ちびシック内検索   
カスタム検索
新着記事

2011年04月12日

1ヶ月経ち。

あの日から1ヶ月。

我が家では最初のゆれが震度6弱くらいでした。

 

それまでよく晴れていたのに、急に低く暗い雲でいっぱいになり

少し雨が降りました。

大きな揺れが2回のあと、また晴れました。

 

写真は最初の揺れのあと。

R0092383

 

急に暗くなって、揺れ方もすごくて、長いし、

とても恐ろしかった。

 

R0092385

 

最初のでかい地震が落ち着いてきたトコで

監督が・・・

すぐにゆっくり1階をくまなく点検して、

パニックになって泣き叫びながら引っ込んでる茶色マンから

15cmの位置で寄り添って。

 

ときどきぽん、ぽん、って背中に手を。

 

いつもそんなことしないけど、茶色と焦げ茶、ちゃんと家族なんだね。

感動してしまって、大変なことなんだけど、それはすごく嬉しかった。

 

あちこち落ちてきそうなものを降ろしたり

倒れてくるものを支えたりアワアワしつつ、

監督の行動に惚れ惚れしてました^^

 

揺れがすこし落ち着いてきたところで、

監督はおもむろにカリカリ置き場行ってバリバリ。

ワタシにメシ催促をし、出されたカンヅメごはんに

文句もつけずもしゃもしゃ食べて、(いつもとだいぶ違う^^

それからまた茶色のそば行ったり。

私にも落ち着けとスリリンしてくれて、人間より落ち着いていました。


1階を完全に仕切って、さすがの監督でした。

監督がそんなふうだったので安心して1階を頼んで

割とすぐに、作業員と手分けして、まるいチームを見に行けました。

 

わかめが壁とケージの間に挟まって固まっていたり

あんこちゃんが窓とキャットタワーの間に

これ以上小さくなれないサイズに固まっていたり

のりがどこにいるかわからなかったり

(ケージ上から落ちたキャリーの中に入っていました・・・)

作業道具などがしまってある物入れの中身がどばっと流れ出ていましたが

(重量物や危険なものもあって心配だった・・・)

とにかくおやこの無事を確認、

 

たねちゃんの部屋は押入れの中身が全部勢いよく飛び出てましたが

(重量物が大半で、そこにいたら下敷きになるしヒジョーに心配でした)

たねちゃんはそこにいなくて無事で、布をかけた箱にじっとしていました。

 

たまおさんとごぼーさんはそれぞれ、ドアあけたらすぐ出てきて

「こわかったぁぁぁ」とは言ってましたが

案外ケロっとしていて、すぐにいつもどおり

ダッコやおもちゃ要求するくらいで^^

 

とりあえず見回って戻ると2回目の大きい揺れ。

1階はおもちゃの材料などが思いっきり散乱したり

茶色いチームのお水が、

容器は倒れてないのにほとんど全部出てたりしましたが、

被害というようなものはありませんでした。

誰も怪我もしなかったし、ライフラインも止まらず。

 

あの日揺れながら、目の前に置いてあったカメラで撮ったフタリ。

いろいろ動揺していて、ピント合ってない・・・。

普段はこんなふうに近くに座るなんて、ありえない^^

 

ちびちゃん、ありがとう。

 

R0092378

 

夢であってほしいようなことが、重い悲しいことが

東北であまりにたくさんあって

痛いような苦しい気持ちですが

・・・まだしばらく不安な感じが続きそうですが

こちらは何とか笑って、歩いていこうと思います。

 

7日と、昨日も大きな地震。

おもちゃの発送に行って帰ってきてしばらくしてから

震度5弱くらいのがきました。

 

昨日のは、茶色マンが1ヶ月ぶりにちょいパニックになったけど

やっぱり監督が近くで見守ってくれていて、10分もすれば落ち着きました。

 

監督は大きく揺れるとやっぱりカリカリをバリバリーーーっと食べて

どうも、この一家を守ってくれてるのはやっぱり監督みたい^-^

頼もしい・・・

 

そしてドキドキしてるのはニンゲンだけで

猫はみんな揺れに慣れている・・・^o^;

 

茶色いチームはその後の余震は関係なく爆寝していたし、

まるいチームは爆食して、おもちゃで遊びました。

 

被災地域の方、カワイコたちにも

いつもの時間がはやく戻りますように。

戻らないものもたくさんありすぎかもしれないのだけど

その分、あたらしいステキがうまれるように願います。

 

はよ、東北から地震、去れーっ

原発、見通しついてくれーっ

ちびこスタジオアルテの猫監督 ちびこの部屋

ブログランキングに参加しています。猫めしを食べ続けるちび監督と世話人を応援してね。

ブログランキング参加中

●現在コメント、受付のみしております。

お返事できなくて申し訳ありません。

posted by ぴか at 03:04| Comment(1) | 猫監督と世話人の雑記 | 更新情報をチェックする

2011年04月07日

東京都水道局のサイトトップページが

2011年4月6日、23:51:12 撮った

東京と水道局のトップページ・スクリーンショットです。

 

2011y04m06d_235112531

 

水の汲み置きを推奨しています。

http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/index.html

ちびこスタジオアルテの猫監督 ちびこの部屋

ブログランキングに参加しています。猫めしを食べ続けるちび監督と世話人を応援してね。

ブログランキング参加中

●現在コメント、受付のみしております。

お返事できなくて申し訳ありません。

posted by ぴか at 00:01| Comment(1) | 猫監督と世話人の雑記 | 更新情報をチェックする

2011年04月06日

水と食品への影響、もう少し。

原発事故が起きた時点で危惧していたことではありますが

「確認できたこと」以外はなかなか情報を出さない
「聞かれなければ」答えない政府・東電
知らされていないことが多いようです。

原子力発電所で起こっていることは隠せても放射線は隠せない
ガジェット通信
http://getnews.jp/archives/107055

 

日本における放射線リスク最小化のための提言 ドイツ放射線防護協会

(NO DUヒロシマ・プロジェクトによる翻訳)

http://icbuw-hiroshima.org/wp-content/uploads/2011/04/322838a309529f3382702b3a6c5441a31.pdf

 

書くと「煽り」になってしまうんかと思ったり
放射能汚染の懸念は、今生きるか死ぬかのところにいる
たくさんの方々、決死の作業や目の前の困難に
立ち向かってくださっているかたがたのことを
考えればばかばかしいようにも思え
世話人もなんだか無気力になってしまい、書けませんでした。

ここに来て書きたくなりましたので 少しだけ。

危険を煽ろうという気はありません。

水道水について、


水道水 3日間の平均値で判断 4月4日
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110404/t10015098431000.html

以下引用

国の指標を上回る放射性物質が検出された水道水について、
厚生労働省は、最新の検査日を含めて直近3日間の検査結果の
平均値を目安にして、摂取制限やその解除を判断する
という考えを示しました。

水道水に含まれる放射性物質について、厚生労働省は、
原子力安全委員会の指標に基づいて、放射性ヨウ素が
1リットル当たり300ベクレルを超えた場合に、
その水道を利用している住民に対して、摂取制限を呼びかけるよう
自治体に要請しています。また、乳児の場合は、
放射性物質を吸収しやすいとして、
1リットル当たり100ベクレルと指標を厳しくしています。
しかし、これまでは摂取制限を解除する際の
明確な基準がなかったため、要請を受けた自治体からは、
制限や解除の基準を作るべきだという声が上がっていました。
これを受けて厚生労働省は、最新の検査日を含めて
直近3日間の検査結果の平均値を目安にして、
判断するという考えを示しました。具体的には、
原則として3日間の平均値が指標を上回った場合、
もしくは1回の検査結果でも著しく指標を
上回った場合には、摂取制限を要請するとしています。
また、解除については、検査結果の平均値が
指標を下回っていることに加えて、減少傾向にあることを
目安にするとしています。

引用おわり

少し前に、千葉県で数値を上回っていたことが
数日後に知らされるという出来事があったのですが
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20110330ddlk12040100000c.html


基準値を上回っても、
3日間知らされないということもあるということ・・・なのか。

被災地向け、また「安全」な水を求めて
需要が急増しているものの、生産追いつかず輸入が増えること必至な
ペットボトル入りの水について。

ミネラルウォーター類の輸入時審査について:厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000016u30-img/2r98520000017fsx.pdf

基準が甘くなります。
店頭にたくさんお水が並ぶようになったとき
購入時には、ほしい内容の「安全」な製品であるかを
その場で判断する必要が出ると思います。

↓の記事に書いた、
「暫定規制値」と、「コーデックス基準値」の差があることにより
主に食品、それ以外でも輸出に影響が出ています。
必要な情報や証明が出ていないことが問題かと思います。

船の問題は、輸入にも問題が出そうです。

食品の輸入禁止、東京港“外し”……海外で広がる貿易制限措置(1) 04/02
http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/012df35eb3e7a9f0f22a8e2260890d37/

シンガポール政府 関東地方全ての件からの野菜や果物の輸入を差し止め
http://www.ava.gov.sg/NR/rdonlyres/9253E7B2-E57D-4992-982C-1304E73748D6/18832/Pressrelease_Detectionofradioactivecontaminantsint.pdf

シンガポール政府 静岡県からの野菜や果物の輸入停止
http://www.ava.gov.sg/NR/rdonlyres/9253E7B2-E57D-4992-982C-1304E73748D6/18873/3rdJointStatementFukushimaNuclearSituation.pdf
3月30日に輸入された静岡産小松菜から放射能検出
I-131 648 bq/kg、セシウム-134 155 bq/kg、
セシウム-137 187 bq/kg

兵庫産野菜も輸入停止=キャベツから放射性物資―シンガポール
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110404-00000123-jij-int

日本食品輸入、全面禁止  インド
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011040500980

原発危機、国際海運への影響
http://www.afpbb.com/article/economy/2793589/7029064

対外的にもいろいろと影響が出ています。

福島:日本の故障、欧米の好意 仏リベラシオン 4月01日
(フランス在住の翻訳に携わる有志グループによる翻訳)

http://www.francemedianews.com/article-70805965.html

福島は“チェルノブイリより深刻”
仏 ル・フィガロ(AFP共同)4月01日
(フランス在住の翻訳に携わる有志グループによる翻訳)
http://www.francemedianews.com/article-70789322.html

ロシア戦闘機、放射性物質採取か 防空識別圏侵入 3月30日
http://www.asahi.com/international/update/0329/TKY201103290500.html

国際法的問題の可能性…韓国、汚染水放出に懸念 月5日
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110405-OYT1T00360.htm?from=main3

**********************************************

現状がどうなっているのか
海外ニュース、国内ニュースなど見比べて
自分で判断するしかないと思います。

「情報一元化」のこれから チーム森田の”天気で斬る!”
http://blogs.yahoo.co.jp/wth_map?sess=476bb48290eaee42310ee2be7b806b60

仮定の拡散予測非公表=放射性物質、IAEAには報告−気象庁
2011/04/05
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011040500004

放射性物質の拡散予測、気象庁に公開を指示 2011年4月4日22時48分
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110404-OYT1T01078.htm?from=navr

出されていない情報が多いことは確かです。

 

局地的に懸念があまりに大きい場所もあります。

飯館村に屋内退避を提言 京大助教ら、現地で放射線量調査 2011年4月4日
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011040490161402.html

3月28日と29日にかけて飯館村周辺において実施した
放射線サーベイ活動の暫定報告
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/seminar/No110/iitatereport11-4-4.pdf

Full meltdown in full swing? Japan maximum nuclear alert
03月30日 Russia Today
欧州放射能危機委員会 科学担当幹事クリス・バズビー教授

http://www.youtube.com/watch?v=MognnB0g56Y

*************************

こんなふうに宣伝してきたんだと、腹が立ちます。

「プルトニウムは安全だよ!」と言い聞かせるプルト君が話題
http://getnews.jp/archives/107384

プルトニウムも、放射性物質も、
安全で安心なら、核弾頭はどんな国家だって怖くありません。

日本にこんなに「安全」「大丈夫」と宣伝されてしまって
万が一にも、安全で大丈夫なことになってしまえば
核の脅威が崩れるので、各国必死になるでしょう。

そんなばかな話はありませんが。

日本国内での認識と、海外での認識の差
発表されていないことが出てくるまでの時間差が
憶測を呼び「デマ」「風評被害」を呼ぶのかもしれません。

利権やお金のこと、政治のことも入り込んでいるので
見えないものがあまりに多いような気もしますが
個人的にできるようなことはあまりに少なく。

2002年にすでにこんなこと起きていたのですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E5%8E%9F%E7%99%BA%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB%E9%9A%A0%E3%81%97%E4%BA%8B%E4%BB%B6

老朽化が、という説もあったりしますがこのページを見ると
以前からいろいろと。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80

とりとめもない感じになってしまいましたが
どう暮らしていけばいいか、それぞれに判断するしかなさそうです。

猫さんの水やごはんについても、個々に判断する場面があるかもしれません。

今まだはじまったばかり。
特に小さいお子様がいらっしゃるおうちなど
何年も、何十年も先の話になるかもしれませんが
杞憂だったということになればそれで良いと思います。

ちびこスタジオアルテの猫監督 ちびこの部屋

ブログランキングに参加しています。猫めしを食べ続けるちび監督と世話人を応援してね。

ブログランキング参加中

●現在コメント、受付のみしております。

お返事できなくて申し訳ありません。

posted by ぴか at 05:00| Comment(0) | 猫監督と世話人の雑記 | 更新情報をチェックする

2011年03月27日

水道と食品中の放射線について。

放射線汚染について不安がある方向けの記事です。

不安がない方には必要のない・・・^o^;

 

↓記事でもその認識でいますが、まずは、

放射線被ばくなどに関するQ&A 社団法人 日本医学放射線学会

 

ものすごく近く以外は心配する必要ない状況です。

その前提で書いています。

 

どうしても、過去の事故等での健康被害状況

低レベルでの放射線被曝で起こりうる健康被害について

信頼できるデータが全く見つかりません。

 

見つけられる信頼できそうなデータは、「問題ない」ものばかりです。

「政府」寄りのデータしかないのが気になるところですが・・・

↓の記事に載せていなかったリンクも載せておきます。

 

チェルノブイリ原発事故後、子供の甲状腺がんが
増えていると報道されていますが、どうしてがんが増えるのですか。

長崎大学大学院医歯薬学総合研究所

原爆後障害医療研究施設のQ&Aより

 

UNSCEAR reports (原子放射線の影響に関する国連科学委員会

●チェルノブイル事故による健康影響 高度情報科学技術研究機構(RIST)

 

*********************

水と食品の放射線について。

 

まず、WHOの東日本大震災のページから、各資料をぜひ。

水道水に関する資料は24日にupされています。

とてもわかりやすく納得できる資料になっています。

 

世話人は、しばらく

震災以前、これまで守られていた

飲料水・食品中の核種ごとのWHO摂取基準 と、

震災後に作られた暫定基準が

どうして差があるのか?とか、国際的な基準値と、国内の基準値の数値に

ものすごい差ができるとすれば、輸出はできなくなるな、

とか思っていたのですが、結局のところ

なじみのない単位(ベクレルとか・・・。)、ぜんぜんイメージわかないというか

どんな量なのかわからず。

が、もともと食品中にたくさんの天然・人工の放射性核種が含まれていること

各種食品中の放射性核種の種類と濃度 

  高度情報科学技術研究機構(RIST)

濃度なども、もともとけっこう多いんだなーということで

暫定基準の数値が高いということはないんだな、と思えます。

 

WHO摂取基準

ヨウ素-131 10Bq/L
セシウム-137 10Bq/L

http://whqlibdoc.who.int/publications/2004/9241546387_jpn.pdf

230ページ、表9-3

 

原発事故前までの食品中放射能濃度限度(日本)

134Csおよび137Csの濃度として370Bq/kg以下

●輸入食品中の放射能の濃度限度 高度情報科学技術研究機構(RIST)

●放射能暫定限度を超える輸入食品の発見について(第34報)

●チェルノブイリからの放射性セシウム これまでの輸入食品の放射能検査結果

 

3/17発表になった日本の暫定基準

食品安全委員会「東北地方太平洋沖地震の原子力発電所への影響と食品の安全性について」(pdf)

暫定規制値として

放射性ヨウ素

飲料水・牛乳・乳製品 300ベクレル/kg

野菜(根菜・芋類を除く)2000ベクレル/kg

放射性セシウム

飲料水・牛乳・乳製品 200ベクレル/kg

野菜類・穀類・肉・卵・その他 500ベクレル/kg

放射能汚染された食品の取扱いについて (厚生労働省報道発表資料) (pdf)

福島第一原子力発電所事故による農林水産物への影響 〜関係府省等へのポータル

農林水産省

 

●コーデックスの食品中汚染物質ガイドライン

※コーデックス委員会

消費者の健康の保護、食品の公正な貿易の確保等を目的として、

1963年にFAO及びWHOにより設置された国際的な政府間機関であり、

国際食品規格の策定等を行っています。我が国は1966年より加盟しています。

(↑農林水産省HPより)

http://www.codexalimentarius.net/web/more_info.jsp?id_sta=17

 

●便利だったツール。   ベクレル(Bq)、シーベルト(Sv)計算・換算

 

不安や心配によって起こされるいろいろが健康に良くないのは言えるかもです。

が、あの爆発。

原爆ドームのような見た目。

心配も不安も懸念もなかったらおかしいとも思う。

政府や大きな国際機関のものと違ういろんなデータや話があるのも事実。

まだ納得いかないので書けない部分もあります。

************************

家賃払いに行って

通りがかりのスーパーにほぼ1週間ぶりに行くと、

ヤサイがいっぱいあったので、

千葉県産のほうれん草とキャベツ、きゅうり

千葉県産の牛乳や卵もたくさんあって、普通に買えました。

と、消費期限日のお豆腐(松戸産)が

大量に投売りされていたので、買いました。

流通・物流が不安定ですが、回復は進んでいるようです。

 

●JR貨物、不屈の鉄道魂 被災地へ燃料、壁乗り越え達成

http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/110325/cpd1103250503003-n1.htm

じんとしました。

http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210326013.html

http://response.jp/article/2011/03/26/153874.html

http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110319dde003040006000c.html

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0327&f=business_0327_002.shtml

できること、それぞれ、していかなければなりませんね。

電力会社も被災した施設設備の必死の復旧作業、

停電にかかわるもろもろの計算なども含め

ものすごく働いている・・・と思う。

 

我が家では、生活にかかる電力を

可能なかぎり夜間電力でまかなうようにしています。

ちっさいなあ;;

早く、被災地域が寒くなくなるといいなあ。

 

ちびこスタジオアルテの猫監督 ちびこの部屋

ブログランキングに参加しています。猫めしを食べ続けるちび監督と世話人を応援してね。

ブログランキング参加中

●現在コメント、受付のみしております。

お返事できなくて申し訳ありません。

posted by ぴか at 02:20| Comment(0) | 猫監督と世話人の雑記 | 更新情報をチェックする

2011年03月25日

余震に揺られつつ放射能についてモンモンとする。

亡くなった方や被害にあった方の多さや

その過酷さは言うまでもありませんが

各所で自分のことはさておき、知らないたくさんの人のために

自分の持つすべてをかけて働いてくださっている方がたくさん、たくさんいること

痛いような締め付けられるような気持ちです。

 

また、原発事故の件は、退避圏内にとどまらず

広く風下に住むものにも深刻な状況を作りかねず

どうすれば普通に過ごせるのかわからない不安でいっぱいになりました。

ほかの要因でもあれこれ先が見えない状態で、

余計に不安が掻き立てられる状態になっているのかもしれません。

 

我が家や首都圏など、原発から距離がある地点の心配より

今、そこで命をかけている人たちがいること

付近で被災しながらも退避・生活している方がたくさんいること

まずは感謝と心配をしなければならないのですが。

 

初期発表や報道「炉がどうなっているか」についてが多く

「どのくらいの放射性物質が出ているか、どのような注意が必要か」

「どのくらいの範囲で、どの程度被害が出そうなのか」

など、冷静に判断する材料が全くなく

「ただちに〜影響ない」「大丈夫」ばかりだけど、

状況がよくなっているようには思えず

国内報道をあきらめ、海外報道と比べてみることで

少し内容がわかってきたような気分になりました。

 

世話人が心配していたことは、

まず空気の汚染、水の汚染、続いて食品の汚染でした。

低めの値で、何年も被曝した場合どうなるのかなと。

まだ事故が続いている状況で、急激に悪化することもあるのかな、ということ。

いろいろがあまりに曖昧で、この先どうやって生きていけばいいのか

大げさかもだけど、そんな感じでモンモンとしていました。

 

おとついあたりから、国内報道などでも、少しずつ必要な情報も出てきて

生活の上で気をつけたほうがいいことなども出るようになったし

中年^o^;なニンゲンと

寿命がニンゲンほど長くない・子孫を残さない猫で構成されている我が家の場合

そう心配しても仕方がないというか、覚悟できたというか。

 

気持ちがさっぱりしてきました。

状況がよくなったわけではないけど。

 

昨日はたまちゃんワクチン行ったり。

 

いろいろ、参考にしたり読んだりした情報や文献等をすこし載せておきます。

 

放射能漏れに対する個人対策    スウェーデン国立スペース物理研究所(IRF)山内正敏

山内正敏氏「放射能漏れに対する個人対策」を読む際に考慮すべき点とは
東北大学 北村名誉教授のコメント ガジェット通信

武田邦彦 中部大学教授

武田邦彦氏の功罪 NATROMの日記

●「退避すべきかとどまるべきか」放射線被ばくを深く心配されている方々へ
(2011年3月17日午後時点の情報を踏まえて)
ガジェット通信

田口ランディ「いま、伝えたいこと」

服部良一の国会奮闘記

東京電力 トップページ下部にプレスリリース

首相官邸 災害対策ページ

原子力損害賠償 (社)原子力産業協会

 

日常生活での放射線被ばく 高エネルギー加速器研究機構(KEK)

●放射線による日常生活での放射線被ばく内部被ばくについて:津田敏秀・岡山大教授

低レベル被ばく影響に関する最近の報告より 京都大学原子炉実験所 今中 哲二

●低線量放射線被曝とその発ガンリスク 京都大学原子炉実験所 今中 哲二

●放射線のDNAへの影響 高度情報科学技術研究機構(RIST)

●プルトニウム wikipedia

●「原子力施設等の防災対策について」 原子力安全委員会

All Things Nuclear

電力の使用状況グラフ(当社サービスエリア内)

東北地方太平洋沖地震による影響などについて

Earthquake and nuclear crisis in Japan 

IRSN フランス放射線防護原子力安全研究所 ページ下方に日本語でのドキュメント

 

次回、もう少しだけ書いてみる予定です。

**********************************************

 

ちびこスタジオアルテの猫監督 ちびこの部屋

ブログランキングに参加しています。猫めしを食べ続けるちび監督と世話人を応援してね。

ブログランキング参加中

●現在コメント、受付のみしております。

お返事できなくて申し訳ありません。

posted by ぴか at 10:56| Comment(0) | 猫監督と世話人の雑記 | 更新情報をチェックする

2011年03月23日

ご無沙汰していますm(_ _)m

亡くなった方、被災された方、避難中の方

心よりお悔やみとお見舞い申し上げます。

 

自衛隊や消防、自分チのことあとまわしでずっと働いてる役場の方、

被災してるけどみんなのために働いている方も

たくさん、たくさんいると思います。

みなさんせめて寒くないように、休むときは休めるように

願うばかりです。

 

それが大きくても、小さくても。

「いつも」が突然変わることは心労になる。

ましてや、状況は心労だけでは済まないだろう。

カワイコたちのことも案じますが、それ以上のことはほとんどできず。

 

*******************************

 

世話人の友人shinonさんが店長のショップ、

楽天の「クーババール」さんで

緊急災害時動物支援本部へ、100円から楽天ポイントでも募金できるサービスやっています。

クレジットカードでも募金できるとのことですが、カードの場合手数料が引かれてしまうので

ポイントでの募金をおすすめします。

http://item.rakuten.co.jp/queue-bavarde/c/0000000208/

 

期間限定ポイントなど、少額でも手数料なしで送金してもらえます。よろしければ。

 

*******************************

 

我が家のある場所も、人命は失われていないのですが被災しました。

もっと酷い被害の場所が多すぎて、なので

通常ならものすごい被害なんだけど、たいしたことないなと

ちょっと思ってしまうところが怖い。

 

ウチから20mのところの電柱もたくさん傾いて

家に住めなく方もたくさんいますが

完全ではないですが、表向き復旧してきました。

ウチのヒトとネコは無事で

大きめの余震が繰り返しあっても

みんな慣れてしまってます。

 

ヒトはちょっと、おつかれだけど、

もともとマズシイため、地震前と生活はあまり変わっていない・・・orz

 

知りたい情報が無い国内ニュースをあきらめ、

フランス、ドイツ、ロシアなどのニュースをずっと中心に見ていましたが

現在、NYtimes http://www.nytimes.com/pages/world/asia/index.html

からの情報を中心にもろもろ判断しています。

さかのぼって読めます。

日本側からの情報提供で、国内で出ていないっぽい確実そうな情報もありでした。

 

アチコチで必要な情報を漁って

ここ数日、悩んで、悩んで、

・・・絞り出すように;;

・・・購入。

 

   リンクの収益は家のない猫さんのために使わせていただくアカウントです

↑今朝早くに電話して聞いたところ、今日入荷で

在庫分全力で、明日までには発送するというお話でした。

 

タカイー。でも、必要だと思って思い切った

ほかにもう少し安いところもあったのですが

在庫なし&入荷が4月ということだったので

アマゾンで買いました。

楽天にもあったけど、同じものが異常な価格差です。

 

現状、水道水が飲みにくくなっていても

ミネラルウォーター・水が買えないし、

電気は使ってしまうけど

今後何年も飲み水をミネラルウォーターだけにする場合を想定したら

1年くらいでモトはとれるだろうと。。。

 

水がタダでない国になりました。

 

R0091387

 

地震、津波で被災された方、ご家族の悲しみやつらさは

はかりしれないもので、毎日心が痛いです。

助かった方だって、その場所にいることだけでも

もしかしたら自分が生きているということさえ

どれだけ深い悲しみなのか、想像もつかない。

 

そして、関東、首都圏の方

被災された方も多いですが

直接人命や家や物に被害がなくても、今の状態は

精神的に、肉体的にもすごくつらいし、いろんなことが早くわかって

希望と予測を持って動けたらいいのにと

抽象的ですが、そんな風に思っています。

みなさんとカワイコたちと、いつものシアワセな時間が

できるだけ早く戻りますように。

 

西方面の方、ぜひぜひ元気いっぱい

いつものステキな時間を過ごして、東の方向に元気を送ってください。

 

数日前に大阪市営バスが被災地で活躍しているニュースを見ました^o^

「ほんまや」っていう水や物資を配っているって・・・!!

京都からも市営バスが出たとか、香川からのうどんリレーや

各地の消防、チキンラーメンクッキングカーやたくさんの企業も出て

いろんな地方の車がいてくれてきっと心強いだろうなってちょっと思いました^-^

**********************************************

 

ちびこスタジオアルテの猫監督 ちびこの部屋

ブログランキングに参加しています。猫えさを食べ続けるちび監督と世話人を応援してね。ブログランキング参加中

●現在コメント、受付のみしております。

お返事できなくて申し訳ありません。

posted by ぴか at 10:21| Comment(1) | 猫監督と世話人の雑記 | 更新情報をチェックする

2010年10月22日

仲がいい茶色いチーム

昨日の茶色いチーム。

 

こげ茶と茶色

 

なんか、

 

おおおおっ

 

仲いいー。

(ホカペは、半面だけ入っています)

あったかい

 

ちびこさん、

神経質は卒業したのかなーと感じることが多い最近です。

まるでコネコのよう。

 

おうっ

 

あの暑さの夏も、ひとりだけ全く食欲が落ちなかったけど

 

くりん

 

更に食欲の秋も到来して、

 

もっちり。

 

体がもちもちもっちりしています。

マサカの醤油餅。

 

あんなに太って欲しかったのに、

簡単に監督が太るなんて。

こんな日が来るなんて^o^

ウレシイです。

 

 

どんな作りになってるのか見たくて

買ってみた

 

 

送料も込みです。

残りわずかなので、今夜にはもうないかも。

 

どうなってるかちゃんと見たから、友人に差し上げてみようかなと思ったんだけど

 

監督が

 

ナニコレ

 

入っちゃったので

 

ちびおしり

 

あげられなく・・・

 

いいわ。

 

 

なっちゃった。

今日は茶色マンが入り浸りです・・・。

茶色臭ついちゃったのでウチで使用することに。

・・・すぐ飽きるんだろうな^o^;

 

 ちびこスタジオアルテの猫監督 ちびこの部屋

ブログランキングに参加しています。猫えさを食べ続けるちび監督と世話人を応援してね。ブログランキング参加中

 

●現在コメント、受付のみしております。

お返事できなくて申し訳ありません。

posted by ぴか at 15:29| Comment(0) | 猫監督と世話人の雑記 | 更新情報をチェックする

2010年10月06日

2010、茶色い夏 10 (完結。)

10月、もう「夏」とはいえないけど、「茶色い夏」ってことで^^

この先の保護猫の様子などは、ほぼリアルタイムで書いていけるかなーと思いますので

ここいらで一区切りかと、茶色い夏シリーズ、完結です。

********************************

9月おわりにゲットした

あんこちゃんとそのコネコ

正確に言うと、ゲットしたのはコネコで

コネコを部屋に入れるときに、

あんちゃんは自分で玄関から入り

コネコの入った仕掛け箱を持った世話人にくっついて

自分で階段のぼって部屋に入りました。

 

それは用心深い・コネコらはケージに入れ。

ケージの3階には隠れられる段ボールとふかふかコーナー

2階は食堂

1階はお水とトイレ、にしました。

ケージは全面を、用意しておいた布で覆いました。

 

コネコはともかく、

あんこちゃんは、世話人や作業員にはベタベタ猫になっていますが

部屋に入れてドアをしめると、すんごい鳴いて・・・

出せだせと。

 

もういいや仕方ないや、だんだん部屋に慣れればいいし、と

1日目は激しい鳴き方になったら外に出していました。

・・・でも、出してしばらくすると

今度は、外でコネコ呼び鳴きをずーーっと、ずーーっとしとる。

いつまでも際限なく鳴いてる。

 

あんまりひどいから、玄関あけるとまた入って、

入ればまた出せだせと。

 

以下、エンドレス。

 

更に、あんちゃんが部屋に入ると

コネコらはヨロコんでリラックスもするようだったのですが

あんちゃんは、

もともと外にいた状態でも

コネコをあんまし見ていなかったわけで^o^;

 

コネコがいる部屋に入っても、コネコのことなんか見ちゃいなくて。

コネコがいるケージにも、モチロン入りたがらず。

どして外出るとコネコ呼び鳴きをするのかサッパリワカランかった・・・

惰性なのか!?汗・・・

 

あんまり鳴き方がひどいので、

じゃ、家の中で鳴いてるほうがマシかね、と思ったり

コネコは、あんちゃんが一緒じゃないほうが早く人馴れするんじゃないかとか

寒くなったら外に出たがらなくなるかもだから、今じゃなくてもいいんじゃないかとか、

いろいろ考えましたが

 

あんちゃんは、避妊手術をする予定で

世話人の考えとして術後、すぐにリリースはしたくなくて

これだけ慣れているあんちゃんなら、1週間くらいは

室内で養生してもらいたかったので

それがちゃんとできるかどうか見たかったのもあり

 

(いろいろ異論も多いと思います)

 

もう、この際、やるか・・・

あんちゃんの室内暮らし慣れに挑戦することにしました。

 

監督、茶色、このふたりの室内暮らしへの挑戦はほんとにキツかったので

それに比べれば、コネコいるあんちゃんはきっとラクなはず

と考えてみることにしました^^

 

コネコゲット2日目の朝

あんちゃんを部屋に入れ、その後どんだけ鳴いても出さないようにしました。

そしてなだめすかしながら、観察。

 

数日見ていましたが

どうも、鳴いている理由がいくつかあって

 

・おしっこ回数がとても多い(痛いの?)

・食べすぎもあって、ゲリッピ(ハラも痛い?)

・サビシイ(かまってくれ)

・たいくつ(あそぼうぜ)

 

これらを考慮してお相手していたら、けっこう鳴かない時間ができるようになってきたし

あの暑い中、外でコネコを生み育て

体調がいいなんてありえないよなーと

体調を整えていけばいけるんじゃないか、

と思っていたのですが

 

あんちゃんに手がかかりすぎてコネコの人馴れ進まず^o^;

 

でもまあ、コネコにはカリカリを手から食べてもらう特訓とか

魅惑のおもちゃで誘惑したりとかで

慣れてきてはいます〜。

 

そして10月1日

あんちゃんとコネコのうんち同伴で

避妊手術の準備として、ワクチンを打ちに病院に行きました。

 

R00844291

 

で、診察もしていただいたのですが

 

あんこ妊娠発覚;;

 

特に書きませんが、何匹いるかも触診で判明。

25日目くらいかなあ、とのことでした。

 

んー。

 

そうかー。

 

とりあえず避妊手術の予約は入れたのですが、

チョト動転していたせいかウイルス検査を失念。

 

おしっこ回数が多いのとか、食欲が収まらないのとか

これが原因なのかも。

 

あんちゃん・コネコらともに検便はクリアでした。

 

あんちゃん、コネコらをあんまし見てないのって、妊婦だからなのかい?

 

あー。

やってしまった。

 

暑すぎて、あんちゃん保護ができなかった夏。

したがって、手術もできなかった、夏。

コネコを探して捜した夏。

いないという確信になっていた夏。

結局、2匹がいることがわかった夏。

そして、実はもっといることがわかった夏。

 

くるしい夏が終わった・・・

そしてこの先も続くんだね。

 

仕方ない。

言い訳ではない。

自分責めても、何も進まない。

 

今できることをしないと。

 

 

あんちゃんワクチン翌日、保護後はじめて、コネコらをケージから出して遊びました。

 

・・・主役なヒト^o^;

コネコのおもちゃ奪いますよ

 

あんちゃん

 

外にいたときは、コネコのごはんも奪っていた母です^o^;

 

あんちゃん

 

コネコの写真は、ブレまくりで顔も姿もワカランチンなのですが

 

おそらく、6月10日ごろにうまれたきょうだい

たぶん現在生後4ヶ月。

 

けっこうでかいのですが、その割りにコドモっぽい見た目です。

 

白黒のコは、後ろ頭がワカメカット風なので

仮名「わかめ」

 

ナカイイヨ

 

黒いコは黒いから

仮名「のり」

 

わかめー!のりちゃん!

って呼んでいます。

 

わくわく。

 

わかめちゃんオンナノコ

のりちゃんオトコノコです。

 

わかめ

 

テキトー母あんこちゃんと、夏の間ほとんど離れて暮らしていたせいなのか?

きょうだいの絆が強そうで、とても仲のいいフタリです。

 

気が強い。

 

わかめ。

おもちゃ好きすぎ。

すごく活発で・・・

 

わかめ

 

ケージからはじめて出て、あっという間にタワー制覇。

(のりちゃんは到達する気すらないらしい。)

 わかめ

 

丸太、ツメトギ、だいすき。

おしゃべりで、ごはんたべるときも・食べながら・遊ぶときも

なんかうにゃうにゃ言ってます^o^

 

後ろ脚、スパッツみたいだから

「えがちゃんー!」って呼ばれてた頃もあったのですが^o^;

その名前、あまりにも募集に向かないからーっ・笑

 

 スパッツ

 

のりちゃんは、毛が長いです。

すんごいふわふわです。

首周りと、おなかが少しベージュ色で

首なんかコネコのくせにたてがみみたいでカッコイイ。

 

外にいるのを見ていたときは、

 

もしかして・・・サビ!?サビなのかしら・・・

と、ドキマギしていた世話人ですが

サビではないです〜。

 のり

 

おっとりしていて、

動きは・・・

 

どんくさい^m^

 

のり

 

オットリしていますがおもちゃだいすき。

のってくると、とんでもなく激しく動くことも。

ごはんだいすき。お皿をピカピカに磨きます。

 

わかめちゃんより母に甘えたがりますが

(この写真を撮った後、おっぱいのんでた^m^)

世話人でもダッコできるようになりました。

 

わかめちゃんは、持ち上げるくらいならできるんだけど

まだダッコできていません。

 

のり

 

今週9日、あんこちゃん避妊手術です。

きのぴたさんのまねっこして、絶食のために前日から預けます。

術後も1泊。

同じころコネコもワクチン1回目に行こうと思っています。

・・・それまでにわかめをダッコできるようにならねば〜。

 

たまたねも、騒々しさにイラっとしているし、

あんちゃんをできるだけ鎮まらせないとで

アビビもこまめなゴハンが必要で

茶色マンも2階やトイレがいろいろ気になるらしいし

 

わかめ&のり は、いちばん後回しになってます^o^;

いいの。元気だし慣れてはきているし。

 

コネコと遊ぶのは、どうでも遊んでくれるから

・・・チョト世話人的にはツマラナイ^^

 

おとついあたりから、あんこちゃんの鳴きがなんかもっと激しくなってきてまして

・・・出たい!!とかいうのより

・・・サカリみたいな声なんですが@@

妊婦なんですが・・・。

手術が済んだら少し鳴きが収まることも期待ちゅう。

 

最後に、写真と同じときに撮影の動画をペタリ。

まだワクチンも済んでいないですが、先行予約は絶賛受付ちゅう。

とても仲良しなので、きょうだいセットでのお迎えが希望です。

 

お問い合わせは

chibikoあっとまーくsabichibi.sakura.ne.jp 「ぴか」 までよろしくです〜。

 

 

あっ、アビオ

駆虫薬当日がゲリしまくって疲れきった様子でしたが

昨日はうんちは1回のみ

元気も出てきています!

ごはんは少しずつで回数を多くしているのですがすごい食欲。

ごはんのとき、長いシッポがピーンと立ってます。

消化しているようだし、この分なら回復も早そうです。

昨日はぷちボンボンで少しだけど遊びました^o^

 

茶色いチームはまったりしています

 

 ちびこスタジオアルテの猫監督 ちびこの部屋

ブログランキングに参加しています。猫えさを食べ続けるちび監督と世話人を応援してね。ブログランキング参加中

 

私信・麟太郎さん、零ちゃんもですかっ

アビオは駆虫薬後、元気出てきています!

 

●現在コメント、受付のみしております。

お返事できなくて申し訳ありません。

posted by ぴか at 04:08| Comment(1) | 猫監督と世話人の雑記 | 更新情報をチェックする

2010年10月05日

2010、茶色い夏 9

そしてようやく、

10月!!

 

というか、

もう10月!!!

 

シンジラレナイToT

 

・・・ようやく話が現在に近づいてきました^^

 

さすがに暑い!!ということはなくなり

寒いときもあるくらい。

暖房つけてることも多くなりました。

 

あんなに暑かったのに、シンジラレナイ。

 

気温差があまりに急激なので、たねちゃんが

少し体調が優れないようでやきもきしつつ、

10月になってすぐ、

たねちゃん用に買ってあった電気毛布に ふかふかのカバーを作って出して

 

 

たまちゃんは夜、コタツオン。

監督は9月の終わりからホカペ。

 

世話人はコネコが保護できた場合のことを考えて

9月末に、どうしても必要なこれと

 

 

引き出しトイレ、

 

 

部屋の中って楽しいよ!と思ってもらいたくて

こんなものも

 

 

買いましたToT

 

キャットタワー。

 

でかい箱続々到着。

 

まるいチームにまだ、買ってあげてないのになあ・・・。

 

ごはんと砂も、大量に購入。

ごはん、消費ペースが@@

 

トイレ猫にはこれを買いました

 

 

コネコは、あんちゃんと一緒に入れるかも、と3段ケージにしたのですが

2段でよかったかも・・・

 

このケージ、棚と棚の間隔が大きくて・小さいコ向きではないですが

あんちゃんのお子さんには使えています。

トビラの隙間も大きめで、こじれば開きそうなので

アバレる猫さん・頭のちっさいコは2段目or3段目のトビラから脱走できそう。

世話人は、最初の頃は金具をつけて

トビラがこじれないようにして使っていました。

(今はコネコアバレないので金具は取っています

 

2段ケージ届いたら、トイレ猫アビビをどこに移動しようか・・・

たまお山親方に預けるか。

たまちゃん大丈夫かなあ。

アビビも・・

たまちゃんの稽古についていけるのか不安^o^;

 

うん、合言葉は

 

ちゃんこー!

 

同じ空間でたまちゃんとあびちゃん一緒に見たら

インパクトありそう・・・^o^;

 

つづく

 

今週、とんでもなくアワアワするので

怒涛の更新は一旦ストップするかもしれません

・・・いや、更新、するかも^^

 

●現在コメント、受付のみしております。

お返事できなくて申し訳ありません。

ブログランキングに参加しています。猫えさを食べ続けるちび監督と世話人を応援してね。ブログランキング参加中

posted by ぴか at 04:40| Comment(1) | 猫監督と世話人の雑記 | 更新情報をチェックする

2010、茶色い夏 8

9月半ば。

・・・まだ暑かった@@

シンジラレナイ。

 

頑なに乗ろうとしなかったハンモックに

監督が、

 

・・・乗った!!!

 

R0084034

 

ヤラセではありません♪

 

R0084040

 

奇跡!!

 

・・・1日だけでしたが^o^

 

R0083969

 

茶色マンは愛用。

 

R0083970

 

ハンモックで、

 

R0083794

 

警備も。

 

そして台風が来る直前に

 

 

シッポの短いおやこを保護・・・・

 

したのですが、

 

R0084059

 

痛恨の

 

R0084055

 

失敗。

 

R0083718

 

再チャレンジの準備をすすめました。

 

コネコはものすごく用心深いけど、

あんこちゃんは相変わらず・・・^o^;

 

つづく

●現在コメント、受付のみしております。

お返事できなくて申し訳ありません。

ブログランキングに参加しています。猫えさを食べ続けるちび監督と世話人を応援してね。ブログランキング参加中

posted by ぴか at 00:53| Comment(0) | 猫監督と世話人の雑記 | 更新情報をチェックする