ちびシック内検索   
カスタム検索
新着記事

2005年12月23日

たくさん食べてもらうための、スペシャル・カリカリ

病院で先生がちび監督にごはんをあげるとき、
ウォルサムの粉を水で溶く流動食・高栄養免疫サポート
ウォルサムの腎臓サポートのカリカリを混ぜてあげたり、カルカンの缶詰をちょっと
カリカリに混ぜてあげたりしていた。(見せてもらった。)
先生は「味付け程度に、その猫が好きな缶詰を混ぜてあげるとよく食べるし、処方食だけを
食べさせることにこだわるよりも、食べてもらったほうがいいよ。」
とおっしゃっていました。確かに、処方食だけでずっと飽きずに食べていけないかも、と思う。
おいしいにおいがするだけでも食べたいな〜という気分になるのかなとも思う。

ウエットフードをドライフードに混ぜることで、薬をウエットのほうに混ぜておけば
薬もとりやすいから便利。ちび監督には今はどんな気分かな?肉な気分?魚な気分?と
考えながらカルカンビーフと、ミオ・まぐろ白身や私が作る鶏のスープなどを混ぜて、
あげてます。外れるときもあるけれどね・・・。

写真はウォルサムの腎臓サポート・ドライと、手作りの鶏のスープ(じゃがいも入り)の
ミックス。つゆだくがスキ〜。

ウォルサムと手作りの鶏のスープスペシャル

下はおまけ。いろいろ作って、どれも不評だったりすることも・・・(泣)

だめだったり。

ちび監督のホームページでも処方食の工夫を見られます。

ブログランキングに投票お願いしま〜す にほんブログ村 猫ブログへ



ラベル:ごはんの工夫

2005年12月22日

ウエットフードの保存

もともと病気になる前も、1日に5・6回に
分けて食事をしていたちび監督。
一度にたくさん食べることができず、
一度にスプーン1杯くらいしか食べないことも多かった。

退院してきてから2週間は、一生懸命飲み込むけれど、
食事の時間を少し空けるとあわてて
しまってうまく胃に収められず、
今食べたものそのままするっと吐いてしまうことも。
2〜3時間にいちど、ちびちび食事をあげていた。

世話人が困るのは、毎回同じものをお出しすると
すぐ食べなくなっちゃうこと。

ふんふん、違う匂いだ〜♪と思わないと口をつけてくれません。
いつも何種類かのウエットフードを開封して
用意しておかねばなりません。
しかも、食べるのはちょこっとだけ。
だから、ティースプーン1〜2杯ずつ
ラップにくるんで冷凍しています。
どの処方食か、わかるように
容器やビニールに商品名を書き込んで入れてあります。

スープ状のものやウエットフードは
必ず猫肌に温めているので、レンジで毎回解凍。
これなら、無駄になるフードも減り、
食べるヒトも新鮮に食べられるので良いです。

フリージング

ちび監督のホームページでも処方食の工夫を見られます。

ブログランキングに投票お願いしま〜す にほんブログ村 猫ブログへ

2005年12月21日

お皿の高さをちょうど良くしてみた。

退院した直後、輸液の針を刺していた右の前足が腫れてしまっていて、かがむのが
大変そうだった。ごはんを飲み込む時も、なんだか飲み込む力が弱いような感じで
変な姿勢で食べたらまた吐いちゃったりするかも・・・と思い、
カリカリはそのままではあまり食べることはなかったけど、ちょっと、つまんでみるか。な時に
いつでも気楽に食べてもらえるよう、ちび監督が食べやすい位置にカリカリがくるような、
脚のついたお皿を探したのだけど、超シンプルライフ(貧乏なだけ?)のアトリエに
そんなグッドなアイテムがなかったので、いつもカリカリを入れているガラスの小鉢の
下にココットを重ねてみた。ガラスの小鉢の底面が3cmくらい高くなって、カリカリを
入れるとご飯の位置がそこから2cmくらいアップした。

安定していて動かないし、高さもちょうどよい。見た目もカリカリがおいしそうに見える。
新しいモノを買わなくっても十分イケてます。ちびこさんも問題なく使ってくれます。
今ではもう彼女の足は腫れていないけれど、このままにしてあります。
なんか、食べやすそうなの。

お皿を重ねてみた

ちび監督のホームページでも処方食の工夫を見られます。

ブログランキングに投票お願いしま〜す にほんブログ村 猫ブログへ
ラベル:快適生活