ちびシック内検索   
カスタム検索
新着記事

2008年04月04日

とらちゃん、猫の礼儀をわきまえる

とらちゃんは、失礼なヤツです。

猫同士の挨拶がヘタ・・・。

目上の猫を立てることがとってもヘタ・・・。

人間から見てるととってもかわいく、無邪気なのに
イキナリ上手に、なんだかすんなりと
エライヒトの居場所や好きな箱やカゴや、
お気に入りの椅子をとっちゃったりするので
今まで、いろんな猫さんとうまくやれないで
結局、猫の友達ができないままのとらちゃん。

そんなとらちゃん、最近監督に

一応、っていうレベルだけど・・・挨拶をするようになった。
今まではちゃんと挨拶、できなかったんです・・・^o^;
ちょっとずつ監督の教育が、実ってきたんでしょうか・・・??

こにゃにゃチハ。

監督、怒ってるけど

ムカムカしつつも、このくらいなら。

なんかむかつくーっ

ベランダにて、エライヒトと少年。

ベランダでも

おおっ、これはイイカンジですね。

逃げる少年

・・・そしてすぐに、逃げる少年^o^

ちびこさん、全然攻撃もしないし、パンチしても爪出てないし
怖くないと思うんですが、とらちゃん
他の猫にもう散々やられてて、かなり怖がり。

でもさー、とらちゃん。
ご挨拶は、基本ちゅーの基本!ナノデスヨ!

ちびこスタジオアルテの猫監督 ちびこの部屋

ブログランキングに参加しています。
猫えさを食べ続けるちび監督と世話人を応援してね。ブログランキング参加中
posted by ぴか at 19:51| Comment(8) | TrackBack(0) | 猫監督と世話人の雑記 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ほほ〜とらちゃんは挨拶下手なんですか?
外で散々虐められて挨拶どころじゃなくなったのかしら?
でもね〜お家の中ではやっぱり新入りさんの場合は
挨拶と謙虚な態度が必要ですよね〜って無理か(笑)
うちのナイトも挨拶無しでいきなりひめに齧りついて
甘えようとするから噛み突き返されちゃって喧嘩になるんです。
その点では王子君は隙間に入り込んで行くのがウマい(爆)
とらちゃんの腰が引けたベランダでの姿が可愛い〜。
監督は厳しいお方ですからね〜頑張れとらちゃん!
Posted by kaezzz at 2008年04月04日 20:56
かわゆい〜!可愛すぎます〜!
監督ととらちゃんの様子!
ぴかさんこんばんは。
とらちゃんすごいじゃないですか〜!
ささやかなご挨拶できたましたね。
監督もさすがお利口さんで、忍、忍ですね(*^^)v
とらちゃん、他の猫さん達に散々やられたなら
怖がるのも解りますね。
でも、恐がりだけじゃなくお気に入りを取ったりするあたり
う〜ん、悪気はないんですよね、あんまり深く考えてないのかな?
マイペース?大物?
とらちゃんの個性でもありますよね。
ただ、監督とはうまくやって欲しいです。
ちゃんとしっかりご挨拶ができて、
監督に受け入れてもらえたら嬉しいです(^o^)


Posted by hanaboo at 2008年04月04日 22:25
とらちゃん、やっと猫のご挨拶マスターできたんですね!
監督さんの(スパルタ?笑)教育の成果でしょうか〜
これで同居への道のりが少ーし近くなったかな?
猫友もできるといいね〜
監督さん、ムカムカオーラがすごいけど(笑)
でも、もしかしたらとらちゃんが来ない日は「あの失礼な子、今日はどしたのかしら…」
なぁんてちょっとは気にしてたりして…?!
Posted by koro at 2008年04月05日 12:35
kaezzzさん、とらちゃん挨拶ヘタですぅ〜。
ヘタというよりは。。。
無礼者、です^o^;
もともと無礼者で、飼い主さん宅のほかの猫さんに
挨拶ができずに、それでも仲良くしてくれた大きな猫Qちゃんを
最初は慕ってアニキ〜ってカンジで付いてまわっていましたが
アニキの居場所をエヘラ〜っとしながらとことん取り上げ、
アニキの楽しみも全部自分のものにしてしまったので
アニキに嫌われました^o^;
もう一緒に行動することも、遊ぶこともないです。。。
母上はとにかくどの猫にも攻撃するのですが
とらちゃんに対しては特にものすごくて、視界に入るだけで攻撃。
ものすごい高速で繰り出される爪だしパンチを食らったり
階段から突き落とされたり本気で噛み付かれたり・・・。
毎日そんなんされているので、とらちゃん神経質です。
膿瘍を2回経験していることから、お外で他の猫にもされてたかも。
(でも2回目の膿瘍は母上のせいかも^o^;)

> 挨拶と謙虚な態度
そうですよね。
これがあれば監督だいぶ怒らないかも。
母上は、そんなもんあってもなくても同じなんですが^o^;
でも監督自身は、母上にしつこくつきまとって嫌われていた・・・^o^;
そして、母上以外の猫には、昔は母上と同じように
どんな猫に対しても「やっつける!!」のが当たり前でした。

ナイト君はとらちゃんと同じタイプなのかな。
どうしてわかってくれないんでしょうね〜^o^
ちょっとしたことで、成功率が上がるのにね。
お互い、いつかうまい付き合い方をマスターしてもらえるように
がんばりましょう〜。

監督は、自分に対してだけは^o^;
礼儀正しくないのが気に入らないみたいです〜^m^
自分はお外に出てたとき、礼儀正しくなかったのにね^o^
Posted by ぴか at 2008年04月06日 05:02
hanabooさん、かわいいでしょ。
監督・・・とらちゃんがいるときに
自分がハッスルしてヒトと遊ぶ姿を自慢げに見せるようになりました^o^
そんな監督を羨ましそうに見ているとらちゃん。
そんなとらちゃんを、時々チラチラ確認しながら
ハッスル!な監督です^o^

とらちゃんは猫の挨拶ができない猫なんだ?!
子猫時代に教えてもらえなかったのかな!?と
ずっと思っていましたが、できました!!
3年目。。。ようやくです。
監督は、以前外では母上以外の猫ならどんな大きな猫でも
向かっていっていましたが、お部屋の中で過ごす今
とらちゃんに本気で向かうことはないみたいです。
とらちゃんがやられているのは、主に母上に、です^o^;
毎日やられてます。
挨拶関係ナシに、目に入るだけでムカっとくるらしく、
容赦なく本気でやる母上はかなり怖いだろうな、と思います。

> 恐がりだけじゃなくお気に入りを取ったりするあたり

それが、とらちゃんも計算してるんじゃないかなー?
と思えるフシが数々あり。
基本的には天然だけど、欲しいものはシッカリ手に入れる
ちゃっかり君です^o^
それがヒトの目からはかわいらしいもので、
つい許してしまうのですが、監督とうまくいってほしいので
監督の特別な場所や、とびっきりは
監督だけのものに〜と気をつけてます^^
とらちゃんもスゴク不思議な猫さんです。
変わった猫さんですよ。
いつも何か、可笑しくって^-^
昨日も窓から「あけて〜」と言っているのを見ると
顔の周りをくるくる、衛星みたいに小さい虫さんが飛んでいて
入ってくるときにもずっとその虫がくるくる^o^
ナンデ〜^o^
とらちゃんを見ているだけで、おもしろいことが必ずあります〜。

監督ととらちゃんが出会って3年目、
とりあえず挨拶ができるようになり♪
ちょっとずつ、ですね*^-^*
Posted by ぴか at 2008年04月06日 05:03
koroさん、やっとですよ〜。
とらちゃんの挨拶。まだ丁寧な挨拶ではないけど
ここまでに3年。。。道のりは長いです〜。
監督のお陰ですね^o^

> でも、もしかしたらとらちゃんが来ない日は「あの失礼な子、今日はどしたのかしら…」
> なぁんてちょっとは気にしてたりして…?!

そうそう、その・マサカなんです〜っ。
最近は昼ごろに1度来て、夕方帰ってまた夜来る感じですが
監督、昼ごろにソワソワしているかも^o^/
昨日なんか、時々とらちゃんが入ってくる場所を何度も見に行ったり。
気にしてるのかなー^m^
監督に
「失礼なヤツ、今日は来ないかもねー。
今日はゆっくりお昼寝できるねー。」
って言ってたら来た^o^
ちびこさん、微妙にウレシイのかなあ。そうだったら楽しいなあ〜。
最近は自分がハッスルして遊ぶところを自慢したいらしく
とらちゃんに見せたり、逆にとらちゃんが激しく遊ぶのを
監督が見ていて、彼が帰ってから真似したりしてるので^m^
刺激になっているのかも?
日によっては何度もやって来るから(勝手に来るの。)
同居はしてないけど激ヤセは、防げそうです。
毎日来てくれるといいのだけど。
監督にとっても、ストレスで体調や食欲に
影響が出るようなこともなくて、このままでも
悪くはないかなって思ったり。
でもゆっくり、まだまだ時間はたっぷりありますからね*^-^*

監督がムカムカしなくなる日はくるんでしょうか〜^o^
Posted by ぴか at 2008年04月06日 05:06
こんにちは〜♪

監督の猛特訓?のお陰でアイジン・とらちゃんもやっとこ猫のスタートラインに立ちましたか??^^

でも挨拶・礼儀は基本ですもんね!
って・・・カンロは全く礼儀知らずだが;;
ちまきもまりもーぬさんもカンロがちびっこだからか??
あまり厳しくはしてないみたい^^;うーーん逆にちびっこだからこそ?躾は肝心じゃーないの?とも思うんですけど^^;あ、みぽりんはお世話出来れば無礼者でも気にしないみたい^^;

複数匹居ると良い事、悪い事とかたよる事なく何かしら刺激はありますよね^^
ストレス溜まる事もあるかも?だけど。刺激で食欲・元気・排泄・運動に効果があったり〜♪

監督ととらちゃんもお互いにとって素敵な関係になりますように^^v
Posted by はなちま at 2008年04月10日 15:22
はなちまさん、とらちゃんは確かに^m^
ようやく猫のスタートラインに〜^o^/
監督の近くから逃げようとするトコを、においを嗅ぎ終わるまで
捕まえてたりしました^o^
監督の強制挨拶に、とらちゃん慣れてきたのかな〜。
実は監督も一人っ子で生まれたせいか、お付き合いヘタなんですけどね^o^
でも、昔はケンカっ早かった監督も今はその素振りも見せないし
むかむか〜っとしている姿も笑ってみていられるレベルです。
怒っていてもとってもかわいい。

>でも挨拶・礼儀は基本ですもんね!
って・・・カンロは全く礼儀知らずだが;;

そうですよね!
でもカンロちゃんはだめなんだぁ。
ひとりっこだったのかな!?
ひとりっこかどうかではなくて、性格的なものなんでしょうかね??
とらちゃんはたぶん、性格じゃないかとー。

ちまきさんやまりもさんは、カンロちゃんには甘いんですね!?
みぽりんには結構厳しかったような気もする・・・??
ちまきさんはともかく、まりもさんはとってもやわらかくなったように
見えています^-^
体もキモチも丸くなった?!

みぽりんは挨拶は気にしないんだ〜^m^
甲斐甲斐しいお世話、かわいいです〜。
もう少しでマコちんとカンロちゃんのお世話ができなくなってしまうけど
はなちゃんのお世話でもするでしょうか。

>複数匹居ると良い事、悪い事とかたよる事なく何かしら刺激はありますよね^^

はい。
どっちが良いとか悪いとか言えないですね。
猫さんにもよるでしょうしね。
監督は1匹向きですし、とらちゃんもそうなのですが
(どちらさんも、私と1対1だとお話が上手なんです。イキイキするし落ち着いています。)
だからといってその2匹が絶対にムリかというとそうでもなさそうで^o^
一緒にいるから楽しいことも、今だって少しはあるように見えてきていますし!!
とらちゃんが帰った後、いつも監督がすごい走ったりアバレたりして、
発散しているのも、それはそれで良いことですし!

いつか・・・ね^-^
ありがとうございます。
Posted by ぴか at 2008年04月12日 01:00
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。