ジャーマンペットハウスさんからご提供いただいた、
アニモンダanimonda・フォムファインセレクト
チキンフィレ・ホワイトツナ です。




【原材料】
チキンフィレ(83%)、ホワイトツナ(17%)
【成分】
粗蛋白 12%
粗脂肪 1.5%
粗繊維 0.3%
粗灰分 1.5%
水分 82%
61kcal/100g

鶏肉ベースのパウチ。
監督がお肉キブンとなったので、あけてみましたー。

つるっとお皿に出してみると
やっぱり見た目はフツー、ごくフツーなんだな。


ナイフで切ってみるとお肉の身がすごーくしっかりしてるってことに
気がつくのですが、一般的なササミのパウチと
ものすごい差、って感じでもない。


ツナの身がすごく綺麗な色をしてて、
しろっぽい部分・ピンク色の部分があるケド
これも一般的なささみ・マグロ白身のパウチと比べて
すごい差を感じる、ってほどではない。


だけど、一口食べると・・・


その差は、歴然^o^;
ナンダコノ、トリのコイアジハ。


鶏は若鶏ではなくそれなりに成育した鶏を使っているのでしょう、
身はかために締まっていて味が濃い。
ゼリーの部分もとっても鶏の味がして、それでいて臭みがない。
確かに開封したときの鶏の香りも素晴らしいノダ。
へんなにおいが全然ない。
このパウチはホワイトツナ入りなので、ツナも入っていますが
味は、すごく鶏・・・ダナア。

ちびこさん、トリの濃い味ですよ〜、とお出ししてみる。
監督、ぴゃっ、と起きて舐め始め。
ゼリーのとこばっかりを召し上がる。
お、お肉は。。。?!
ちびこさん、
「トリのダシ味の、おいしいトコだけ」
が食べたいそうです・・・
確かにね、このゼリーはおいしいですよ。

とらちゃんに、監督が残した具の部分をお出ししてみると。
そのままでは、いやんなんだって。
ほんのちょっとだけ、オカカをかけたら
飛びついた。。。
そして、監督が残した具の部分をサッサと食べ切ってオカワリ要求。
オカワリはオカカを必要としなかったところを見ると
食べはじめのキッカケに、オカカが必要だったって
ことなんでしょうか。
世話人的には、じゅうぶんにトリの香りだけでいけそうに思うのにな。
とらちゃんがオカワリしちゃったので、母上の分が・・・
母上、ごめんねー。

ブログランキングに参加しています。
猫えさを食べ続けるちび監督と世話人を応援してね。
