いちごさんが、i/d缶をたくさん送ってくださった。
サイエンスダイエットシニアの青い缶が
とってもお気に入りだったポンちゃん。
青い缶が廃盤になってしまったときは、必死に探されていた。
そして他にお気に入りになりそうなごはんも、たくさん探されて
お気に入りの理由を考えて考えて・・・
「とうもろこしだあ!」
とわかったとき、行き着いたのがi/d缶でした。
同じヒルズの、療法食だけど
「胃腸の調子を壊した猫さん用」のもので、
健康な猫さんが食べても良いもので。
消化がとっても良いし、材料のメインは七面鳥だから嗜好性も良い。
そして何より、とうもろこしが入っている缶。
ごはんのリニューアルに何度も泣かされてきたいちごさん。
このi/d缶も最近リニューアルとなっていた・・・^o^;
旧缶、それはイトオシイ缶。
廃盤の缶、それは大事な大事な缶。
かけがえのない缶。

いただいた次の日の朝、ミオ缶を食べなかった監督が
いちごさんからのダンボールにスリスリしていたので
「それはポンちゃんのごはんだよ〜
とうもろこしがポイントなんだよ〜。」
と言うと、更にスリスリしていたので
「食べてみようか〜」と
1缶出してみせたら缶にもスリスリ^o^
けっこうたくさん食べました!!
世話人も食べてみましたら、現行のジューシーターキー(シニア)缶に
けっこう近い味だなあと思いました。
i/dのほうが苦味が強く感じ、香りが良いし
缶を開けたとたんコーンのにおいがして
食べたら後味には生々しくコーンの味があるし
やわらかいので、口の中でより味を感じやすく
ヒルズらしい穀物の味と香り。
ポンちゃんがおいしかったのはとても納得しました*^-^*
「ポンちゃん、そうだね〜コレだね〜」
と・つい、口から出てしまいました^o^
とらちゃんもオカカをかけると食べてくれ、
ポンちゃんのとうもろこしパワーは
監督やとらちゃんにも力を与えてくれます。
ポンちゃんみたいには、強くなれないかもしれないけど
きっと彼のパワーがついてくるなあ*^-^*
青い目の、もふもふ王子様。
ポンちゃんの話をしながら、食べてもらおうと思います。
ポンちゃん、いちごさん、ありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。
猫えさを食べ続けるちび監督と世話人を応援してね。

お母さん共々凄く頑張っていたんですよね。
そのぽんちゃんからの贈り物、大事な命の贈り物ですね。
監督が気に入ったのは何か通じる物があったのかな〜?
頑張る何かがきっと伝染するのかもしれませんよね。
美味しく頂いて元気モリモリになって下さいね〜監督!
↓にも美味しそうな頂き物が一杯ですね〜(笑)
監督だけじゃなくぴかさんも元気モリモリですね〜うひひ。
我が家にとっては、ダイヤモンドより価値のある青缶を
たくさんいただいていたのに、お送りできるのは
いつもポンちゃんのお裾分けみたいな物ばかりですみませんでした。
でも、i/d缶を監督やとらちゃんが食べてくれたので嬉しかったです。
早く初夏になって、本物のトウモロコシを茹でたのを
ポンちゃんの祭壇にお供えしてあげたいです。
唯一、好きな食べ物でしたから…。
猫さんて、ヒトが想像できないくらい精神力が強いと思うのですが
もの静かな、紳士なポンちゃんは特別な強さ・凄さがあったように思います。
本当にこんなきれいなオメメってあるんだぁ〜、と割と最近気がついたワタクシですが
あのあまりに美しいオメメは、何でも見通すすごいチカラも持っていたみたい。
すごいお方でした。
そして、今もね*^-^*
いちごさんとの闘病もすごかったです。
モチロンいろいろな症状や、大変なことがある中ではあるのですが
私、いちごさんのサポートごはんやお団子ポイ!ごはんを嬉しそうに受け入れるポンちゃんとの関係が
とっても羨ましかったですよ〜。
ポンちゃんのような、静かで凄みのある強さは
監督には身につかないかもなんですが、ポンちゃんからの
メッセージが伝わるかも〜^o^
とらちゃんにも^m^
特に監督は、とってもおいしそうに食べてくれるので、意外や意外!?
定番になるかもデスヨ^o^/
リニューアル後のものも、そのうち買ってみたいと思ってます。
↓でもね〜^m^
いろいろいただいてしまいました。
私も元気出さないとですね^o^
オホホ。
ダイヤは食べられないですからねー^o^
大事なごはんでしたね。
たまたま個人的に好きな缶だったために大量に買ってありましたし、
ちょうど監督の食べも落ちてきていましたし、
大事に食べていただけるところに行くほうが良いわけで
ましてやコレがメインごはんなのだから、全部ポンちゃんのものだと考えました。
それにポンちゃんが、いちごさんの
「お団子ポイ!で食べているところを想像する権」
無制限にいただきましたから〜。
何回も想像してはニマニマしていたんです。
それで十分満足していたところに、更にたくさんの貴重な缶詰をいただいて
監督はじめとらちゃんや近所のコたち、茶々ちゃん(とっとちゃん)にも
タップリ食べてもらうことができてとても有難かったです。
高価なフードもたくさんで。
その上に、またi/d缶もたくさんいただいて。
ありがとうございました。
ポンちゃんからは、こんな嗜好もあるよということ
ごはんよりキモチを大事にしていると言うか、交流(サポートごはんやお団子ポイ!含む)
を重要視しているというか、オイシイというのは味だけではないとか、
教えられることや気づかされることがたくさんありました。
彼が特別な猫さんなのは、感覚的な心地よさ(食べ物の味などの良さ)や
体の満足(満腹感など)よりも寧ろいちごさんとの関わりを食べていたのかなと思ったり。
精神的なつながりが満足に大きく作用している猫さんですね。
i/d缶、監督がエラク気に入ってしまったようです。
昨日もけっこうな量を食べたし、今日もいただきました。
とらちゃんも意外なほどよく食べてくれています。
老猫クーちゃんにもあげてみたら、舐め食べがヘタなので食べにくそうにしつつ
しっかり平らげてました^m^
みんなに、ポンちゃんのことを話しながら食べてもらおうと思います。
でもなんだか、i/dを食べてるみんながポンちゃんのことを知っているような気がしてきました。
ポンちゃん、お話してくれてるのかなー。
リニューアルしたほうのi/d缶も、今度買ってみたいと思っています。
ポンちゃん、いちごさん、ありがとうございます。
トウモロコシの季節、楽しみですね^-^
切り株のテーブルで、みんなで食べるのね*^-^*
あ、でもそのときは必ずそばに来ていますね*^-^*