快適ねこ生活さんにて購入した、
モンプチビーフのテリーヌ仕立て です。


【原材料】
肉類(ビーフ等)、魚介類、ポリリン酸Na、増粘多糖類、
着色料(酸化チタン、赤3、赤40)、発色剤(亜硝酸Na)、
アミノ酸類、ミネラル類、ビタミン類 等
【成分】
粗たん白質13.0%以上
粗脂肪2.0%以上
粗繊維1.0%以下
粗灰分3.0%以下
水分80%以下
105kcal/100g

製品パッケージリニューアルに伴い、再レビューです。
パッケージリニューアルによって原材料表示が詳しくなりました。
ポリリン酸ナトリウムは結着剤。肉をかためます。
増粘多糖類はトロミをつけるもの。
高い粘性をもつ水溶性の多糖類です。
アルギン酸やペクチン、グァーガム等です。
難消化性の食物繊維と呼ばれるものにあたります。
増粘多糖類とは、既存添加物と一般飲食物添加物で、
増粘安定剤として使われるもののうち、多糖類を2種類以上
併用したときにまとめて表示することができる類別名です。
酸化チタンは白色の着色料。
赤色40号は、日光・熱・酸に強いといわれる着色料。
赤色3号は熱に強く、タンパク質と結合しやすい着色料。
カマボコに良く使われているみたい。
いずれも食品添加物に認可されているものですが、
赤色40号・3号については、それ自体の発ガン性はないものの
その原料には発ガン性があるとして、
認可していない国も多いようです。
亜硝酸Naは、古来よりハム・ソーセージに使用され
肉の赤い色を美しく出します。
ボツリヌス菌の抑制にも効果があります。
パッケージは変わりましたが、見た目も味もにおいも
変わったようには思いません。中身は同じだと思う。
ここから下の文章は以前のレビューの文そのまま。

ガツンと苦味のある、魚っぽいにおいもしっかりとある缶。
舌触りはざらっとツブツブが舌に残る感じ。

ちょっとだけ生が残ってるタラコを大量に食べてるような食感かなあ。
においも、ちょっとタラコっぽいかも。
おいしい〜とは言わないのだけど、まずいという感じもなく。
ちび監督はこれ、結構好き・・・っていうか、かなり好きです。
分離したお汁のとこも大好き。

味、においしっかりしているので、処方食との混ぜ物にも便利です。
スタジオアルテの猫監督 ちびこの部屋ブログランキングに参加しています。
猫えさを食べ続けるちび監督と世話人を応援してね。