んでるのを見て楽しんでいるのかも〜。
何歳ぐらいからあまり遊ばなくなるのかなあ。
いつまで遊んでくれるかはみんな違うだろうけど、遊びたい!って言ってくれる間は
いっぱい遊びたいですよね^-^
監督の場合、遊んだらカリカリを少しつまむので
たくさん遊ぶと一日のごはん量も増えます^o^/
今まで、温かい応援をありがとうございました。
ほんと、もしかして里親さんは決まらないのでは?なんて
思ったことが嘘のように、すんなり素敵なお家にお猫入りです。
もうこれ以上ないってくらい素敵な里親さんです。
お兄ちゃん(同い年だから双子?)もできて、パワーアップした模様です(笑
ほんとうに、いろいろありがとうございました。
嬉しくて寂しくて・・・・やっぱり嬉しくて!
心から感謝していますm(__)m
ありがとうございました。
紅葉ちゃんおめでとうございます。
>ほんと、もしかして里親さんは決まらないのでは?なんて
そんなぁ〜。
きっとつながっている方がいらっしゃると信じていましたよー。
のびのびできて、こざっぱりしたおうちなのですね^-^
紅葉ちゃんのそのままを愛してくださって。
お兄ちゃんともたくさん遊べるし、ご家族もとっても良さそうですね。
kukkaさん、待った甲斐がありましたね。
存在感の大きな紅葉ちゃんだけに^o^
ちょっと寂しいけど、でも嬉しい寂しさですよね^-^
ピッタンコのお家で素敵なご家族との暮らし。
これから、ずーっとずーっと^o^/
kykyさんにななちゃん、りんちゃん
ぽけ〜っとしちゃっているかな^^
邪魔されずにお昼寝できちゃったりすると、ちょっと物足りなかったり・・・^o^
バナー、外します。うふ。
kukkaさん、お疲れ様でした〜。
まだまだ寒いですから、ほっとしてどっとこないようにしてくださいね。
ぷぷぷ、監督のお好みは今日の新聞!とかあるのかな(笑)
昨日のじゃダメとか(笑)
ガサガサ音でますます嬉し楽し♪
ひとり遊びが出来ないんじゃないんだよね〜。
ぴかさんと遊びたいんだよね〜(^^)
栄養の話、とにかくぴかさん凄いの一言です!
読ませていただいてたのですが…コメント書く前に理解するだけで必死のこの頭をなんとかしたいっ(爆)
インクのニオイくさくないのかなーって思うのに
それがまた、たまらないらしいです^o^
そだ、監督の新聞の好み(笑)!
ウチは新聞とってなくて、母上んチからもらってくるんですけど
「母上が乗ったあとの新聞」は監督にとって格別なのかも?!
ちなみに、「今日の新聞」を見ることは稀です^o^
この間、作業員が母上のブラッシングをしてきて
ちっこいぐれちゃん(母上のケダマ^o^)をもらってきたので
監督のそばにおいて、愛でてもらってます。
>ひとり遊びが出来ないんじゃないんだよね〜。
ぴかさんと遊びたいんだよね〜(^^)
わっ、その解釈があったか〜^-^
そう信じ込むと俄然やる気が^m^
監督、たまぁ〜に、落ちてる紙クズにモエて走っているときはありますけど
ひとりっ子でうまれて母上が何でもしてくれたせいなのか
ひとりで遊ばないんですよねえ。。。
誰かに見ててもらわないと遊ばない^^
見てるかどうか確認しながら自慢げに遊ぶ姿が、親ばかとしてはたまりません^o^
新聞に穴をあけたり、軍手やミトンをはめて併用するのもとっても人気です。
落ち葉の山に飛び込むときみたいに派手な音がするのも、
ウキウキなんでしょうね。
栄養の話は、書いた以上のことは本人も理解していないという^o^;
本人がかなり必死でしたからねえ。何せ頭がひどいんです〜ポリポリ
でも知りたくて〜。
栄養素についてはまだたんぱく質だけなので、先は長い予定・・・しかも予定は未定^o^;
やりっぱなしでごめんなさいです。
もう凹んで凹んでどうしようもなく…無理しないでは無理で(;^_^A
ちょっと頑張って復活しました。
ご心配お掛けしました。
監督たのしそー!!
じょーやんこんなにすべったら腰をグキッとやっちゃうわー。
この走り抜けて行く感じがたまりません!
momoやん、遊んでもこんな激しさないし(笑)
集中力短っ!!やし(笑)
そういや、
momototoも8歳くらいは、まだまだ若い動きやったなぁ。
あっ!おかるちゃんのコメントが!!
凹むのは、無理ないわなぁ。
ご実家のご両親の事も心配やろな。
ぴかちゃーん!!
作業がんばってねーっ!!^^
ウチも月曜から早朝起きの週に突入するから
また日誌溜まるわ(自爆)
予想より早い復活だったので、心配です。
頑張りすぎないようにしてくださいね。
そうでなくても十二分にやっているんですから。
時々は自分も休めてください。
ブログ休止中もいろいろあったですね・・・。
楓ちゃんのこと、何かにつけ浮かんでしまうでしょうけど
そこはなるべく我慢せずに・・・
だって心が病気になってしまうよー。
お母様とたくさん楓ちゃんの話をして、泣いて笑ってください。
じょーやんも心配。
大事にいたらず良かったですね。
心配ごとがたくさんで事件もあって私ならきっとパンクして
ブチっときています^^
でもぶちちょが^o^/
くろちょもおーちゃんも、嬉しい知らせが続きそうかなー。
嬉しいこと、たくさんありますように。続きますように。
監督楽しそうでしょう^o^
今日は少しペンキを塗る作業があって新聞敷いてたら
ザザザーってスライディングしてきました^o^;
そして新聞紙を掘る・・・
シゴト、はかどるはかどる〜。
今日も走って走って^o^
じょーやん、監督の・ほぼ倍の年齢だものね。
ギックリ持ちだし・・・。
キャットニップのお魚がじょーやんのウキウキキブンに丁度いいかな?
また収穫できたら作りますね♪
ぽかぽかの春はもうすぐ!
momoちゃんは18歳でバレーボールができるんですもん、すごいですよー。
監督アコガレの先輩です^o^
いつか撮れた時!絶対見せてくださいね!momoちゃんバレー。
だって時々頭に妄想でmomoちゃんバレーが浮かぶんですー。
momoちゃんtotoちゃん、若い動きは8歳くらいまででした?
つーことは、監督のこの動きは、もしや今年あたりで
見納めなのかもですね。
よーし、今のうちにっ。
いっぱい見とこーっと^-^
おかるさん、心配ー。
ご両親もおつらい事でしょう。
気分転換になることが少ないでしょうし、気力が出ないお気持ち
わかります・・・。
作業すんごいあって^o^;
もうどうしよう。
且つ、やってもやっても大してやったように見えない仕事・・・^o^;
合間に今日はペンキ塗りちょっとだけしました。
私、ペンキ塗り大好きなんですぅ〜♪
左官か塗装工なら即戦力で就職可能カモ^o^
がんばりまーす。
やんちゃひめさん、来週早起きです?
ちょっとあったかくなって起きやすいといいのですが・・・
雪降ったっていうし^o^;
風邪ひかないようにしてくださいねー。