輸血治療をしたももちゃんが旅立ちました。
とっても頑張り屋さんだったももちゃん。
もう呼吸も苦しくないし、痛いところもなくなりました。
もう体、辛くないね。
ももちゃん、お疲れ様でした。
今はきっとむちむちアイドルに戻っているのでしょうね。
たくさんたくさん頑張ったから
ダイスキなパパとママのそばで、どうかゆっくり眠ってね。

ももちゃんへの供血のお願いは取り下げとなりました。
応援ありがとうございました。
こちら供血の輪では
輸血を待っている猫さん、犬さんがいます。
輸血についての理解を深めるためにも、是非サイトをご覧ください。

ブログランキングに参加しています。
猫えさを食べ続けるちび監督と世話人を応援してね。

ラベル:ありがとう
もう苦しくないから、ゆっくり休んでね。
少しの間しか応援できなくてごめんね。
ぴかさんのお友だちリンクから、私のブログでも
輸血のお願いをさせてもらったのですが、私のほうはお付き合いが浅いため、
ももちゃんのご報告をトップに書くことを控えさせていただきます。
自分なりに考えてのことですがもし間違っていたらごめんなさい。
そして、ももちゃんを送る文章をキレイなお花と一緒に掲載していただき、こちらも併せてありがとうございます。
ももちゃんがまた普通の生活ができるくらいラクになってくれるならと思い、突っ走ってきました。多少ももちゃんにも無理をさせたと思ってますが、本当に頑張って付いてきてくれたと思っています。
みなさんの応援が、私だけでなくちゃんとももちゃんにも通じてたんですね。
残念なことに、ももちゃん虹の橋へお引越ししてしまったけど、つらい苦しみから解放されたので、なんていうか複雑だけど、ももちゃんがそう決めたのだからね。
うん。
なんていうか。
悲しいけれど、明日ちゃんと見送りたいと思ってます。
これまで本当に力添えありがとうございました。
■ tarosaraさんへ ■
tarosaraさん、ももちゃんの供血の呼びかけにご協力くださり、ありがとうございました。心から感謝します。
それと、自分のブログやHPは、自分のもの。
自分の書きたいことを書きたいように書いたらいいと思います。どうか、ももちゃんのことでは、これ以上お気遣いないようお願いします。
呼びかけてくださっただけで十分です。間違ってるとか間違ってないとか、そういうのナシですからね!
本当に、ありがとうですね。
ぴかさんも、改めてありがとうです!
私はまだワン・ニャンの飼育経験が浅く、お見送りをした事がないので、お気持ちを察する事が充分には出来ませんが・・胸がしめつけられる気持ちです。
みこさん、どうかお身体大切になさって下さいね。
そして又いつかの日にももちゃんと会える事を楽しみに・・・。
ももちゃんすごいですよね。
さすがのみこにゃんずですよね。
小さな体だけど、すごいパワーだな〜、愛だな〜、と思います。
偉かったな。
残念でなりませんが「ここまで」っていうのは
きっと彼女が決めたのかな。
tarosaraさんの応援も、ももちゃんに届いていたろうと思いますよ。
きっとね。
tarosaraさんのももちゃんと同じ名前のももちゃんで
どちらのももちゃんもずっと、これからもずっと
可愛いカワイイ大好きなももちゃんですね。
ブログのことは、間違いも何も、ないですよん。
みこさんも書いてくださいましたが
思ったことをそのまま書いていいもので
正しいとか間違いって無いと思います。
誰かを傷つけてしまうことはだめですけど
誤解や受け取り間違いをしにくい配慮も必要ですけど
お付き合いの深さや時間も、関係なくて
気持ちだけで、いいと思いますよ。
輸血のお願いを掲載してくださって、ももちゃんを応援してくださって、
ありがとうございました!!
みこさんもルーさんも、お疲れ様でした。
おふたりが大好きで、一緒にいたくて。ももちゃん
頑張れたし、体が辛くても幸せはいっぱいに感じていたと思います。
たくさんたくさん、これ以上ないってくらい愛されて。
かわいいアイドルでしたね。
腫瘍もすごく小さくなって、シグマ君のお薬もしっかりと受け取って
これから!!と思っていましたし、こんなに頑張り屋さんの
ももちゃんなら、必ずまた自分からごはんをおいしく食べて
しっかりと力をつけて、元気になってくれると信じていたので残念ですが
(みこさん・ルーさん、もっとずっとそうだったことでしょう)
ももちゃんが決めたのかな。
昨日その時間に、今お空に帰っていっているな、と思いながら
監督ととらちゃんと、お茶を飲んでました。
しまちゃんと、たぶんすぐに再会して、いっしょにいるかな。
あんなに仲良しさんだったから、絶対に一緒ですよね^-^
ほかの猫さんやお友達にゃんこと時々遊んだりしながら
基本的にはしまちゃんとふたりで
みこさんやルーさんのそばにきたり、お昼寝したりしていてくれるでしょう。
みこさん、ルーさん、寂しくなってしまいましたが
体調には気をつけてくださいね。
すごく頑張ったから、その反動いかばかりかと。。。
くーちゃんもいるし、悲しんでばかりいられない現実もありますが・・・
それから、tarosaraさんへのお気遣い
ありがとうございます。
写真のお花、近所の山にて撮影しました。
桃の花???かなあ・・・
たくさん咲いていてきれいでした。
ザリガニとかメダカとか、文鳥のお見送りは、あるんだけど^^
こんなふうにものすごく対等に感情を通わせる相手のお見送りは
私も経験ありません。
飼育経験は、私のほうがずっと浅いですし^o^
でも、想像力って時に経験に重なると思います。
実際に経験したら違うのかもしれないけど・・・ね。
はなちまさんが思ってくださるように
みんながそう思った分、みこさんやルーさんが
ほんの微量でも楽なキブンになれたらよいですよね。
・・・そんなわけにはいかないか^o^;
ももちゃんの応援、ありがとうございました。
大阪からの応援も、ももちゃん
きっと受け取ってましたよ〜^-^
きっと今ごろももちゃん、ずっと同じお部屋で
仲良く夫婦していた「しまちゃん」と一緒に
楽しくしていると思います〜。
ぴかさんもみこさんもお心遣いありがとうございます。こちらが気をつかわせてしまってどうするんでしょう(-_-;)すみません(・・;)
一緒に応援していたお友だちの猫さんを見送るのが、こんなにも哀しいだなんて考えもしませんでした。でもご本人の哀しみはそれの比ではありませんね…。
…そうですね、虹の橋への引越しは、ももちゃんが自分で決めたんですね。
ご心配させるような書き方をしてすみませんでした…。そのあと言葉が続かなくて…。
気をつかおうとしすぎて余計に心配かけてしまうような感じになってしまいました。ごめんなさいね。でもみこさんもぴかさんもありがとうございます(^^)
またみこさんのブログも、ぴかさんのブログも、コメントさせていただきますのでよろしくお願いしますね(^^)
とってもかわいくて、たいへんな闘いをしていることを知ったら
応援したくなっちゃいますよね。
そして、ご家族の愛情やお気持ちとは全然ちがうものだけど、
でも闘いが終われば悲しい。
ひとんちの猫さんだけど。
かわいくて、イトオシイ。
みこさんやルーさんが限界までがんばる姿も、見えるようでしたね。
以前は私、ひとんちの猫さんがかわいいわけないじゃん、と思ってましたが
どうしてどうして^o^
応援することしかできなくても、したい・・・^m^
それが、ほんの少しだけでもご家族の励みになれば
それもステキなことですよね。
正直な気持ちや考えを書いていくことで、
「ああ、そうだなー、この方の考えてることわかるなー。」
ってつながっていくんじゃないかな〜と思います。
ももちゃん、ほんとにかわいかったな。
そしてすごく頑張りやさんで。
今はもう体がつらいことも全くなくて、大好きなしまちゃんと
みこさん・ルーさんの側に来たりしてることだと思います。
猫さんってほんっとキッパリと、自分の決めたことには気持ちよく
スッパリ。
後悔とか未練とか全然なく、実行すると思います。
ももちゃんも、きっと自分で決めたことだったと思います。
だから今、とっても楽しくしていると思います。
tarosaraさん、ほれ!元気出して。
ももちゃんが見に来るよ〜ん^o^